北海道は、日本列島の北端にある大きな島。また、その島(北海道本島)全域と周辺の小島(「北方領土」を含む)を管轄する地方自治体。
北は宗谷海峡を挟んで樺太(サハリン)と、南は津軽海峡を挟んで本州の青森県と向かい合う。西は日本海、東はオホーツク海、南は太平洋に面する。 江戸時代には「蝦夷地(えぞち)」と呼ばれていたが、既存の七道に倣って“北海道”と命名された。
面積は77,983.90km²。
47都道府県の中で最大の面積を誇り、地方としても東北地方や九州地方の面積を上回っている。道庁所在地は札幌市。
でっかいどう北海道 ゆっくり走ろう北海道 試される大地、北海道 などのキャッチで有名
*1:2013年10月1日現在、北方領土を含む
*2:2014年9月30日現在
EOS70D もう何年も前の写真。キャノンのEOS70Dを持って道内を駆け回っていました。 70Dでの最後のショットがこの猫ちゃんだった気がする・・・真冬で、あまりの寒さでシャッターを押す指が凍てつきそうになる中、湖畔に立つ建物の中の窓辺で日差しを浴びて暖かそうにしている猫ちゃんの姿にほっこりしたのを覚えています。 今も元気にしているといいな。 〔洞爺湖〕
夫と一緒に北海道から九州に帰ってきて、夫は正月以来9か月ぶりの帰省だったので、このときを待って娘たちが食事会でもてなしてくれた。 二女も就職したので、初給料で両親にプレゼントというやつも兼ねている。 どこがいいか聞かれて、中華とかうなぎとか言うと、「もっと高級なのにしたら。私達ふたりで払うのだし」と長女が言うので、お言葉に甘えて一度行ってみたかった高級鉄板焼きのお店をリクエストしておいた。 あわび~ ステーキ~ 私たちの退職祝だそうです。 子どもにごちそうしてもらえるなんて、泣ける・・・立派になって・・・・ うれしい。ありがたいことです。 夫は3泊して今度は一人で戻っていった。ちょっと寂しそう…
Nikon Z50 NIKKOR Z DX50-250mm f/4.5-6.3 VR (美瑛町) 美瑛町にある四季彩の丘。秋が深まってきて、あと少しでこの景色ともお 別れ。この日はアジア圏からの観光客が多く、日本人の方が少なかったよ うに感じる。この景色を目に焼き付けようと、観光客のみなさんと一緒に 広大な花畑を見つめていた。 生まれた国も、育った環境も違うけれど、この景色を一緒に見ることがで きて嬉しい。
北海道旅行記⑨になります。 ①はこちらから↓ enjoy-now.hatenablog.com 2泊の北海道旅行で、1泊目は芦別市に泊まりました。 芦別温泉スターライトホテル&おふろcafe星遊館 (北海道芦別市旭町油谷1番地) ofurocafe-seiyukan.com 旅の目的であるカナディアンワールドまで約2.5km、車で約3分で行けます! 便利! 立地が良いだけでなく、たくさんのサービスがありとっても楽しめました😆 遠いけど、また泊まってゆっくりしたいなぁ。 宿泊プランはいろいろありますが、わたしは1泊朝食付のプランにしました。 夕食は道の駅「スタープラザ芦別」へ行き、芦別名物「ガタ…
ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 みんさん、コストコには行ったことありますか。 カードを持っていないと入られないあのコストコ。 実は私は一度も行ったことなかったのです。 いつかは行ってみたいとずっと思っていました。 そして先日夢が叶ったのです。 夢のコストコに行ってきました。 時々SNSで見かけるんですよね、 大きいケーキ!大量のディナーロール! 大容量のお惣菜!大容量の日用品! これを間近に見られる日がくるとは。 施設が大きい。 カートも大きい。 すごい!!大きな倉庫に高くそびえたつ商品の数々。 よくイメージするアメリカンスタイル。 日本にいるのにアメリカ気分を味わえる。 と…
北海道札幌のオンライン似顔絵ショップ「似顔絵ファクトリー」の高井じゅりです。 似顔絵はアナログ、デジタルどちらにも対応しています。 ご依頼時にどちらかお選びください。 この記事ではお客様からご依頼いただき制作した似顔絵を掲載しています。 ミニチュアダックスのリリーちゃんの似顔絵 似顔絵のメニュー、ご依頼方法、納期、お支払いについて ご依頼、お問い合わせ先 お仕事実績 リンク集 ミニチュアダックスのリリーちゃんの似顔絵 リピーターのお客様からご依頼いただきました。 ミニチュアダックスの似顔絵です。 色紙サイズ、アナログです。 アナログの似顔絵は水彩のにじみが綺麗です。 額装していただけますとより…
北海道にある専門学校の新施設のイメージムービー。 映像で見るのはやっぱり暖色の光がいいよね。 ピアノの音もきれいだなあと思いながらぼんやり見入ってしまいました。 "Lighting Labo “つなぐ ” イメージムービー - YouTube" by 電気工学科 日本工学院北海道専門学校様 P.S. 気づいたら10月。マイナポイント間に合いました?
