王子散歩の続き。 王寺駅そばにはもう一つ公園があります。国道122号線、通称北本通りを挟んで北側にあるのが音無親水公園。 こちらは石神井川の流路に沿って整備された公園で、石神井川は北区付近では音無川と呼ばれていたのでこの名前が付いたそうです。この水はかつて王子製紙で使われていたことを考えると「音無」と言われるほど静かな川だったが、かなりの水量があったと想像されますね。 また、この公園は飛鳥山同様、桜が多く植樹されているそうですが、こちらの写真は2月に行った時の写真のため花はこれからで、川に水もない状態です。おそらく春になれば花見で、夏になれば涼しい遊びとして賑わうんでしょうね。 季節変わって夏…