1944年高知市生まれ。東京都立第三商業高等学校教諭、東京都立四谷商業高等学校教諭、芝浦工業高等学校定時制教諭、岐阜大学教授。1984年教育科学研究会賞受賞。
日本を代表する馬主の一人。 夫は社台ファームの創始者・吉田善哉(故人)。 吉田照哉、吉田勝己、吉田晴哉はいずれも実子。
馬主としてはステージチャンプ、ベガ、ファビラスラフイン、キストゥヘヴンなどを所有。
【画像】 京都大学で2次試験、とんでもない立て看が登場したと話題に 「えっちな立て看」 ひろゆきや猗窩座の姿も : 銃とバッジは置いていけ こんな時でも平常運転。これぞ私の愛した京大です。 流石でこのままでは色々不味いと心のイグニッションキーを回した途端に大小理不尽なのから自滅までこれでもかのトラブルの山。それがなんだか楽しかったりする辺り大分調子が戻ってきたかなと。 聖剣ⅢToM進捗 3周目クラスチェンジ完了。主人公の職業:プリーステス。 真空国会―福田「漂流政権」の深層作者:読売新聞政治部メディア: 単行本 2人は漂流者嵐に巻き込まれた難破船のように 福田康夫 昭和十一(1936)年~。日…
■MYトリビア■ ○12月のレース結果をまとめていて際に目に留まったことをもう一つ。○ 前回取り上げた『バラードインミラノ(牡3歳 美浦畠山吉宏厩舎)』 そのバラードインミラノを2着に抑えて、 新馬勝ちしたのは、 ジャズエチュード(牝3歳 美浦黒岩陽一厩舎)。 バラードインミラノがゴール前再度迫って? もう一度伸びたような? 単調なスピード馬でもなさそうに思えた勝ちっぷり。 関西馬に立ちはだかる存在になるかどうか・・・ 次戦を目にするとき、確かめよう。 で、 こちらもまた外国産馬。 父は、 『I Am Invincible』 手元で調べられる2016年まで遡って、 この父の産駒が日本で走った記…
記事公開日:2020/12/27 すいません超やらかしました。取り急ぎ新馬戦指数をアップします。 文字もあまり書く時間がないので、除外権利数やノーザン外厩は表にまとめてアップ。 本日のお品書きです 新馬戦予想 発走11:05 中山4R 新馬戦 ダ1200 発走11:35 中山5R 新馬戦 芝2000 発走12:40 阪神6R 新馬戦 芝1400 とらじろ最新のYouTube動画 新馬戦予想 発走11:05 中山4R 新馬戦 ダ1200 除外権利数は表に記載。ノーザン外厩馬おりません。 ⑥信頼。スタート出れば。この時期にノーザン以外で1月生まれとか反則。単勝と流し。 発走11:35 中山5R 新…
記事公開日:2020/12/26 おはようございます。とらじろです。 最近あまりまともな更新できていませんが、多数のアクセスありがとうございます。 ダビスタでご来店された方はカテゴリーの競馬ゲームや下のリンクでどうぞ。 明日の有馬記念記事も公開しておりますので、お暇つぶしにどうぞ。 www.torajiro-keiba.com またダビスタswitchの記事のアクセスが凄い事になってます。 こちらも興味のある方はどうぞ。 www.torajiro-keiba.com 本日のお品書きです 新馬戦予想 発走11:25 阪神4R 新馬戦 芝1800 発走12:01 中山5R 新馬戦 芝1600 発走…
監督:園子温 キャスト:水野美紀、冨樫真、神楽坂恵/2011年 園子温監督作品と相性が良くない。『愛のむきだし』(2008)、『冷たい熱帯魚』(2010)、『リアル鬼ごっこ』(2015)、『新宿スワン』(2015)を観て、苦手を通り越して不快になったので、これは相性がよくないんだなと結論づけた。不快の理由は、いわゆるエログロと表現される作風について、不謹慎だとか過激だとかそんなことではなく、ここまでやっちゃうオレ&お上品で保守的な日本映画界に泥団子を投げつけちゃうオレって剛腕でしょと過剰なドヤ顔で目前に迫られているような感じが、どうにも受け入れがたいんだ。 特に『愛のむきだし』がマジの苦手で。…
