手の込んだ料理や素材そのものの持つ味などを美味しいと感じることができず、人工的な調味料や刺激の強い香辛料等にしか美味を感じられない人。 大人になるにつれて、味覚を覚えると考えられてきたが、大人になっても味覚音痴のままの人が近年多い。主婦など料理を作る立場の人間から見れば、安い食材と適当な味付けで満足してくれるので、夫が味覚音痴だとラクである。 味音痴とも
この歳になるまで多分バジルのパスタを食べたことなかったと思います。 パスタソース売り場には必ずありますが、これまで買ったことなかったし。 私が選ぶのはペペロンチーノ、たらこ、ツナマヨ。 ミートソースが食べたいときはミートソース用のトマト缶にひき肉と玉ねぎをぶち込んでソースをつくる。 バジルソースの見た目が緑色だから、他のモノと比べても美味しそうに見えなかったんですよね。 でも、最近はバジル味はけっこうお気に入りでよく食べるようになりました。 気に入っているんだけど、味がよくわかりません。 いつも、この味ってなんだろうって思いながら食べています。 これって私だけ? (adsbygoogle = …
「これ美味しいから食べてみて!」とか 「○○が一番美味しい!」とか そう言った言葉をよく耳にします。 正直僕は貧乏舌なので、余り特別これが美味しいとか感じません。 むしろほとんどの食べ物は美味しいと思っています。 嫌いな物はありますが。 美味しいって個人差がありますが、味覚と言うのは舌で感じる物ですが、実は脳でも感じているそうです。 「おいしい」は総合的な感覚 味覚は学習によって変化する 貧乏舌と馬鹿舌の違い 貧乏舌とは 馬鹿舌とは あんまり味覚を育てない方がいい 「おいしい」は総合的な感覚 舌には味蕾(みらい)という組織があり、この組織が甘さ、しょっぱさ、苦さ、酸っぱさ、旨さを感じています。…
僕は生まれつき得な性格だなと思っています。 何故かと言うと「何でも美味しい」と思えるからです。 見た目が良い、背が高いなどを生まれつき備えている男性は得をすることがあっても損をすることがないように思います。女性であっても同じように生まれつき容姿が良い、足が長いなどを備えていると良いか悪いかは別として得をすることはあっても損をすることはないのではないでしょうか。 両方を備えたある女性に「それなりに苦労はあるよ。妬みからか、嫌なことを言われたり、嫌がらせを受けたりするよ...。」などをしっとりした感じで聞かされたことがあります。 両方とも備えていない僕も、嫌なことを言われたり、嫌がらせを受けたこと…
最近、家の近所で起きていること。それは、日本食の店が増えていること。 ラーメン屋に日本式居酒屋に焼き鳥屋、その他諸々。。。 あんなに日本の物を排除していたのに、結局は日本が好きで好きでたまらない。。だけど、日本の味までは忠実に再現はできない。。。 というのも、店のオーナーや調理をしている人を見ているとみなさん若いです。ということは、きちんと和食の基本やラーメン、焼き鳥の勉強なんてしていないでしょう。 という訳で、韓国人の味覚に適した日本料理を提供しているようです。まあ、韓国あるあるでそのうちなくなるでしょう。家の近くにできたインスタ映えするカフェも最初は凄い人気でしたが、先日閉店しましたし。。…
おまっちゃです。 今日は小話。 先日少々旅行に出かけていました。 行先は関東の方へ。 おまっちゃは車の運転が好きなのでもちろん車で。 何に乗ってるかはまた今度。 二泊三日の旅だったんですけど 東京、神奈川、山梨に行ってまいりました。 コロナが徐々に薄れてきているのか 辺り一面人だらけでした。 おまっちゃは人混みが嫌いですが観光地ならしょうがないですよね。 東京では色々とショッピングを楽しんできました。 香水やら服やら・・・。 お財布のひもゆるゆるで(笑) せっかく来たんだからね!!経済回していかないと!! 神奈川は横浜、みなとみらいの方へ。 赤レンガの方に行きたいなと思ってたんですけど 急遽中…
筋金入りの天一マニアには到底及びませんが 今まで全国津々浦々のお店で食べて参りました その中でも特に素晴らしかったのは 天下一品 光南店(広島県福山市) ヴィジュアル&クオリティーも然る事乍ら、お店の方々が丁寧 驚いたのは 何と!退店時にドアを開けて下さった!(混雑時等は不明) 今日日、星アリのフレンチだってそうそうやってくれませんよ(大概、会計終わると素っ気ないw) さて、 残念ながら「天下一品 総本店(京都市左京区一乗寺)」には未だに・・ お店の前を通過した事は幾度もあるのだが というのも一乗寺はラーメン激戦区 iroirocolorful.hatenablog.com 行きたいお店がまだ…
