ANN系列の放送局。中京広域圏を放送対象地域としている。 ガンダム・勇者シリーズ等サンライズアニメの制作局であり、アニメ的には重要な存在。
1962年に名古屋放送として開局。当初は日本テレビ系(NNN)を中心としたクロスネットだったが、1973年に中京テレビとともに一本化された。 1987年より現社名。
現在の愛称はメ〜テレ。
メ~テレ(名古屋テレビ放送)は、1月6日(月)から2月2日(日)の4週間、東海3県(愛知・岐阜・三重)にお住まいの方限定で、夜にメ~テレの番組を見た応募者全員にお年玉をプレゼントする【この冬を、あたたメ~ロメロ!みんなにお年玉キャンペーン】を実施します。 ◆夜、メ~テレを見て応募するだけ! キャンペーン期間中、夜にメ~テレの番組(よる6時頃~よる10時頃)を視聴し、一定ポイントが貯まるごとにデータ放送画面に1つずつキーワードが表示されます。1分視聴で1ポイント貯まっていき、60ポイント、120ポイント、250ポイント、500ポイント、800ポイント、1200ポイントで、毎週最大6つのキーワード…
◤⛸️フィギュア #宇野昌磨🏀女子バスケ #髙田真希◢🌛深夜 1:34『#Spoken!』✅激動のスケート人生を生き抜く23歳に迫る🧐私生活を惜しげもなく披露❣愛犬 #Emma ちゃん登場🐶&🆖なしの本音トーク!✅一躍脚光を浴びている日本女子バスケ界✨日々競技の普及に励む髙田の挑戦✊🏻 pic.twitter.com/4hD8MaiRkp — メ~テレ (名古屋テレビ/メーテレ) (@nagoyatv_6ch) October 1, 2021 動画は、こちら・ Shoma UNO - 五輪銀から3年 大激動の人生 - 宇野昌磨
新型コロナ患者さんに対する治療薬として先月特例承認となった「抗体カクテル療法」について、一宮西コビッドセンター・センター長の竹下正文医師が、報道番組の取材に答えました。 番組名:アップ!放送日:令和3年8月11日(水)15:40~放送局:名古屋テレビ放送タイトル:期待 コロナの新治療薬「抗体カクテル」愛知の病院でも準備 課題も また本日、東海テレビ放送「ニュースOne」、中京テレビ放送「キャッチ!」からも、抗体カクテル療法について取材を受けました。 番組名:ニュースOne放送日:令和3年8月16日(月)16:49~ ※放送日が移動になる場合があります放送局:東海テレビ放送 番組名:キャッチ!放…
本日7月30日(金)、名古屋テレビ(メ~テレ)朝の情報番組「ドデスカ!」内「ドデインフォ」コーナーにて、【手術支援型ロボット「ダヴィンチ」導入】及び【一宮西病院新館[南館]増築工事(2023年竣工)】について紹介されました。 番組名:「ドデスカ!」内コーナー「ドデインフォ」放送日:令和3年7月30日(金)6:00~放送局:名古屋テレビ放送 愛知県一宮市の救急指定総合病院「一宮西病院」では、患者の傷口を小さくし、体に優しい手術を実現する「手術支援型ロボット」を導入しました。また、新館を増築して病院機能をさらに拡充させ、地域医療のニーズにこたえていきます。(インフォメーションコメントより) ◎番組…