4月3日、家族で師友のお宅にお伺いして、夕食をいただきました。座敷へ通され、ちょこんと座ると、 床の間に、菜の花が飾ってあって、 風雅だなあと思いつつ、掛け軸に目を遣りました。榴花……。やっぱり読めないなぁと思いつつ、読める部分だけを目で追って、 司馬光之詩とあったので、直ぐ検索。「夏日西斎即事」だということが分かりました。 夏日西斎即事 榴花映葉未全開 槐影沈沈雨勢来 小院地偏人不到 滿庭鳥迹印蒼苔 司馬光訓読 榴花、葉に映じて未だ全くは開かず。 槐影、沈沈として雨勢来たる。 小院、地偏にして人到らず。 満庭の鳥迹、蒼苔に印す。私訳 夏の日の書斎にて 開ききらない柘榴の花は緑の葉に映えて え…