第7回武蔵野市国際オルガンコンクール公開オーディション・最終選考の6人中、4人目まで(全て日本人女性)を聴く(武蔵野市民文化会館小ホール)。《規定》 J.S.バッハとロマン派の作品の組み合わせによる30~40分のプログラム 聴き手を覚醒させ続ける能力に差があったように思われた。それはレジストレーションのプラン、ペダルの音量バランス、ルバートのセンス、終止音の長さなど。ピアノからオルガンに転向した演奏者の中には、ルバートにピアノの影響が見られた。ソロでありながらオルガンには、ソロ的な親近感を感じさせる表現は相応しくない。また、コラールにトレモロをかけると結婚式のBGMのように聴こえる。反対に、一…