明知鉄道沿いをポタリングして、恵那駅までやってきました。 駅前観光協会で、温泉入れるところあるか聞いてみると、GW中であまりやってないけが、恵那峡温泉の恵那峡グランドホテルなら15時まで可能とのこと。ふむふむ。それなら間に合いそう! 「恵那峡」は大井ダム建設でせき止められたダム湖でできた観光地ですね。 この大井ダム建設にあたり、1922年に大同電力専用線が開通。 当初は中央本線からの資材運搬のみの貨物専用線でしたが、1928年に北恵那鉄道に譲渡され、大井線として、新大井~奥戸間で旅客営業を開始。 恵那峡への観光需要を見込んだようですがが、1932年にはあっけなく廃止。。。 その北恵那鉄道大井線…