英文社名:MAEDA CORPORATION 証券コード:1824 通称:前田建設 前田建設工業株式会社は、東京都千代田区猿楽町に本店をおく、総合建設業者。 ダム・橋梁・トンネルなどの大規模建設、風力発電所の建設などを行う他、Webコンテンツや書籍で展開する「前田建設ファンタジー営業部」という活動も行っている。
1919年1月、創業。 1946年11月、「前田建設工業株式会社」設立。 2003年2月、「前田建設ファンタジー営業部」活動を開始。
「石川テレビ(石川テレビ 県内ニュース)」HPより www.ishikawa-tv.com 校舎などの壁にゴミが残されていた問題で、日本航空学園は約50億円の損害賠償などを求め、施工業者を提訴しました。 この問題は、日本航空高校石川の校舎などの壁から、産業廃棄物が大量に見つかったものです。 学校を運営する日本航空学園は工事を請け負った前田建設工業に対し、ゴミの撤去費や工事期間中に使用する仮校舎の建設費など約50億円の損害賠償を求めて金沢地裁に提訴しました。 前田建設工業は「司法の場で解決に向けて対応したい」とコメントしています。
2020年12月14日の宮城県議会建設企業委員会においては、午前と午後の長時間を使い、企業局の概要と予算外議案及びみやぎ型の競争的対話と南部山浄水場に保管されている国指定廃棄物に関する質疑応答が行われました。 今回の記事のポイント 「みやぎ型管理運営方式」競争的対話の終了について 運営権者の技術の導入に伴う月額ライセンス料等ついて 競争的対話の協議結果の実施契約書(案)等への反映について 運営権者の報告書提出期限と経営審査委員会について 応募グループの企業名の公表について 運営権者は、任意事業としてみやぎ型のほかに、市町村の水道事業・下水道事業を受託できる 前田建設工業とスエズが提携、みやぎ型…
問題の経緯については下記リンクをご参照ください。 wajimatime.hatenablog.com 「YAHOO!ニュース(MRO北陸放送)」HPより(リンク先に動画あり) news.yahoo.co.jp 石川県輪島市の日本航空高校石川などの校舎や学生寮で、壁の内部から石膏ボードなどの産業廃棄物が見つかっている問題。学園と建設会社を巡る対立は、法廷での争いに発展しました。 壁の内側から出てきたのは、なんと石膏ボードや軍手などの産業廃棄物。今年5月、輪島市の日本航空高校石川と日本航空大学校の校舎と学生寮で、相次いで見つかったものです。 学園側は、廃棄物の撤去や、補修工事を行う期間の仮校舎の建…
JESCOホールディングス <1434> [東証2]スリランカ・バンダラナイケ国際空港工事を受注。工期は20年12月~23年12月、受注金額は35.3億円。21年8月期業績予想には織り込み済み。 前田道路 <1883>前田建設工業 <1824> 、前田製作所 <6281> [JQ]と共同持ち株会社を設立し、10月1日に経営統合することで合意。共同持ち株会社1株に対し、前田建設1株、前田道路2.28株、前田製作所0.58株を割り当てる。 ユアサ・フナショク <8006> [東証2]西武百貨店船橋店跡地を大和ハウス工業 <1925> へ売却することに伴い、22年3月期に売却益23.3億円を特別利益…
2/22月曜日。今週も始まった。天気は快晴。気温もぐんぐん上がっているようで、部屋の中もそれなりに暖かいから暖房器具は使用していない。 先週末の日経平均株価3日続落自体に感想はないが、たかだか450円程度の下落とはいえ保有株式はそれ以上の下落となったため、ボディーブローのように効いている。今週、一段と下げるようであれば、不本意ながら一部売却に動かなければならない。もちろん、今年夏もしくは年末くらいまでの中期で見れば、まだ上昇途上であり、振り返れば誤差みたいなものだったということになるだろう。とはいえ、渦中にあればリスクを避けるために少ない利益で確定してしまう。振り落とされるわけだ。 日経先物に…
2021年2月25日 値上がり率・値下がり率 日経平均株価 30,168.27(+496.57)、TOPIX 1926.23(+23.16) 東証1部の売買代金は概算で2兆9211億円、売買高は同14億6095万株、値上がり銘柄数は1383、値下がり707、変わらず102 ストップ高6銘柄、ストップ安4銘柄 ヨシタケ、3月末株主に対し1対2株の株式分割を発表 ロゼッタがストップ高、VR上にリアルタイム通訳組み込み、言語フリーで商談できる通訳システムを開発 リビン・テクノロジーズがストップ高、オリックス銀行と顧客紹介で業務提携 前田製作所がストップ高、前田建設工業などと経営統合、1株につき共同持…
今まで。 名古屋には大きいハコがないので、フィギュアの国際試合も開催してもらえません。 (最後は2017年GPF) 一応、三大都市と自負しておりますので、それなりの規模の物が必要でした。 ガイシホールは老朽化。 愛知県体育館も老朽化。 色んな商業施設も老朽化のため、閉鎖。 しかし! この度、新しい愛知県体育館の着工が決まりました!! 新しい愛知県体育館は、国立競技場を手掛けた隈研吾さんがデザインします。名古屋市の名城公園内で移転・新設される愛知県体育館について、愛知県は設計・建設と運営を行う事業者を発表しました。 設計・建設は前田建設工業が行い、外観のデザインは、国立競技場を手掛けた建築家の隈…
1.はじめに 今回は3~4月頃の決算発表に向けての投資戦略の一案を記載します。 2.増配企業に着目 業種にもよりますが、コロナの感染症対策が進んできて赤字から黒字転換した企業が増加してきていることが、10-12月期の決算発表で分かってきました。業績が戻ると同時に増配を発表する企業も増えてきています。 増配の発表は当然株価の上昇に繋がりますので、事前に推測することが出来れば有利になります。そこで今回は、分析ネタとして10-12月期に増配した「3月が本決算となる企業」をリストアップしてみました。 なぜ、3月が本決算の企業に絞ったのか。それは、本決算の時に来期の通期業績予想と一緒に配当金の予想も発表…
