Hatena Blog Tags

勾当

(読書)
こうとう

意味

勾(かかわ)り当たること。別当専当などと似た語義で、専門の担当処理者をさす。官衙や寺院などの役職に見られた。

  1. 役所の事務を、専門に担当して処理すること。また、その人。
  2. 律令制で、大蔵省の率分所長殿や記録所などの職員。
  3. 摂関家の侍所で、別当の下にあって事務を執った者。
  4. 真言宗・天台宗などで、寺の事務を執る役僧。
  5. 盲人の官名の一。検校別当の下位、座頭の上位。
  6. 勾当内侍の略。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る