日本のバス会社。近鉄グループの三重交通グループホールディングス *1 傘下のバス会社。
岐阜県大垣市付近の路線バス事業の他、高速バス事業(名神ハイウェイバス)や貸切バス事業なども行っている。
愛知県名古屋市中村区に本社がある。
1929年12月に大垣自動車として会社設立。その後、幾度かの合併を経て岐阜県西部に路線を拡張すると共に近鉄グループの養老電鉄(現在の養老鉄道養老線)の傘下に入る。第二次世界大戦中時には全ての発行株式を近畿日本鉄道が取得し、完全に近鉄グループ傘下となる。1956年に名古屋市で観光バス事業を行っていた同じ近鉄グループ系列の中京観光自動車を吸収合併。1958年には名古屋近鉄バスに社名変更した。1983年に日本高速自動車と合併し、名阪近鉄高速バスと改称。1994年に現在の社名「名阪近鉄バス」に改称された。
2007年10月1日、株式交換により三交ホールディングスの完全子会社となった。
*1:2009年7月1日に三交ホールディングスは三重交通グループホールディングスに社名変更をした。