伊勢湾岸自動車道の東海IC〜飛島IC間にある三つの橋の名称。 また、トリトンと略されて呼ばれる事もある。
橋長は、それぞれ西から名港西大橋758m、 名港中央大橋1,170m、名港東大橋700mに及び、 世界的にも大規模な往復6車線の海上斜張橋梁群である。 また、世界有数の長大斜張橋が三橋連立しているのは世界的にも珍しい。
ただ、高架橋のため風が強い時は横風に注意する必要がある。
風もなく穏やかで日差しもあって暖かく犬の散歩に名古屋港に出かけました。 銀河丸がガーデンふ頭に入港していました。 銀河丸は「独立行政法人海技教育機構」の練習船。6,185トン、全長116m。 ほかにも帆船の「海の貴婦人 海王丸」など5隻の練習船があるそうです。 山登りが好きですが海が好きです。今生まれ変われるなら船乗りになりたいと思いました。 名古屋港の眺め。遠くに、吊り橋で港を横切る「名港トリトン」が見えます。 名古屋港は総取扱貨物量(1億7千万トンR2年で)20年連続日本一。 輸出はさすが自動車・関連品。そんな元気な名古屋港ですがウォーターフロントは全然ぱっとしません。やはり伊勢湾台風のト…
名古屋市の名港トリトンに、一昨日行ってきました。 名港トリトンとは、伊勢湾岸自動車道の東海IC(東海市)、名港潮見IC(名古屋市)、飛島IC(飛島村)の間にかかる3つの名港東大橋、名港中央大橋、名港西大橋の愛称です。 現在、橋梁の耐震補強工事のため、名港中央大橋と名港東大橋のライトアップは休止されているようですが、あまりにも地平線に雲ひとつない快晴だったので、対岸の夜景も含めて撮影してみました。 ライトアップされていないので、しっかりと絞って夜景の光芒を強調させ、長時間露光で海面を滑らかにして写り込ませています。 K-3+DA★16-50 2022/10 名港トリトン 2024年3月までライト…
久々に遠出をしてきました 目的はスーパーカーのお友達に会う事 そしてボクのフェラーリを燃えないフェラーリ?にすること デス(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
去年のリベンジをするため今年も東北へ行ってきました。 正午の新東名スーパーライナーで東京へ。夜行でお世話になっているので5時間も苦痛にならず。 新宿発の夜行バスで仙台東口着。名古屋仙台の夜行バスが満席だったので乗り継いだ訳ですが意外にも直通便より1000円ほど安かったり。宿代もケチれて好都合でした 仙台から東北本線で北上して小牛田。見慣れた気動車が大量にいてビビる 石巻線に乗り換えて前谷地着。鉄道に並行してBRTもやってくるんですね 今回のお目当て① 直前に郡山のイベントやED75の撮影会があったおかげで運転日が推測出来たため急遽組み込みました。205が郡山を出て来るのが最後?らしく撮影地も中…
■2019(令和元)年8月11日(日・山の日) 晴 単独開催となりました。 2014年5月に開催した「豊橋鉄道田口線廃線跡を訪ねるサイクリング」の時以来2度目のことです。 宮の渡し公園を計画どおり午前8時に出発。 宮の渡しは江戸時代の船着き場で、当時のウォータフロントといえる場所でした。 堀川左岸を南下し、東築地町、三菱重工の工場群を見て県道55号を進みます。お盆休みの日曜日でもトラックは走っています。この道は大型車の通行が非常に多いので、歩道を走ります。 船見町から、潮見町へ。 火力発電所や石油会社などが立地する埋め立て地です。最南端は釣り人で賑わっています。汚い海ですが、よく獲れるようです…
8月13日に筏に乗りました。釣果は聞かないで下さい。本命の黒鯛は0匹で〜す 名港トリトンを通って三重県に向かいます 筏に乗りました。 自作のAppleWatchの「GPSブイ」ソフトの画面です。 No1ブイを投下しましたが、筏ですので移動距離は0メールです 風景は 釣果は、ヘダイ、フグです。本命の黒鯛は釣れませんでした。
こんちには。 今年の個人的目標の一つに フェリーで北海道に行く 先日ついにそれを達成してきました! そのフェリー旅の様子をお届けして参りますので よろしければ最後までご覧ください。
2023年8月のシドニー旅行記です。 シドニーは数日なら街歩きだけでも楽しいのですが、3日目は少し足を伸ばして世界遺産や動物園を巡る現地ツアーに参加しました。 この記事はちょっぴりと長い前置きになりますが、現地ツアー申し込みから当日出発のようすをご紹介します。
この記事の続きです。 www.rail-miler.site 贅沢!昼航海の午後 夜は2100円のディナーバイキング 伊良湖水道航路を通過 名古屋港へ入港 「ひのとり」&「津エアポートライン」で空港へ! ① 近鉄特急「ひのとり62列車」近鉄名古屋12:00→津12:44 ②津エアポートライン「カトレア」津14:00→中部国際空港14:45 まとめ!苫小牧~名古屋、2泊3日の船旅 贅沢!昼航海の午後 「いしかり」との反航が終わると「きそ」船内はゆったりとした時間が流れました。 豪華なパブリックスペースを散歩したりお部屋でのんびり過ごして昼航海独特の何もしない贅沢な時間を過ごせたと思います。船の上…
