こんばんは、まりもです。 道端のススキが穂を出して秋らしくなってきました。 白玉粉でお団子を作りましたよ。 きなこと、フルーツ白玉。 もっちもちに出来ました! こねて丸める作業は子供も喜んでやります。 レンチンすればまたモチモチに復活するから多めに作っておこうと思いましたが、余らなかった。みんな食べちゃいました(;'∀') さて、ゆうべは八幡宮の秋まつりへ行ってきました。 花手水で手を清めて お参りへ。 前に並んでいた制服姿の高校生たち、参拝のお作法を知らないらしく 横のお友達が「まずお賽銭投げたら二回おじぎして二拍手して・・」 と事前に説明してくれてましたが、本番では2人揃って二礼をすっ飛ば…