date:2023/05/04 member:Sikaou,Utti,Yam 3日目、体力的に厳しければ槍ヶ岳経由で新穂高温泉へ下山する案もあったが、核心を過ぎ余裕が出てきたので、当初の予定通り、七倉ダムへの周回路を目指す。心は軽いが身体はすこぶる重い。西鎌尾根との合流地点でA君と別れ、快適な尾根道を進む。樅沢岳、双六岳、三俣蓮華岳辺りまでは快適だったが、鷲羽岳の登りでキツくなってきた。野口五郎岳まで進みたかったが、最後は真砂岳手前で力尽き、ベースを張る。苦労して登った硫黄尾根の全景がはっきりと見渡せるテン場で、わずかに残ったお酒を堪能した。苦労したが、新穂高側に降りずに裏銀座方面に来て本当に…