続きです。 shuttle.hatenablog.com 仙台港からは長い船の旅が始まります。 〈目次〉 津波の凄まじさが分かる仙台フェリーふ頭 フェリーきそ(1等洋客室)の旅 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 津波の凄まじさが分かる仙台フェリーふ頭 こののんびりとした雰囲気も漂うフェリー乗り場から名古屋へと向かいます。 大阪南港フェリーターミナルが異常にデカいだけで、本来のフェリー乗り場はこんなもんであるという事をいつも忘れがち。 そしてここにも例の地震の津波は到達しました。 高さは7.2m。敢えて自動販売機と一緒に撮影した…
大阪の実家に帰るために伊勢湾岸自動車道の名港トリトンを走っていたらバックミラーに戦車が現れました。😮 前部に大砲がカブトムシの角のように突き出していました。 戦車はそのまま右を抜き去って行きました。 自衛隊の車輌はたまに高速道路で見かけますが、ほとんどがジープやトラックで、こんないかついのは初めてです。 でも戦車だとキャタピラだから、これは装甲車というのでしょうか。 こんなのにロックオンされて煽り運転されたら、めちゃくちゃコワイでしょうね。ほぼ無敵。 (写真は助手席の妻が撮影しました) これは大型特殊車両なのでしょうか。高速料金は払っているのでしょうか。🙄 懸案の自衛隊「高速道路代自腹問題」に…
最近読んだ記事(どれか忘れた…→この記事だ:天下人が名古屋を「都」にしなかった理由 |BEST TiMES(ベストタイムズ))に著者の名前が出てきて、図書館お取り寄せ。 日本の異界 名古屋 (ベスト新書) 作者:清水 義範 ベストセラーズ Amazon 名古屋ほど住みやすい街はない、というのが名古屋人の実感 だそうだ。だから、あえて外に出ていこうと思わないんだって。 名古屋城の話は、1610年からだとか:今もその名残がそこかしこに、家康が大改革した名古屋の街を歩く | モデルコース | 家康と名古屋 BEYOND DRAMA 本書では濃尾三川だったが:wikipedia:木曽三川 これがあるの…
「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」 こんばんは!大井川幾三です。最強寒波襲来がなんぼのもんじゃい! 行くぜ静岡車中泊旅発進! 夜明けの高速御在所付近 【橋49】トゥインクル(湾岸揖斐川橋)世界初PC鋼複合エクストラドーズ橋(平成13年)🏆土木学会田中賞 【橋50】名港トリトン1(名港西大橋)🏆土木学会田中賞(平成10年)斜張橋 【橋51】名港トリトン2(名港中央大橋) 【橋52】名港トリトン3(名港東大橋) 【橋53】豊田アローズブリッジ(平成17年)🏆土木学会田中賞 新東名浜松で休憩して島田金谷ICで降りてまず向かうのが、御殿場店で9時間待ちも記録したというファミレス『さわやか…
★2018(平成30)年2月3日(土) 晴 今回の探訪あいちは、塩付街道、飯田街道、稲置(いなぎ)街道を経由して、昨年2017年11月30日、県営名古屋空港にオープンした「あいち航空ミュージアム」を目指すサイクリングです。 パロマ瑞穂スタジアムに集まった参加者は、高浜の石川さん、久戸瀬さん、かむひあ~さん、つくさん、幹事の計5人です。 午前8時15分、ミーティング後出発。 最初は、塩付街道を行きます。 江戸時代の中頃まで、現在の南区星崎町一帯では塩を作っていました。その塩を信州へ運ぶ道として使われた塩付街道。南区に汐田町、塩屋町、浜田町、浜中町、元塩町、上浜町、前浜通など、塩や浜の付く地名が多…
「第一回各務原映画祭」で上映された短編映画「五時のメロディ」 愛知県名古屋市にある中川運河を舞台にした父と娘の感動ストーリー。 YouTubeで公開されています。 見逃した方はぜひご視聴を。 五時のメロディを見たら、クルーズ船に乗ってみたくなりました。 クルーズ名古屋乗船券売り場。 基本予約制ですが空席があれば当日券も販売してます。 土日祝のみの運行。 cruise-nagoya.jp 出発時刻、運賃等の詳細はクルーズ名古屋ホームページでご確認を。 「ささしまライブ」から「金城ふ頭」までの運行は1時間14分。 運賃は1500円。 あおなみ線「ささしまライブ」駅から徒歩3分。 名古屋駅から徒歩2…
前回、1記事2800文字も使って1時間半しか時間進んでないらしい。編集時間>経過時間 2022/03/07(一応の1日目) 19:00 定刻通り19時、すっかり暗くなった名古屋港を出港。もうしばらくは地に足つかぬ海上の人。そしてもうしばらくは...名古屋の空気に触れることもない。 初めは日本でもトップクラスを誇る取扱量を誇る港や伊勢湾岸道の名港トリトンなど、眩しい明かりに照らされまるで物語の主人公になったかのようだったが、次第に明かりは減っていき、ついに陸からどれくらい離れた位置にいるのかも分からないくらい真っ暗になった。しかしさすが巨大な船体。暗闇を優雅に進んでいく。それでも先の見えぬ行先に…
2022/03/07 17:26 寒空の下、青いナップを背負った男が一人。彼はこれから北海道へ行くらしい。 特大サイズのナップは大きな期待とさらに大きな不安でいっぱいになっていた。 そして北海道に行くという実感は未だ全くない。とにかく一つ言えるのはしばらく名古屋とはおさらばだ。 あおなみ線野跡駅から交通量の少ない海沿いの道をせかせか歩く。60分前、即ち18時だというチェックインに間に合わなせなければならない。 奥には名港トリトンが見える。周りの景観で工業地帯を歩いていることに気づく。 17:45 やってきた。フェリーふ頭。 タイトルにもあるのでお察しだとは思われるが北海道までの往路の交通手段は…