漫画家。新潟県生まれ。「アックス」でデビュー。童貞を主人公としたマンガを得意とする。
リスト::漫画家
amazon:古泉智浩
松本大洋のバイブル。「ぼくはツッチーの『未成年』に影響を受けて、『青い春』を描いたりしました」とのことですが、「青い春」(1993年)だけではなく、古泉智浩「ジンバルロック」(1998年~)も想起しました。田舎のヤンキーの無為な青春。空回りする青春というと望月峯太郎「バタアシ金魚」(1985年~)がちょっと早いか。 「ぼくが『未成年』をいいと思うのって、まだもがいてる感じがあるからなんです。2話、3話で描き込みをやめてたり、4話目で圧倒的に描き込んでたりする」とも語っていますが、試行錯誤しながらタッチがどんどん洗練されていくところも望月峯太郎「バタアシ金魚」を思い出させる。 ちょっとゴチャゴチ…
2.21月 コロナ感染7日目。朝の体温は36.1。咳もだいぶ治まってきた。コーヒーをいれていて、あれっコーヒーの匂いがしない!と焦る。味覚は一応生きてる、ちゃんとコーヒーは苦く感じるんやけど、嗅覚がおかしいかもしれない。ここにきて嗅覚異常?! 気のせいであってほしい。日記の更新をし愛の不時着の続きを見る。不覚にも号泣。もうベタベタの展開やねんけど、まんまと術中にはまって泣いてしまう。こうゆう恋愛ドラマ、普段全く見ないからな〜。おひるは喫茶店に行きたすぎて、家で喫茶店モーニングごっこをした。 でも家で作ってもあんまりおいしくない。やっぱり喫茶店じゃないとダメや。午前中、また宅急便が来て、岩手のI…
沖縄発祥で日本の武道である空手。2020年東京オリンピックでは、初めて競技種目として採用されました。そんな空手を題材とした漫画にも心が躍る作品もあります。今回は空手の魅力やカッコよさを表現している漫画をご紹介していきます、是非漫画探しの参考に役立ててみて下さい 合わせてどうぞ ワイルド・ナイツ 空手小公子 小日向海流 舞弥 バキ外伝 拳刃 てのひらの熱を 三日月のドラゴン 修羅の門 ハンザスカイ 空手バカ一代 軍鶏 TSUWAMONO!! カラテ地獄変牙 オールラウンダー廻 瞬きより迅く‼︎ ランブル・フィスト どるから キミタカの当破! あとがき▼ ワイルド・ナイツ 作品情報 作者 古泉智浩…
古泉智浩さんという漫画家がいます。 筆者は大学生の頃、サブカル論から社会を見つめるみたいな授業がきっかけで馬鹿みたいにサブカルチャーを信仰していていました。目にとまる売れ線ではない漫画を手当たり次第読んでは、何となく賢くなったつもりになっていた時期でした。(誰にでもそういう時期ってありますよね?) そこで、古泉智浩さんの「ジンバルロック」や「チェリーボーイズ」という作品に出会いました。 どちらの漫画も「モテナイ高校生、モテナイ青年」のアルアルを取り上げた漫画なのですが、当時の筆者の心にドンピシャくるものがあり、おかしくておかしくてたまりませんでした。今読んだらどういう気持ちになるのかは分かりま…
どうもおはようございます。ふたり明日もそれなりにの連載が終了してからずっとロス状態が続いているていのうでございます。 そんな俺が最近ハマっている漫画の一つが、mysoundマガジン内に無料で掲載されている古泉智浩氏の「バンドしようぜ」である。 月一更新だけど、内容に見入ってしまう。40前後の中年コピーバンドのメンバーが織りなす哀愁劇だ。 mag.mysound.jp 主人公でバンドのリーダーであるドラムの沢尻肇(45歳)、ギターの佐々木達郎(40歳)、ベースの土沼孝之(44歳)、ボーカルの菊池ミキ(39歳)のおじさんおばさん勢にキーボードの桜井仁美(24歳)を加えた5人組のゆるく、シュールな世…
KAMINOGE.119 なんと!あのおぼん・こぼん登場! 今月発売のKAMINOGE.119を買いました。 KAMINOGE119 作者:KAMINOGE編集部 玄文社 Amazon 今回の表紙&巻頭インタビューはまさか!まさかのおぼん・こぼん!「水曜日のダウンタウン」での仲直り劇で話題になり、今や彼らが出演する末廣亭は連日満員というムーブメントを起こしている二人。しかしまさか表紙&巻頭インタビューとは思い切った決断というか。 その他には長州がアントニオ猪木を語るあえて今だから貴重なインタビュー、そしてRIZINでフルラウンド殴り合った浜崎朱加と藤野恵実の盟友対談、またプロレステーマ曲のアル…
セブンネットショッピング(ポストカード付き) HMV&BOOKS online(ポストカード付き) SHIBUYA TSUTAYA(ポストカード付き) 日向坂46の3期生4人(上村ひなの 髙橋未来虹 森本茉莉 山口陽世)が表紙のBUBKA 12月号が発売されます。 【表紙】日向坂46 3期生上村ひなの×高橋未来虹×森本茉莉×山口陽世 【付録】上村ひなの・高橋未来虹・森本茉莉・山口陽世(日向坂46)村山彩希(AKB48)両面BIGポスター 【特集】〇日向坂46“ひなたのみらい”33P特集6thシングル『ってか』発売記念SP・上村ひなの×高橋未来虹×森本茉莉×山口陽世スペシャルグラビア「GO IN…
