様々な動物の形のビスケットに、カラフルな砂糖をコーティングしてあるお菓子。 名称の由来は英語圏のお菓子「Kindergarten biscuit(キンダーガーテン・ビスケット)」。 幼稚園の意味の「kindergarten(キンダーガーテン)」を「幼稚(ようち)」とし、そこから「ヨーチ」にしたもの。
志村菓生堂 ふるさと菓子 動物ヨーチ 150g×12袋
【12個入り】自然味 動物ヨーチ 100g 4973225082211
ここ数日、シャワーのお湯の勢いが弱かった。自分で給湯設備(エコキュート)をチェックしたり、似た事例を検索するなどしていたが、さっぱり原因がわからない。 先ほど、ふと思い立ち、シャワーヘッドの根本を回転させてみた。するとお湯の勢いが、通常通りに戻った。 分解してみれば、この根本部分の回転に対応してお湯の通り道が調整できるようになっている。右に回せば広がり、お湯は多く通る。左に回せば少なくなる。 お風呂のメンテナンスマニュアルにはシャワーヘッドの操作方法については書かれていない。回せば調整できることは、トラブルではないのだ。そして、我が家でこのお風呂とシャワーを使って数十年、今までこの機能は誰も使…
今日は近所(目の前)の公園で子どものスポーツイベントを開催していたようで、夕方まで賑やかだった。 子ども達&親御さん達の歓声&笑い声をBGMに、お昼過ぎから水棲ペット家のお掃除をした。 のんびりやっていたから3時間ぐらいかかったかな。 このぐらいの陽気だと、重たい物を持ってベランダからお風呂場まで幾度となく往復してもそんなに汗をかかないし、去年より体重が減ったせいか、身体も軽かった。 ほんと、今日ぐらいが一番快適。低気圧の頭痛もどうにかやり過ごせたよ。 亀甲ランポーの花がまた咲いた。 だいぶ前に「〇ちゃんにピッタリのおやつですよ」って、配偶者氏が「どうぶつヨーチ」をくれた。 …何がどうピッタリ…
9月も明日で終わりますね~。 今月も濃かった😅 コロナも少し落ち着いてきたし、私の2回目のワクチン接種も今月中に終わったし、これで10月からは新しい気持ちでリスタートできそう✨ 緊急事態宣言が解除されたから、いろんな所に行きたいなぁ。 県内でもいいから、ちょっと違うエリアに行ってみたいと思う。 来月も健やかに過ごせますように… 動物ヨーチって言うのね✨ 懐かしいお菓子。美味しかったです❤️
もう9月ですね! はてなの登録メールアドレスとパスワードがわからなくなり、 一ヶ月ブログを更新できなかったいぬんくんです💦 やっと更新できた。。。 安定の素朴な美味しさ これ、みたことありますか? 昭和生まれの人なら、きっと知っていることでしょう。 『動物ヨーチ』。あれ?これには「どうぶつビスケット」って書いてある。 調べてみると、 お菓子を砂糖でコーティングすることをヨーチ加工というそうな。 へー。 それにしてもこの昭和感あふれるパッケージ、いいですね。 特に、牛の乳がものすごいインパクトがあるのと、 目が飛び出てますね。 こちらにも動物が。 裏面には、草食動物と肉食動物が仲良くしています。…
う、うまい、、 動物ヨーチに感激中のみしゅらんです。 たまに食べたくなるこの味… 素朴なビスケットの味と、優しい砂糖の甘さ。 見た目も可愛い動物ヨーチ。 …ってことで今回もぱしゃり!! ひたすら動物ヨーチです。 パーソナルスペース広めのヨーチ。 かと思いきや集合体を作るヨーチ。 みしゅらんの「み」!!…なんつって みなさん、ところで、どんな動物がいるのか知りたくありませんか?? ランダムに4匹、並べてみました。 左から、 さかな、ぶた、さる、…ん? おい待て、一番右のやつ… 誰だ?? こんな風に、何かわからない動物もちらほら。 でも味は変わらず、美味しいです。 ちなみにこの動物ヨーチ、なんと約…
ここ数日は買い物に行ったホームセンターが暑くて気持ち悪くなってしまったの以外そんなに体調も悪くも無かったと思うけど、起床した瞬間からとにかく眠くてボンヤリとしていた。 今日も微睡んだり爆睡したりずっと異常な睡魔に襲われ通しで、楽な方楽しい方へ流されがちな自分には珍しく好きな事(ゲームとか)すら手付かずで、なんなんだろう? 多分PMSだと思う。 ↓日曜日に所沢の食の駅で見つけた「いもくり坊や」という可愛いお菓子。 栗の形をした動物ヨーチが珍しくて気になって思わずカゴへ入れてしまった。 美味しかったけど季節感が…(笑) でも、埼玉県内の田舎道を車で走っていると青い毬の実る栗林がたくさん目に入って来…
昨日より8〜9℃低くてもぜんぜん涼しくない。 …なんだか部屋着がブカブカになり過ぎて、片方の肩が常にベロンと出ている状態で生活している。 あまりにもだらしないので、配偶者氏からは苦笑いされながら「しょったれちゃん」と呼ばれるようになったけど、「しょったれ」って北海道の言葉かと思ったら新潟なのかー。 新潟は一度も行ったこと無いな。 空き瓶目当てのレモネードを飲んだ。 小学生の頃に集めていた匂い付き消しゴムと子供用シロップ薬を混ぜたような味と香りで、ふわ~っと懐かしい気持ちになったものの…オェッ。 まだ半分残ってるどうしよう。こんな綺麗な色なのに悲しい。 口なおしに動物ヨーチ。 あの日からすっかり…