みなさんこんにちは😊旅行が好きな大学生です。 9月にお友達と2人で3泊4日の北海道旅行に行ってきました🌷 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1日目 夜ご飯 2日目 白い恋人パーク 1日目 飛行機で新千歳空港へ。到着してから荷物を受け取り、JR線の快速エアポートに乗り、15:00頃に札幌駅に到着しました。 まずはホテルへ向かいました!今回は「ロイトン札幌ホテル」に3泊しました。 お部屋はきれいでしたし、何不自由なく3泊できました。歯ブラシや櫛などのアメニティはロビーにおいてあって、自由に部屋にもっていくシステムでした。 さっそくすすきのへ行って夜ご飯を食べる…
日程:2023年9月30日(土) 場所:Zepp Sapporo 開演:18:00~18:40 出演者: OCHA NORMA(斉藤円香、広本瑠璃、石栗奏美、米村姫良々、窪田七海、田代すみれ、中山夏月姫、西﨑美空、北原もも、筒井澪心) 他 ドリンク代600円は現金払いのみ 道民のくせに2023年の道内現場はこれが2回目 セットリスト MC 雑感 ライブプロフェスが優秀なフェスと言える理由 今後のOCHA NORMA 道民のくせに2023年の道内現場はこれが2回目 2023年の道内現場1回目は冬ハロでした。 ライブプロフェスは ハロプロ研修生北海道が2017年、2018年 5人時代のハロプロ研修…
お疲れ様です。今日は競馬使っちゃってシリウスステークスあんなに勝負しなきゃよかった明日はスプリンターだから軍資金は欲しかったけど! 今日の夕方はまだ夏少しで半袖半ズボンでまだいける服装だったと感じたね。 マネージャーたちで話し合うたべ企画の有無についてそして中川さんに確認をがっつりする中川さん。ここの会話が面白い さぁ今回の撮影場所は道の駅サーモンパーク千歳ですね。 www.youtube.com ここは今年最初に不動産契約でいろいろあってただ解決したことを信じて すごく美味しそうな海鮮丼サーモン🐡がすごく美味しそうでわたくしも新しくなってから入っていないあぁ行ったときの楽しみが増えますね。す…
皆様こんにちは! フードデリバリー専門ブログ「デリナビ!」管理人のじぇいぴーです。 昨今のフードデリバリー業界の動きは目を離せませんね。foodpandaとDiDiFoodの日本市場撤退に伴い、他の大手デリバリーサービスが新たな配達員を熱心に獲得しようと競っています。 特に今回、注目したいのが出前館の新たなキャンペーン、「出前館デビュー応援キャンペーン」です。 出前館は、フードデリバリーの中でも報酬が非常に魅力的で知られていますが、この新しいキャンペーンではその魅力がさらにアップしています! 新たな配達員の皆さん、基本報酬が最大150%になるというこの特別キャンペーンを、どうぞお見逃しなく! …
なんかすごい勢いで話が進んで決まった北海道医療大学の移転。 当別町は1週間くらい前に噂で初めて聞いたという話ですが。 今でさえくっそ狭いくて来年から爆裂な値上げが予定されている駐車場なのに大学建ててどうすんだろうか…。 www.yomiuri.co.jp (アーカイブ) www3.nhk.or.jp (アーカイブ) 現在の北海道医療大学の駅前に行きつけのパン屋があって割とあっちに行くんですが、江別方面から石狩大橋から農道を通ってパン屋のほうに行くと突然巨大な大学が現れてビビることこの上なしです。 あれが丸ごと移転するとなるとなかなかですわな。ぱっと見は老朽化している雰囲気とか全然なくて建物も新…
-01. OCTOBER * Paul Dukas * 274日目 あと91日 TOKYO_SUNRISE-05:35 SUNSET-17:26 MOON-16.1 DAYS _ These asteroids pose the highest risk to Earth. https://www.nationalgeographic.com/premium/graphics/five-asteroids-could-hit-earth コーヒーの日, ネクタイの日, 衣替え, 印章の日, ハンコの日, 土地の日, 荒川線の日, 福祉用具の日, 音楽の日, 家具の日, 都民の日(東京都), 日…
