True Grit
父親を殺された少女マティは仇を討つために、アイパッチを着けた老保安官コグバーンを雇う。テキサス・レンジャーのラ・ボーフという男も加わり、トムという男を追うが。 チャールズ・ボーティスの小説を映画化した西部劇。ジョン・ウェインに初のアカデミー賞をもたらした。同じくコグバーンが主演の続編『オレゴン魂』も1976年に製作されている。 2010年には同じ小説を再映画化したコーエン兄弟の『トゥルー・グリット』が製作された。
『勇気ある追跡』(69)(1975.12.4.木曜洋画劇場) 『アカデミー賞』『外国映画男優名鑑』から。 『トゥルー・グリット』『勇気ある追跡』https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/864fdbda012ea5a413db81c77ca0538a カントリー歌手のグレン・キャンベルが亡くなったhttps://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/6385a50d774ff7e877e61533129c44be
父を殺された娘が荒くれ保安官を雇い、テキサスレンジャーの男とともに仇を追う。老ジョン・ウェインの雄姿がまぶしい西部劇。 製作:1969年 製作国:アメリカ 日本公開:1969年 監督:ヘンリー・ハサウェイ 出演:ジョン・ウェイン、キム・ダービー、グレン・キャンベル、ジェフ・コーリー、他 レイティング:一般 ◆◆ この映画の猫 ◆◆ 役:☆☆(脇役級) 中国人リーの飼い猫 名前:プライス将軍 色柄:茶トラ ◆黒眼帯の男 西部劇(ウエスタン)は、イタリアなどで作られたりもしましたが、これぞアメリカを感じさせるアメリカならではのジャンル。馬や銃を使ったアクション、広大な景観、タフな男に酒場の女など、…
「この映画、猫が出てます」をご愛読いただきありがとうございます。 次回の作品は 『勇気ある追跡』(1969年/アメリカ/ 監督:ヘンリー・ハサウェイ) 父を殺された少女がかたき討ちのために雇ったのは大酒飲みの老保安官。61歳のジョン・ウェインがアメリカ男の魂を見せる。2010年の『トゥルー・グリット』はこの映画のリメイク。 ◆パソコンをご利用の読者の方へ◆過去の記事の検索には、ブログ画面最下部、オレンジのエリア内の「カテゴリー」「月別アーカイブ」または検索窓をご利用ください。
ALWAYS四丁目16周年記念プレゼント企画のゲーム大会第4弾、最終問題です。昭和20~40年代にヒットした洋画と出演した俳優を繋げて下さい。今回のキーポイントは「ン」です。 「カサブランカ」はイングリッド・バーグマンと、「ローマの休日」はオードリー・ヘプバーンと、「戦場にかける橋」はウィリアム・ホールデンと、「ベン・ハー」はチャールトン・ヘストンと、「太陽がいっぱい」はアラン・ドロンと、「アパートの鍵貸します」はシャーリー・マクレーンと、「大脱走」はスティーヴ・マックィーンと、「パリのめぐり逢い」はキャンディス・バーゲンと、「勇気ある追跡」はジョン・ウェインと、「ひまわり」はソフィア・ローレ…
ALWAYS四丁目16周年プレゼント企画ゲーム大会第4弾の回答はこちらです。 カサブランカ ローマの休日 戦場にかける橋 ベン・ハー 太陽がいっぱい アパートの鍵貸します 大脱走 パリのめぐり逢い 勇気ある追跡 ひまわり カサブランカ イングリッド・バーグマン 1.〇〇〇〇ン ローマの休日 オードリー・ヘプバーン 2.〇〇〇〇ン 戦場にかける橋 ウィリアム・ホールデン 3.〇〇〇〇ン ベン・ハー チャールトン・ヘストン 4.〇〇〇〇ン 太陽がいっぱい アラン・ドロン 5.〇〇〇〇ン アパートの鍵貸します シャーリー・マクレーン 6.〇〇〇〇ン 大 脱 走 スティーヴ・マックィーン 7.〇〇〇〇…
映画「勇気ある追跡」 グレン・キャンベル ジミー・ウェッブ カントリー・ミュージック テイラー・スウィフトもカントリー畑です カントリー・ミュージックの範疇って? 聴いたことがある範囲ですが ジョニー・キャッシュ ハンク・ウィリアムズ カーター・ファミリー ジョン・デンバー リンダ・ロンシュタット エミルー・ハリス Mr. Sandman ミスター・サンドマン Emmylou Harris、Linda Ronstadt、Dolly Parton コーデッツ チェット・アトキンス フェイス・ヒル、ガース・ブルックス ニッティー・グリッティー・ダート・バンド テイラー・スウィフト、再び ジョニー・…