KAMINOGE.118 長州力&武藤敬司大いに語る!鈴木拓最強伝説! 今月発売のKAMINOGE.118を買いました。 KAMINOGE118 作者:KAMINOGE編集部 玄文社 Amazon 今回の表紙&巻頭対談は長州力vs武藤敬司対談!相席食堂の「飛ぶぞ!」発言きっかけでバラエティ番組に定期的に出演している長州力。武藤敬司とセットでの出演も多くなっていて、その空気感も含めて人気。その二人が今回対談しています。 そして今回なんといっても面白かったのが、「闘う放送作家」大井洋一連載の鈴木拓インタビュー。最近「激レアさん」に出た鈴木拓ですが、放送作家兼格闘家、旧知の大井洋一相手とあって格闘技…
コミック焦燥作者:いましろたかし,加藤伸吉,松永豊和,押見修造,吉本浩二,早見純,石原まこちん,カイトモアキ,尾上龍太郎,ツギノツギオ,古泉智浩太田出版 Amazon 描き下ろし青春マンガアンソロジー コミック焦燥 長い夜/古泉智浩ミドリに…/加藤伸吉秘密/カイトモアキキャラバンズ/石原まこちんTAZZYNBO/ツギノツギオ醜学旅行/早見純東京の兄貴/吉本浩二ロッキー・ロックンロール・ショウ/尾上龍太郎真夜中のパラノイアスター/押見修造クール井上/いましろたかしきりんぐぱらのいあ/松永豊和 2002/6/11 第1版第1刷発行 太田出版
まんが秘宝 男のための青春まんがクロニクル (洋泉社MOOK まんが秘宝)作者:町山智浩,戸梶圭太,大橋裕之,ロマン優光,柄本佑,大西祥平,深町秋生,飴村行,倉田英之,辻本貴則,白石晃士,松江哲明,田口清隆,花くまゆうさく,古泉智浩,ナカG洋泉社 Amazon 男のための青春まんがクロニクル まんが家が語る「まんがと青春」 押見修造/島本和彦/いましろたかし 俳優が語る「まんがと青春」柄本佑 2013/8/1発行 洋泉社
KAMINOGE.117 中邑真輔・王者の帰還!そして佐久間P登場! 今月発売のKAMINOGE.117を買いました。 KAMINOGE 117 玄文社 Amazon 今回の表紙&巻頭インタビューは中邑真輔!WWEに継続参戦中、そして先日IC王座に輝いた「キング」中邑に、そのベルト奪取直後に電話インタビューをするというタイムリーな企画。他にはRIZIN.30で対戦予定の浜崎朱加&藤野恵実それぞれへのインタビューで互いへの思いを聞いてます。そしてついに現在オールナイトニッポン0・水曜日パーソナリティであり、「ゴッドタン」等で有名な元・テレビ東京の佐久間プロデューサーが登場。特集などはないですが、…
マンガ・オブ・ザ・デッド作者:田島昭宇,寺田克也,ヒロモト森一,うぐいす祥子,鬼ノ仁,島田虎之介,古泉智浩,腑貌篤史竹書房 Amazon MANGA OF THE DEAD アンドアイラブハー/寺田克也DEAD AND FIL TO DIE/鬼ノ仁Zpmbie illustration Gallery/広江礼威死体と暮らすな子供たち/うぐいす祥子ZOMBIE/島田虎之助Zpmbie illustration Gallery/沙村広明死霊の杜/外薗昌也少年ゾンビ/ヒロモト森一Zpmbie illustration Gallery/松本次郎ファイト・オブ・ザ・リビングデッド/古泉智浩有機溶解人間オ…
前回の記事はこちら konatsure22.hatenablog.com 年齢的な理由&経済的な理由で子供を望まない高山さん(夫) 家庭のトラウマ&精神疾患で子供を望まないたまきK(私)我々夫婦が子供を望まない理由はそれぞれに全く違います。 でもこの問題に対するゴールは一緒。 「我々は子供は望まない」不思議なものですね。 理由は違えど、目指すところが同じになることもあるのです。今までお付き合いした人はみんな「いつかは子供を」と当たり前のように言いました。男の人は育児参加の割合も低く、自分は産まないから気楽に言えるのかな? とも考えた時期もありましたが、どうもそういうことじゃないみたい。「産まれ…
KAMINOGE.116 ボンサイ柔術、田村潔司、そしてヒコロヒー! 今月発売のKAMINOGE.116を買いました。 KAMINOGE116 作者:KAMINOGE編集部 玄文社 Amazon 今回の特集は今をときめくボンサイ柔術。朝倉未来を破ったクレベル・コイケ、そしてトフィック・ムサエフを破ってRIZINライト級王座に輝いたホベルト・サトシ・ソウザが表紙。先日のRIZIN.28で一夜にしてスターダムに上り詰めた二人、そしてボンサイ柔術そのものの成り立ちに迫るインタビュー企画となっています。 そして注目は先日のGLEAT.1を終えた後の田村潔司インタビュー。田村が旗揚げ戦をどう見たか。今を…
8月1日。無職1日目。 朝、犬を撫でることから始める。電話で前の保険の解約を申し込む。東畑開人『美と深層心理学』を読む。おもしろいけど普段使わない脳の部分を使うからなのか、すぐ眠くなる。読んで寝ての繰り返し。PS4『ダークソウル3 』で闇喰らいのミディールに初めて挑むも何もできず即死。夜は眠れない。 2日目。昨夜眠れなかったのはアレルギーのためと思われる。今日で保険証が切れるので病院に行っておく。帰りにスタバに行く。闇喰らいのミディールに何回か挑むも歯が立たない。1日中眠いけど『美と深層心理学』を読み進める。録画しておいた映画『レディプレイヤー1』を見る。 3日目。横になっているのが一番楽だし…