trainです。 昨日は割と忙しない1日でした。 ちょっと期末の仕事で忙しかったので少し長めに睡眠をとって、 電験二種二次の勉強を少ししてから車で蘇我のフクダ電子アリーナに向かいました。 来月富山マラソンがあるので練習のために30kmに出場しました。 小さい草レースかなと思ったのですが意外と出場人数が多かったです。 ペースランナーもいて30kmはキロ5分と5分30秒に設定されていました。 前半キロ5kmのペースについていったのですが、後半は失速。。。 さすがにキロ6分を超えることはなかったですが、トレーニング不足は否めません。 マラソンの前にもう1回30km走るようにします。。 このままだとさ…
すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇場 2004年 10月24日~29日 舞台 ドラマティック・リーディング 久保田万太郎を読む 演出 井上思 すみだパークスタジオ内3F 2005年 9月6日放映 日本テレビ火曜サスペンスドラマ 警部補 佃次郎「妻の初恋」原作 五十嵐均 脚本 篠田富雄 監督 淡野健 PD 前田伸一郎 小橋智子 黒沢淳 2006年 1月18日~2月5日 舞台「クラウディアからの手紙」 『クラウディア奇蹟の愛』村尾晴子著から 脚本 演出 鐘下辰男 企画制作 ホリプロ 世田谷パブリックシアター 2月14日~3月1日 旅公演 大阪 広島 福岡名古屋 北九州 仙台 前年12…
📖バームダード(亡命詩人の家)、『NO JAIL CAN CONFINE YOUR POEM 詩の檻はない』関連のお知らせです✨ *****・10月15日、『詩の檻はない』朗読会~横浜・寿からアフガニスタンへ、世界へ~ 2023年10月15日(日)13:00op 13:30st 16:30end 参加費:1,000円会場:横浜市ことぶき協働スペース2階 オープンマイクは締め切りましたが、ご観覧は受付中です。https://x.gd/cMGQ6 ・10月15日、札幌市豊平館にて、ポーランド文化協会の第12回朗読会「午後のポエジア」開催。 『詩の檻はない』翻訳を担当された安藤厚先生が発刊の経緯をお…
10月に入る。今夏の8月は全日で30度を超え、うち20日は35度以上の猛暑日となった。もちろん観測史上初。来年も継続の予想。 北海道でブリ豊漁。異常が常態化する時代か。会社入り口からの雲。
【根室】北方領土元島民らが洋上から先祖を慰霊する「洋上慰霊」の今年最終回が30日、根室港発着で行われた。参加した72人は、国後島を望みながら北方四島に眠る故人に思いをはせた。(北海道新聞釧路根室版2023/10/1) この日、チャーター船「えとぴりか」は、標津港沖から北東9キロの地点で停泊。甲板上で慰霊式を実施し、黙とうをささげた後、1人ずつ献花した。 参加した国後島元島民の岩松昇さん(83)=標津町=は、故郷に近づけたことを喜ぶ一方、「目の前に島が見えるだけに、上陸できないつらさがこみ上げてきた。もう一度島に帰りたい」とし、北方領土墓参の早期再開を願った。 洋上慰霊は、千島歯舞諸島居住者連盟…
ロシア政府が9月の新学期から導入した新しい歴史教科書の詳細が判明した。第2次世界大戦末期の旧ソ連の対日参戦や北方四島の領有を正当化するロシア側の主張を大幅に拡充。日ソ中立条約が当時有効だったことには触れず、日ロ両国が初めて国境を画定した1855年の「日露通好条約」以降、一貫して日本の領土だった四島を「戦争で取り戻した」と表現している。領土問題で強硬姿勢を強めるプーチン政権の一方的な歴史観が将来世代に根付く恐れがある。(北海道新聞2023/10/1) 「1945年の日本の最終的な敗北にソ連が決定的な役割を果たしたことは、短い文章で書かれた以前の教科書とは違い、生徒たちに明確で理解しやすいものにな…
