OB会名簿等を作成して高値で売りつける、あるいは、それらの個人情報を、電話セールス・訪問セールス業者に売りつける等する商売のこと。
おはようございます😃 涼しくしのぎやすい気候になって、ともすると二度寝してしまいますね。きょうも朝課、のんのさんへの献茶とトイレそうじからはじめます。 昨日9/24のアクセスは155。たくさんのみなさんにおつきあいいただきありがとうございました。なぜか「森の里へ行ってみた」のネタが上位に来ています。 お彼岸も終わりに近づいて、お付け届けでのお客様はお中日まででほぼ一巡。きょうは1件だけお墓への塔婆を頼まれた方だけ。お彼岸の後半は、少しずつ、通常業務に戻していきます。ほぼ隔月でお送りしているかわらばんの名簿を新しくします。 ▲広済寺の文書データは全てiPad Proで運用しています。多くの場合、…
最近ルフィ強盗団のニュース見なくなったと思いませんか? その理由が分かったかもしれません。 なんと〔役所から容疑者らの元に、納税情報などを含んだ個人情報が流出していた〕ことがテレ朝の取材でわかったのです。 かんたんなまとめ 引用・元記事全文 マイナカードと銀行口座のヒモ付は危険? ニュースが少なくなったのは政府が隠したいから? かんたんなまとめ .box8 { padding: 0.5em 1em; margin: 2em 0; color: #232323; background: #fff8e8; border-left: solid 10px #ffc06e; } .box8 p { m…
中山七里の著作「境界線」この作品は映画化にもなっている「護られなかった者たちへ」も続編のミステリー小説です。前作は東日本大震災で困窮している人たちが生活保護を受けられない中、不正に受給している人がいるという問題をテーマにしたミステリー作品で今回は被災者でまだご遺体が発見されていない方の身分を利用した犯罪がテーマになった作品です。 「境界線」 「護られなかった者たちへ」 あらすじ 妻の死体が海岸で発見されたと宮城県警の笘篠誠一郎に連絡があった。笘篠の妻は東日本大震災に被災して、それから行方不明であった。笘篠が現場に駆けつけるとそこには妻とは似ても似つかない女性の死体があった。しかし、彼女が持って…
当初から想定されていたことではあるんだが。 住基ネットはおそらくは流出させないことを前提に設計されたと思っているんだが、マイナンバーおよびマイナンバーカードは逆に、流出させることを前提に仕組まれた、というのが俺の見立て。 野党とメディアの手のひらを返したような対応の違いがアカラサマすぎて。 マイナンバー―民主党政権下で作った行政コスト削減の画期的法案 年間コスト130億円だったらしい住基ネット(ICチップ必須、顔写真付も可)の類似システムを、同時多重に161個(!)ほど稼動させてもよかったんじゃね?年間の維持管理コストだけで考えれば。それでもマイナンバーカードのポイント事業、第1弾、第2弾のみ…
なんだこれ。同じ条件で使うindexが違うとSELECTが返す結果が違っちゃう?https://t.co/EJhyI7IRgr— atsuizo (@atsuizo) 2023年3月14日 まだ確定申告が終わっていないあなたへ。(最終日バージョン) pic.twitter.com/sfgaumGBdE— じきるう 編集者 (@kazzikill) 2023年3月14日 “SmartHRのアジャイル周りについてより詳しく知っていただきたく、「アジャイル推進室連載企画」をはじめました” / “ユーザー価値最大化のためにいかに動けるか、変われるか 〜アジャイル推進室連載企画第1弾〜 - SmartH…
news.yahoo.co.jp 『ルフィ』を名乗る人物が指示役とされる一連の強盗事件で、“闇リスト”が使われていたとみられています。 「役所から情報を取るのが一番、大きい。税金いくら納めてるとか。(Q.市役所に協力者がいる)そう。この時代にフロッピーですよ」 役所から渡邉容疑者ら4人の元に、納税情報などを含んだ個人情報が流出していたというのです。 ほら、これだからね……。 役所の中の人が、小遣い稼ぎで国民の個人情報を名簿屋に売っ払っている。これ、割と、あちこちで行われていると思います。 派遣社員時代、いろんなところに個人情報の入力しに行きましたが、公の職場が一番ゆるゆるだった。一方、保険会社…
【えっ!G7でマイナンバーを義務付けているのは日本だけ?!】庶民がターゲット!マイナンバー制の本当の目的は増税、財産税?~ヒトラーと同じ!共謀罪、盗聴法、マイナンバーのセットで「超監視社会」実現~ ■マイナンバーで企業に大きな負担、個人資産は丸裸に!? 週刊ダイヤモンド 2015年07月11日 https://dw.diamond.ne.jp/articles/-/14157 ~~~ マイナンバーをめぐっては、行政手続きの簡素化や、将来的にはさまざまな民間サービスが受けられるメリットがある半面、個人資産が丸裸にされ課税が強化されることや、万一の情報流出による悪用の懸念など、デメリットも指摘され…
