京都日帰りの旅 第4弾は、東福寺の塔頭寺院「同聚院」のご紹介記事です。 同聚院には、藤原道長公 創建の法性寺・五大堂の中尊であったとても大きな不動明王坐像がお祀りされています。こちらの不動明王は十万(じゅうまん)不動と言われています。(「十」と「万」の字が一字になっています。) スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); では、早速境内の様子をご紹介していきます〜! <画像でご紹介〜お寺の様子〜> 東福寺駅から徒歩7〜8分程度で到着。 入って右手に手水舎らしきものがあります。 正面にお堂があります。 特別拝観料200円…