就大友入道*1上洛*2、九州分目*3相定候*4、遠境候条、彼国者共*5若令難渋者、可差下人数*6候間、右馬頭*7相談、此方城々丈夫*8可申付候、次人質*9事、入念可相渡黒田官兵衛尉*10候、猶具*11安国寺*12可被申候也、 四月十日*13(朱印) 小早川左衛門佐とのへ*14 吉川駿河守とのへ*15 吉川治部少輔とのへ*16 (三、1873号) (書き下し文) 大友入道上洛について、九州分目相定め候、遠境に候条、かの国の者どももし難渋せしめば、人数を差し下すべく候あいだ、右馬頭と相談じ、この方城々丈夫申し付くべく候、次に人質のこと、入念に黒田官兵衛尉へ相渡すべく候、なおつぶさに安国寺申さるべく…