アニメーター、キャラクターデザイナー、漫画家。 1965年8月27日生まれ、大阪府出身。アミューズメントメディア総合学院出身。 SEGA信者としても有名なアニメーターで「セガのゲームは世界いちぃぃぃ!」という本も執筆している。 別名義にサムシング吉松を持っている。
リスト::アニメーションスタッフ リスト::漫画家
令和のデ・ジ・キャラット見た。PARTY NIGHTMV回。全編吉松孝博さん担当。デ・ジ・キャラットと言ったらこの曲。曲に合わせて気持ち良く動くキャラクター、冒頭の線の落書きのエフェクト、今作らしい不条理さも含みつつ可愛らしい部分も成立してて素晴らしかったです。前のMVでも作画されてたような?— 名無しボウズ (@nanashibouzu) 2023年1月5日
あけましておめでとうございます。今年がみなさま、また私自身にとっても良い一年となることを願ってやみません。 さて、年を越してしまいましたが、昨年2022年に観たアニメ映画を、印象に残った順に振り返ってみます。 ◎かがみの孤城 2018年に本屋大賞を受賞した辻村深月さんの同名小説を原作にアニメ映画化した作品で、学校に居場所がなく不登校となっている女子中学生が鏡の中の不思議な城に迷い込む物語。それぞれ事情を抱えて学校に行くことができない中学生たちがメインなので、重たい部分もありますが、現実と城を行き来する中で少しずつ明らかになる他の仲間たちの過去もうまく描かれ、後半になって、伏線が見事に回収されて…
ストーリーと配役が発表されました✨ もう来月公演ですか?!まだまだ先かと思っていましたが早いものですね。 今回はアニメ制作スタジオが舞台になるようです✨ まだ昭和の時代ロックアウトされたアニメスタジオで起きた奇跡の一夜...でもそこには本当は恐ろしく、悲しい物語が秘められていた... その奇跡の一夜を舞台で再現しようと奮闘している令和時代の役者達。 たった一本のテレビまんがのために命をかける、そんな情熱が自分達にあるだろうか、という疑問を持ちながら。 すべての願いを現実にするという魔法の呪文 「ガン・マビ・レーテ」は逆さによむと「テレビまんが」になるのは、なるほどそういう題材のストーリーだから…
・「②」へ ●その他日本勢に人気のファンタジーもの12本 天空の城ラピュタ 宮崎駿 冒険活劇、SF、ロボット、軍隊 ◆ 新海誠、川村元気、是枝裕和、原泰久 田中将賀、高村和宏、押井守、内田けんじ 河森正治、岸本斉史 風の谷のナウシカ 宮崎駿 冒険活劇、SF、恐怖、軍隊 ◆ 新海誠、金子修介、中野量太、岸本斉史 原泰久、尾田栄一郎、神山健治、長井龍雪 原恵一、諫山創、 うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 押井守 SFファンタジー、夢、子供たち ◆ 本広克行、細田守、神山健治、水島努 岸誠二、安藤雅司、谷口悟朗、金子修介 水島精二、行定勲 銀河鉄道の夜 杉井ギサブロー ◆旅、動物、子供…
・「③」へ ●その他日本勢に人気のコメディもの14本 虹を掴む男(ウォルター・ミティの秘密の生活) ノーマン・Z・マクロード他 ダニー・ケイ。妄想、スリリング ◆ リドリー・スコット、三谷幸喜 山田洋次、西田敏行、高羽哲夫、野田高梧 大林宣彦、鈴木伸一、吉村公三郎、小林信彦 赤塚不二夫、ベン・スティラー 男はつらいよ 山田洋次 共同脚本:森崎東 人情、家族、旅 ◆ 川井憲次、片渕須直、川村元気、金子修介 小島正幸、小林靖子、尾崎将也、田崎竜太 本広克行、君塚良一 バッタ君町に行く フライシャー兄弟 マックス・フライシャー/デイヴ・フライシャー。虫、旅、ミュージカル ◆ 宮崎駿、鈴木敏夫…
全8項目 ●代表作 ●「febri.jp」の「いしづかあつこ」シリーズより5本 ●「madhouse.co.jp」の「マッドハウス風雲録 其の二 いしづかあつこ」より1本 ●「excite.co.jp」の「『月のワルツ』から10周年!『ハナヤマタ』『ノゲラ』...職業アニメ監督として生きるいしづかあつこの半生」より3本 ●「febri.jp」の「『ドン・グリーズ!』 監督・いしづかあつこインタビュー①」より3本 ●「moviewalker.jp」の「いしづかあつこ×藤津亮太の対談でひも解く、『グッバイ、ドン・グリーズ!』にあふれる“映画らしさ”」より3本 ●「moviewalker.jp」の「…
映画「グッバイ、ドン・グリーズ!」限定版 [Blu-ray] KADOKAWA アニメーション Amazon 【Amazon.co.jp限定】映画「グッバイ、ドン・グリーズ! 」限定版( 早期予約特典:キャラクターデザイン・吉松孝博描き下ろし色紙付 )( 購入特典:オリジナルミニポスター3枚セット(195mm×270mm) ) [Blu-ray] 花江夏樹 Amazon 【Amazon.co.jp限定】映画「グッバイ、ドン・グリーズ! 」通常版( 早期予約特典:キャラクターデザイン・吉松孝博描き下ろし色紙付 )( 購入特典:オリジナルミニポスター3枚セット(195mm×270mm) ) [Bl…
