ホンダ、部品メーカーの選別・淘汰を開始 ホンダは主要部品メーカーにたいして、二酸化炭素排出量を2019年度比で毎年4%ずつ減らし、2050年に実質ゼロにするように要請した。これは、EV(電気自動車)とFCV(燃料電池車)との生産への転換を急ぐホンダが、自社の傘下の下請け・孫請け企業の選別・淘汰を、すなわち自企業の戦略にそぐわない部品メーカーの切り捨てを開始したものにほかならない。 ホンダは、2040年にすべての新車販売をEVかFCVかにするという目標を掲げていることに端的にしめされるように、HV(ハイブリッド車)をできるだけ長く生産し、水素エンジン車をも生産する、というかたちで内燃機関にしがみ…