気象庁は10日午前、23区を含めた東京都に「大雪警報」を発令した。公共交通機関の乱れや路面凍結によるスリップ事故も警戒されるが、非日常の雪模様の中、気をつけたいのが画像投稿による“家バレ”のリスクだ。ネット上では数年前、自宅の窓からの雪景色を投稿した結果、お隣さんとつながってしまったという奇跡のような事例も……。専門家は「その気になれば特定は難しいものではない」と注意を呼び掛ける。 ↑ 卒アルの住所、電話帳の住所あって当たり前だった。名簿屋なんかはいたけど今みたいに悪質な利用はなかった。 家がバレたら困る時代ってホントに嫌だわ
President Onlineの記事を読んで、気になった部分があったので。 president.jp 例えば、正規の合法な名簿屋がある。これは、セールスマンのための名簿を扱う会社です。学習教材会社なら、ファミリー名簿を買うんです。 しかし、こうしたカタギの名簿屋さんも、名簿のオイシサを知ったら、悪いほうに流れていくケースもあります。 高級ブランドや高級車の購入者名簿が欲しければ、店の従業員に接触して、カネをチラつかせてデータのコピーを取らせるとか、さまざまな方法があります。 あと、カタギさんに「家にカネありそうなところ知らないか。そこに本当にカネがあれば、(儲けの)10%やるから教えてくれな…
全国で相次ぐ強盗事件をめぐり、日本側に容疑者だと思われ、比の入管施設に拘 束されている4人のうち何人かが、日本に移送される準備が始められたらしい。 事件の捜査は動き、進んでいる。 解決に向かうらしき展開が報告されているに期待するしかなく、 現段階で強盗事件の指示役であるらしい「ルフィ」渡辺優樹容疑者が含まれて いるかどうかは問わないことにする。 事件が捜査される経過で、注目したこと、自分の生活の中で気を付けなければならな いことがあった。 狙いが、タンス貯金であったこと。 被害者は、75歳女性。現金1170万円。愛知県 犯人は、詐欺G「かけ子のエース」。岡山県在住 百貨店の職員になりすまして7…
響きはいいが、これは学習できない人、学習しても意味がない人、学習しようとしない人、学習してもすぐに忘れてしまう人や経験が生かせない人、応用力、判断力や想像力が働かない人、同じ失敗を繰り返す人などを揶揄して使われる「学習効果」。 例えば今回の大雪で各地の高速道路で渋滞が延々と続き、幹線道路もマヒ状態、車に閉じ込められて「水がない、食料がない、トイレができないガソリンがない」とのボヤキ、怒りに諦め。こんなこと今までに何回も経験してきたことだが同じ失敗を何度も繰り返している。「学習効果」がない。 それにJR西の通勤快速15本が雪の中で10時間もストップ、車内は糞尿であふれ最終的に乗客は雪の中線路を歩…
令和五年一月十九日 - 223年1月19日(木) 国内 狛江強盗殺人事件 河川敷で切断遺体 鉄橋作業中男性が感電死 第168回芥川賞 狛江強盗殺人事件 国際 ニュージーランド首相辞意表明 芸能・エンタメ 三浦瑠麗夫の会社に家宅捜索 今日は何の日 夕刊紙週刊誌見出し 令和五年一月十九日 - 223年1月19日(木) 先負 令和1312日目 令和189週目 令和45ヶ月目 国内 狛江強盗殺人事件 千葉県大網白里市のリサイクルショップで12日に発生した強盗致傷事件で、千葉県警が逮捕した23歳の自衛官の男のスマホを解析した結果、東京・狛江市の住宅が狙われていることが判明。千葉県警から連絡を受けた警視庁…
老いぼれ記者魂: 青山学院春木教授事件四十五年目の結末作者:圭一, 早瀬幻戯書房Amazon 女子学生はなぜ「強姦」を訴えたのか。有名大学を舞台にした事件の真相に迫る、元新聞記者の執念の書き下ろしノンフィクション。 青山学院の元教授が教え子に訴えられた事件を毎日新聞OBが追ったもの。関係者から資料を集め、名簿屋にまで手を広げてなんとか当時の被害者をたどろうとする。読みごたえがあった。小学館で文庫化されている。
これからレポート代行の利用を検討するにあたって、客観的な評判がないのではどの業者を利用すべきか判断しずらいですよね。 ここでは、レポート代行の評判がないときにどこに依頼すべきか、いかに地雷業者を踏まないようにするかについて業界人の目線で解説していきます。 おすすめは法人のレポート代行会社 まず、繰り返し発信しているのですが、レポート代行業界においては個人業者の利用は極力避けましょう。 レポート代行業者には大きく分けて個人業者と法人業者の2つがあります。 前者は、法人登記を行わずに個人で運営している、TwitterなどのSNSで利用者を集めて商行為をしている業者です。 一方の後者は、商業登記をし…
オレオレ詐欺に引っかかる人は、どれだけ間抜けなんだろうと思っている人は多いと思います。 電話とはいえ、自分の子供や孫の声を間違えるなんてあり得ないんだけど、それは正常な判断力が前提でありまして、世の中には認知症状が進行しているにも拘らず、一人暮らしでいる高齢者がごまんといるのです。 認知症というのは不可逆的に緩やかに進んでいくので、去年と今年では症状が違いますし、家族構成も少しずつ変わっていくところで、市場は無限に広がっていく。そういうものです。 世の中には、名簿屋という職業が存在し、70歳以上の単独世帯であるとか、一年以内に配偶者を亡くした人だとかのリストは高額で売買されるらしい。それも、た…