こんにちは!こどもの相談室TOMOのちえです😆 今日は、よく目にする否定的な注目「ダメ」となぜ言ってはいけないのかについてまとめていきます💡 否定的な注目とは? まず、ペアレント・トレーニングの中で、否定的な注目とはどんな注目のことをさすのでしょうか? それはズバリ、こんな場面のこんな声かけのことです💡 叱責: 「なんでできないの!」「もういい!」など、子どもを責める言葉 無視: 子どもからの呼びかけに気づかないふりをする 比較: 兄弟姉妹や他の子供と比較して「〇〇くんはできるのに」と言う 否定: 「そんなことできないよ」と、子どもの可能性を否定する 過度な要求: 年齢や発達段階に合わない高い…