【初心者にオススメ】白いものを白く撮るポイント~なぜ白く撮れないのか 基本的にカメラは撮影する被写体の反射光によって明るさを判断します。そのため白い被写体は光の反射率が高いので、カメラが実際の明るさよりも明るいと判断してしまいます。そこで、写真が明るくなりすぎないように暗く補正をかけるため、オートモードなどカメラが自動調整する設定だと実際よりも暗く写してしまうわけです。その結果、白が灰色っぽくなってしまうわけです。 適性露出とは カメラの自動露出調整機能は、写っている画面全体の平均の明るさを18%のグレーに近づくように露出を調整しています。 カメラの設定に任せたままで写真を撮っていると、白いも…