未使用、未開封品ですが弊社で一般の方から買取しました中古品です。一点物で売り切れ終了です。(中古品)幽遊白書 シリーズ2 コンプリート DVD-BOX (57-112話 1050分) 冨樫義博 アニメ [DVD] [Import]【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】【商品説明】幽遊白書 シリーズ2 コンプリート DVD-BOX (57-112話 1050分) 冨樫義博 アニメ [DVD] [Import]当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を受付けております。お客様都合での返品はお受けしておりませんのでご了承ください。他モールとの併売品の為、売り切れの場合はご連絡させて頂き…
©Goodbye,DonGlees Partners 本作は三人の少年たちが体験する冒険の物語である。私たちの何気ない日常に人生を特別にする要素が存在し、私たちが見方や行動を変えるだけで、それらが突然現れてくることを教えてくれる。 本稿では、冒険とフレームという要素を『グッバイ、ドン・グリーズ』から取り出し、いかにして観客の「“LIFE”生き方を変える」のかを見ていきたい。 youtu.be●スタッフ監督・脚本:いしづかあつこ/キャラクターデザイン:吉松孝博/美術監督:岡本綾乃/美術ボード制作協力:山根左帆/美術設定:綱頭瑛子/美術設定:平澤晃弘/色彩設計:大野春恵/撮影監督:川下裕樹/3D監…
スタッフ 【監督/脚本】いしづかあつこ 【キャラクターデザイン】吉松孝博 【音楽】藤澤慶昌 【撮影】川下裕樹 【編集】木村佳史子 【制作】マッドハウス キャスト 【ロウマ】花江夏樹【トト】梶裕貴【ドロップ】村瀬歩【チボリ】花澤香菜 岡田麿里や花田十輝と仕事をしてきたいしづか監督がオリジナル脚本に挑戦した映画で、確かに掛け合いの勢いなど影響の影も濃く見られるのだが、岡田・花田両名を代表とする和製アニメの「言葉」が感情を、感動を積み重ねる為に機能するのに比べて、本作での止めどない言葉の応酬はただ少年達が少年らしく振る舞う為の「シチュエーション」であり、エモーションの高まりは挿入歌で流される。俯瞰的…
休日の朝、TOHOシネマズ流山おおたかの森に行きました。 オープンの8時30分の直後、ロビーにはけっこう人がいました。 この日は、25作品、計30種類の上映が行われていました。 この日観たのは、アニメ映画「グッバイ、ドン・グリーズ」(2月18日(金)公開)。 上映は127席のスクリーン4。お客さんは15人ほどでした。 チラシの表裏。 チラシの中見開き。 オリジナル冒険アニメで、監督・脚本:いしづかあつこが監督・脚本、キャラクターデザイン:吉松孝博、アニメーション制作:MADHOUSEなど、テレビアニメ「宇宙よりも遠い場所」の主要スタッフが再び組んで制作した作品。 公式サイトのストーリーによれば…
www.youtube.com©Goodbye,DonGlees Partners2022年2月公開のアニメ映画。高校生の男の子3人のひと夏の思い出を描いた作品で、監督・脚本が劇場版「ノーゲーム・ノーライフ」、TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」のいしづかあつこということで、おおいに期待して鑑賞してきた。男の子3人の冒険譚は映画「スタンドバイミー」を彷彿とさせ、それでいて日本人独特の引っ込み思案なキャラクター設定はちゃんと邦画を観ている感覚で観ることが出来る。幼馴染の2人がチームを立ち上げた経緯、そのあと1人男の子が合流したいきさつ、途中登場する女の子との爽やかな遣り取り等が、あまり描かれなかった…
今治まで50km、クルマを飛ばして見に行った。 松山の映画館で上映しなかったアニメは「劇場版モーレツ宇宙海賊」 以来ではなかろうか。配給が弱かったのか、儲けにならないと切られた のか。 「よりもい」のいしづか監督の次回作ということでハードルが 上がったのだが、もう少し尺があったらよかったのではないか。 佳作ではあるのだが、「よりもい」が逆転満塁ホームランとしたら 「ドン・グリーズ」は同点の3塁打といった感じか。 ↓ 亡くなってしまった人の思い出の場所を訪ねる、という設定は 同じなのだが、主人公が少年と少女ではアプローチが違う。 「ドン・グリーズ」は名画「スタンド・バイ・ミー」に重なる ところが…
『グッバイ、ドン・グリーズ!』をみました。以下、感想。