本題に入る前に。 先日も書きましたが今週日曜日に翻訳関係のセミナーが京都であるので、ご興味あればご参加ください! translators-life.com 詳しくは前回の記事を見てね。 さて、今回の記事は翻訳とまったく関係ないです。 誘われて「古典籍の魅力」という展覧会に行ってきました。 京都にある大谷大学で11月28日まで開催中です。 私はそもそも「古典籍って何?」の状態。 英語では Ancient Books and Documents 2023 とタイトルが付いています。 直訳すると「古代の書籍と文書」ですね。 どうやら江戸時代くらいまでの古い時代の書物のことのようです。 細々とペン習字…