きょう2月11日は、岸井ゆきの(きしい ゆきの)さんの誕生日です。1992年生まれの29歳になりました。おめでとうございます。神奈川県出身。ユマニテ所属。 岸井ゆきのさんの最近作は、 2019.04.19『愛がなんだ』(2019:今泉力哉)、 2019.05.10『ゲキ×シネ「髑髏城の七人」Season風』(2019:演出・いのうえひでのり、作・中島かずき)、 2019.07.05『いちごの唄』(2019:菅原伸太郎)、 2020.01.31『前田建設ファンタジー営業部』(2020:英勉)、 2020.10.23『空に住む』(2020:青山真治)、 2021.04.02『ホムンクルス』(202…
1位 コード 銘柄 終値 企業概要 6175 (株)ネットマーケティング 604 アフィリエイト広告事業が主力。恋活・婚活マッチングサイト「Omiai」の運営が拡大。 2位~5位 コード 銘柄 終値 企業概要 7038 フロンティア・マネジメント(株) 2232 企業再生専門家が設立。経営コンサル、再生支援やM&Aアドバイザリーを手掛ける。 6269 三井海洋開発(株) 1836 浮体式石油・ガス生産貯蔵設備の世界大手。設計・建造、リース、運転、保守一貫。 5009 富士興産(株) 1224 ENEOS系石油販社。軽油や灯油が主体。北海道でガス小売りや建機レンタル等も。 6330 東洋エンジニ…
こんにちは! 節約アドバイザー&エコイストのずぼらーまめ子です。 今日は「風力発電 / Wind Turbines」について。 ドローダウン(増え続ける温室効果ガス (CO2二酸化炭素ほか)の排出量が、減少し始めるとき)するためにできること ランキング: (陸上)2位・(洋上)22位 / 100位 インパクト: ・陸上風力発電 2050年までに世界の電気使用量の 3%⇒21.6%・・・二酸化炭素排出量▲84.6ギガトン削減 ・洋上風力発電 0.1%⇒4%に増加・・・二酸化排出量▲14.1ギガトン削減 ( 引用元: DRAWDOWNドローダウン― 地球温暖化を逆転させる100の方法 ) 日本にお…
▼▼新型コロナウイルス感染 東京23区▼▼ 2021年1月(1日~31日) 確認分まとめ --------------------------------------<1/1-3> ■[東京新聞] <新型コロナ>東京都で新たに816人が感染、重症者は101人に 小池知事「新年会は来年に」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/77805【東京コロナ速報・3日】新宿区内の保育園児、府中刑務所の刑務官が感染 https://www.tokyo-np.co.jp/article/77828■[NHK首都圏] 都内816人感染 重症101人 https://www3.n…
(2021年1月26日掲載) 新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するために、人々の生活はニューノーマル(新しい常態)へと変わりました。特にソーシャルディスタンスや衛生管理の考え方は、今まで常識としてきた人と人との触れ合いを中心とした価値観とは違う観点で、新しいモノ・価値を創出するきっかけとなりました。物理的に接触することを避ける一方で、互いの意思疎通や情報共有を積極的に行うために、人との関わり方やコミュニケーションの取り方を工夫するようになり、こうした変化はオフィスのあり方をも大きく変える要因になっています。新しい時代に対応したオフィスへと変革するための、さまざまなサービスやソリューションも…
▼新型コロナウイルス感染 多摩地域 (+23区・3県)▼2021年1月5日(火) 確認分一覧 --------------------------------------【多摩地域】 ■[多摩っぷ] 多摩地域30市町村 新型コロナウイルス感染症情報まとめhttps://tamap.tokyo/summary-of-new-coronavirus-infections-in-tama-area/>>●アトレ吉祥寺 B1F OSAJI 従業員 https://www.atre.co.jp/store/kichijoji/news/151948●都立多摩総合医療センター (府中市武蔵台) 職員2名 …
「輪島たいむす」の2020年に作成した【ニュース】カテゴリの記事の中からアクセス数を基に10大ニュースとしてまとめてみました。 10位 新型コロナウイルスによる市内中学校の修学旅行の延期、部活動の練習試合の禁止が発表されました wajimatime.hatenablog.com 【2020年2月26日】輪島市教育委員会より新型コロナウイルスによる市内中学校(輪島中学校、東陽中学校、門前中学校)の修学旅行の延期、及び3月8日まで部活動の練習試合の禁止が発表されました。 9位 旧キリコ会館を東京の不動産業「エムエヌケー」、旧稲忠漆芸会館を「ホテルこうしゅうえん」が取得 wajimatime.hat…
月曜日の22時からNHKで“ガンダムを動かせ!”の放映があり,録画しておいたものを一昨日観ました。18日にもBSプレミアムで“生中継!ガンダム動く”という番組を90分にわたってやっていたのは知っていたのですが,録るのを忘れていて月曜日の番組を録画したのです。横浜の山下埠頭に実物大(高さ18m)のガンダムが出現し,しかも可動するというものです。これまでにもお台場で10年以上前に実物大のガンダム(こちらは可動しません)が造られていますが,今回のように実際に動く姿(もちろん自立して,二足歩行はしていません)は初めてです。プラモデルを造る人間からすれば,ビッグスケール,特に1/1スケールというものには…