Witness
都会で殺人現場を目撃したアーミッシュの少年とその母親。犯人は警官たちだった。刑事ジョン・ブックは重症を負いながらも、2人を守り、村に届ける。刑事は傷が癒える内に前近代的な村に溶け込み出し、母親とも恋心を抱くようになるが、殺人犯たちの魔手が迫って来る。 典型的な「目撃者と守る刑事」というプロットならがも、ピーター・ウィアーの情感溢れる演出とハリソン・フォードの実直な好演、アーミッシュという存在が豊かな仕上がりにしている作品。
映画「刑事ジョン・ブック 目撃者」 監督:ピーター・ウィアー キャスト: ハリソン・フォード ケリー・マクギリス ※ネタバレを含みますので、ご注意ください。 アーミッシュ。文明的な生活と距離を置き、昔ながらの暮らしを続ける宗教団体。夫を亡くしたアーミッシュのレイチェル(ケリー・マクギリス)が親族のいる別の州へ行く途中、連れていたまだ小さな息子のサミュエルがトイレで殺人事件を目撃してしまい、目撃者として刑事ジョン・ブック(ハリソン・フォード)に犯人の面通しで警察署に連れていかれる。 面通しするも犯人はそこにはいなかった。署内でジョン・ブックの側にいながら、ぶらぶらする坊や。ガラスケースに飾られた…
本日12月16日(月)20:00~BS松竹東急 で、当ブログで以前ご紹介した 『燃えよドラゴン』(1973年/監督:ロバート・クローズ) が放映予定です。 この映画は繰り返しテレビ放映されているので前にもお知らせしましたが、観客を叩きのめす映画的パワーには何度見てもたじたじ。 また、明後日の 12月18日(水) 13:40~テレビ東京で 『刑事ジョン・ブック 目撃者』(1985年/監督:ピーター・ウィアー) が放映予定です。 刑事ジョン・ブックがアーミッシュの村に潜伏して仲間の犯罪を突き止める。村の独特の文化が他の刑事ものとは違った味わいをもたらします。ハリソン・フォードの刑事もカッコいいです…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブグ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.898 【刑事ジョン・ブック/目撃者】(1985年作品) 今回はチラシとパンフレットと前売り券です。 《前売り券》 《解説》 守ってやりたい… この少年、この美しき女(ひと)。 大都会の刑事が眩しいばかりに純粋な 母と子に出会った…。 2月に全米で公開されるや、それまで1位を爆進中の【ビバリーヒルズ・コップ】を抜きトップに躍り出た。さらに著名な評論家がすべて絶賛という近来にない高い評価を得ている作品がこの【刑事ジョンブック/目撃者】だ。 事件はフィラデルフィア駅構内で起きた。麻薬課刑事が…