プロフィール 競走生活 血統構成 私の注目ポイント プロフィール ロックドゥカンブ 2004年9月29日 牡馬 父 Red Ransom 母 Fairy Lights 母父 Fairy King 厩舎 堀宣行(美) 8戦4勝 主な勝鞍 セントライト記念(G2)、ラジオNIKKEI賞(G3) 競走生活 ・JRA 3歳:6戦4勝 新馬、マカオJCT(500万下)、 4歳:5戦0勝 3歳3月にデビューすると1.9倍の人気に応え、2番手から抜け出して、後のエリザベス女王杯馬クィーンスプマンテを交わし、初勝利を飾ります。 2戦目のマカオJCTも重馬場ながら危なげなく勝利するとラジオNIKKEI賞(G3)…
出走馬 1 ファッショニスタ 川田 前年1着 叩き2走目 ブリンカー2度目 追い切り栗東坂路36.8一杯 4 ワンダーアマービレ 長岡 初見 差し一辺倒 追い切り前例無しポリトラック 3勝級勝ち上がり明け 5 メモリーコウ 古川 休み明け鉄砲1,1,1,1 堅実 8 サルサディオーネ 矢野 前年2着 9 サラーブ 森 シルク 右鞭で消。 10メイクハッピー ルメール 初見 吉田和子のマル外 休み明け鉄砲0,0,0,2 3勝級勝ち上がり明け 結果 1着ファッショニスタ 2着メイクハッピー 3着サルサディオーネ ファッショニスタのブリンカー付が謎、内枠良いのか迷った。矢野がハナに立とうとする、思っ…
この春のクラシックでは、コントレイルとデアリングタクトという無敗の二冠馬が生まれた。それだけでも日本史上初の出来事だが、その2頭が近代競馬の「支配者」と述べても過言ではない成功を収める社台グループ・ノーザンファームの生産馬ではないことは、さらに驚くべき事実だろう。 加えてノーザンファームは昨年、ディープインパクトとキングカメハメハという大種牡馬を相次いで失った。1985年にシンボリ牧場が獲得したのを最後に、34年間連続で社台ファーム、もしくはノーザンファームが生産者リーディングを守り続けているが、一部の識者や関係者の間では、この2020年が「歴史の転換期の始まりでは」と、まことしやかに囁かれて…
こんにちは! マンデーレーシングです! 今回は羽田盃の予想をしていきたいと思います!! 南関東牡馬クラシック開幕戦ですね! 今年は2歳戦でも中央馬を蹴散らしており注目の世代です、もしかしたらJDDも制する三冠馬が出るかもしれません! ◎ゴールドホイヤー 鞍上は吉原騎手から山崎騎手とかなりの弱化ですが、山崎騎手を背にしても勝てるくらいの力はあるかと思います、末脚を活かす展開になりさえすれば、この馬の出番は間違いないですね。 ただし、吉原騎手から山崎騎手は正直痛すぎる弱化なので、そこを考えると馬の力を出せるか・・・ と言った所でしょうか?笑 ○ヴァケーション なんと言ってもJpn1馬、前走は進路取…
公開日:2016年5月24日 更新日:2020年4月27日 俺の競馬最盛期。 あのレースだよ。あのレースが獲れてりゃ…な。 何度も振り返ってしまう、時は1993年の有馬記念。 福永洋一から天才の異名を受け継いだ田原成貴。 俺は田原が好きだったなあ。トップジョッキーを引退してから、一流調教師の階段へ登りかける半ばで、一気に地に堕ちた生き様もいいね。 覚せい剤に手を出して3度も薬物関連で逮捕された心の弱さが、天才と言われた人でもやっぱ何処か普通の人間と同じなんだ、と思えるところ。 俺自身が過去薬物経験者でこういった人達の心情を少しは理解出来るのもある。 ジョッキー時代の田原のあの手綱捌きは天性なも…