まさに花曇り。渋谷の近くに用事ができて、自転車で花見ポタをのんびりしながら向かうことに。呑川と蛇崩川をつないで目黒川に向かおうと思います。 ガス橋から第二京浜、呑川に入ります。昔は暴れ川であたり一面呑みこむように水浸しというのが由来の一説のようで(水が清らかで呑める説も)。沿川の地名も考えてみると、「雪谷」「奥沢」「深沢」とか、、、結構地形的に厳しい地名が多い印象。桜がキレイで呑みたいのはおビールなんですけどね。 まんかい。のんびり気持ちよくポタポタすすみます。 大岡山で東急目黒線をくぐります。呑川の源流は世田谷区桜新町付近ですが、現在は世田谷区内は暗渠ばかり。新宿の落合から処理水を大岡山まで…