第1回|古文書解読検定への道 #1 来る7月に、古文書解読検定を受験しようと奮い立つ脳筋。最近推し(?)の武田勝頼の書状を模写!・解読!・模写!!!の脳筋戦法で古文書解読力を磨く。 〜諏訪勝頼朱印状〜 今週の書状 今週の再模写です。さて、これを読んでみましょう。ぜひ少し考えてみてください。参考文献は[1]。 Step 1:模写(初回) まずは解読前に模写します。解読時に書き込みをしたりできるようにしておく意味と、とにかく書いて覚えることも大事なので、見よう見まねで書きます。 Step 2:解読&答え合わせ Step 1の模写に書き込み、一字一字解読していきます。正答率は4割といったところでしょ…