新千歳空港に着きました🥱 朝ごはん食べてないからお腹が空きました😓昨夜は結局寝坊しないことを考えていたら2:30に目が覚めてそれから結局起きてます😅 とりあえず北海道に着いたので良かった!札幌で何か😋食べよっと
25歳になって、朝ごはんが大好きになりました。 今までも朝ごはんはしっかり食べる方なんだけど、家で朝からご飯、焼き鮭、納豆、味噌汁、卵焼きとかで豪華に食べてもいいし、牛丼屋さんの朝ごはん定食も好きだし、お洒落なパンケーキやフレンチトーストも大好き。 朝ごはん食べるとなんだか一日頑張れそうなんだよね。 でね、私この前北海道に行ってきたんです。 ホテルのビュッフェが本当に美味しくて、、、 いつも和食と洋食一回ずつ食べてます!! 北海道でスープカレー食べれてなくて、なんと朝食ビュッフェにあって嬉しかった^ ^ タクシーのお兄さまに「北海道で美味しいものありますか?」って聞いたら「北海道なんて、素材が…
だんだんと季節も進んで秋になって来ました。あれだけ暑かった夏はいったいどこに行ったのやら!(笑) 朝晩は涼しいを通り越して寒いくらいの北海道です。 そんな季節は温かいお風呂が気持ち良いですよね~! そんな訳で、杜のSPA神楽に親子で行きました。 夕方は暗くなるのがめっちゃ早くなって来ました。ついこないだまでは暑いし、日も長かった様な気がしますがもう秋なのでちょっと日が短くなって来ています。 北海道は収穫時期です。秋の農繁期をもう少し頑張りましょう! 先日も杜のSPA神楽に来ました。先日もゆっくり温まりましたよ! turibakapapa.hatenablog.com さて、先日よりも少しすいて…
日本では、旧暦10月を『神無月(かんなづき、かみなしづき)』と言われ、 出雲の出雲大社に全国の神様が集まって一年の事を話し合うため、出雲以外には神様が居なくなる月ということから「神無月」とも言われています。 出雲では、 『 神在月(かみありずき)』 といわれています。出雲へ行かず村や家に留まる田の神・家の神的性格を持つ留守神も存在し、すべての神が出雲に出向くわけではないとされています。 10月は、衣がえ、体育の日、十三夜、紅葉狩り、味覚狩り、稲穂も黄金に輝き収穫の秋、そしてハロウィンも、 ゴロゴロと音がするとピカッとひかる!「あれは田んぼの稲が実るときに空がひかるんだ」だから『稲光』って言うん…
yoyoproject(ヨヨプロジェクト)口コミと評判・レビュー【募集中】 PR:yoyoproject(ヨヨプロジェクト)口コミと評判・レビュー【募集中】 ↓↓ yoyoproject(ヨヨプロジェクト)口コミと評判・レビュー!1日300足販売【セール情報】 – PR Hacopr.hacolib.com yoyoproject(ヨヨプロジェクト)口コミと評判・レビュー【募集中】 公式名 yoyoproject(ヨヨプロジェクト) 会社名(日本支社) 株式会社YOYOJAPAN 会社住所 東京都港区虎ノ門5-3-21AUBE虎ノ門 ※リンク化してください 設立 2023 代表者名 - ジャン…
北海道ジンギスカン MASAJIN すすきの本店にやってきた。 I went to a Hokkaido Jingisukan MASAJIN in Susukino, Hokkaido. レビューサイトで評価の高いお店であり、人気店なので、数日前の予約は必須となる。 The restaurant has high scores on review sites, and is popular, so there could be no tables available without a reservation. 提供されるラム肉はクセがなく、柔らかく、めちゃくちゃ美味しい。 They ser…