じゃあ、買わなかったらいーじゃん。 と、 私も思います。 買わないです。 でも、 バレンタインとか、 そーゆーお祝いごとでは、 買います。 でも、 本当によーく味わってみて思うのですが、 先日買った アテスウェイのケーキ、 別に、私は ドンレミーのスーパーのケーキでも 甘さ控えめなら充分美味しいと感じる。 まさかの味覚音痴か、、、 ならば、 もう買わないでおこうと、 心に決めるのであった。 アテスウェイの ホール3000円って安いとは 思ったけど、 4つにカットしたくらいが、 1個分になる。 と、すると、 3150円÷4で、 ワンカットが787円 1個ですよ!? やっぱり二度と買わないかなー、…
自由な旅人ケイちゃんです。 今も江戸の情緒が息づく街、”門前仲町”。 ”もんぜんなかまち”って言うたら”もんぜんなかちょう”だと指摘された。 外国人が「日本語が一番難しい。」って言うんがわかるわ~。 日本人でも、ようわからん( ̄▽ ̄;)
【悪食の白雪姫】マリア 【プロフィール】 【アビリティ】 アクティブアビリティ パッシブアビリティ アニムスウェポン 【悪食の白雪姫】マリア .shadow_test { filter: drop-shadow(-8px 10px 2px black); } 属性:破壊者覚醒最大レベル:50(全ステータス+100%)ステータス: STR INT VIT DEX 38000 +5000 37000 37000 +5000 38000 【プロフィール】 悪食の、白雪姫。毒林檎をかじって倒れる白雪姫のストーリーはあまりに有名だが、『マリア』は、あらゆる毒を無力にする能力を持っていた。弊害として味覚音…
新年あけましておめでとうございます!2022年11月から始めた趣味全開ブログですが…そういえば自己紹介してなかった!商業BLとアイドルが好きなオタクのわかばです。二次創作も雑食で、長年ROM専してます。直近の推し声優は土岐隼一さん! wakabano.hatenadiary.com アニメ「東京リベンジャーズ」の羽宮一虎役から演技に惹かれて、BLCDだと「ナカまであいして」の楪郁巳役で好きになりました。ミーハーの極み。それから過去作を後追いしつつ、新作CDを買い漁り今に至ります。リアルイベントまで追いかける元気はないので、他の声優さんとも分散させながらゆるゆる推しています。BLCDにハマったき…
気づけばもう大晦日 ブログすっかりご無沙汰してしまいました。 こんばんは keichanです♪ 2022年の我が家はコロナに始まり、コロナで締めくくる一年となりました(^^;) 年初来には 精神的にしんどかった 濃厚接触者としての自宅待機 年末に 思いのほかつらかった 陽性者としての自宅療養 まさかの一年に二度の自宅待機 あちこちで感染者がいて、みじかになり 今となっては世間もコロナに慣れつつあるように感じていましたが、 なめたらあ・か・んコロナでした(T_T) 近いうちに、 こんな我が家の二度の経験 家族が感染したときの隔離、あったら助かったもの、年初と年末でコロナに対する保健所・会社の対応…
アラフォー男性が本格的にスタバデビューしてみた こんばんみ。 今回はアラフォーの不肖エムオーが、スタバの店員さんと仲良くなった話をしていこうと思います。 ただこの話はバランスというか塩梅が難しくてですね…あんまり詳しく書くと何かのきっかけでご本人がこのブログを読まないとも限らないので危険でもあり…。 いや別にやましいことは何もないんですが。 「そんなこと言って本当は作り話なのに信憑性をもたせようとしてるんじゃないのか」と思った心が汚れている人たちには、頭から漂白剤をかけてやりましょう。心の黒ずみ取ってみせます。 わからない人がいるかもしれないので先に説明しておくと、スタバとはスターバックスコー…
先日、子供の誕生日でした 買ったのはサーティーワンのアイスケーキ サーティーワンというのは会社名として違うらしいのですがそこの話はおいといて… 誕生日なのでローソク立てましたが… 消す前の写メがこちら この後、炎が合体し炎上しました 子供たちも吹き消すのに大苦戦🤣 実はうちの家族は生クリームがあまり好きではなく誕生日ケーキ&クリスマスケーキはアイスケーキになっております 私は生クリームたっぷりのイチゴのケーキが食べたいのですがあきらめています といってもこのアイスケーキもまたおいしい 数年前に買ってからずっとアイスケーキです 中身は人気どころを組み合わされたアイスなので間違いないです 他にもピ…
昆布だしのとれた水と、ふつうの水の違いがわからなかった。 味見した時、周りの人は昆布の香りがちゃんとでてるという。 「はい、味覚音痴〜」といじられる。 昔からのいじりだから慣れているとはいえ、悔しい。 味がわかるようになるのはカッコいいとおもうし、美味しさの世界が広がってもっと幸せなのかなとも思う。 味の濃いものを食べすぎたり、亜鉛が不足したりすると味覚が衰えるらしいが、生まれつきの味覚の差の方がはるかに大きい気がする。 自分は味見をした先輩より、普段の味付けは薄いしタバコは吸わないし亜鉛も摂ってる自信がある。 それでも味覚に差が出るのはしょーがない。 でも、ふと思う。 味覚が弱いのは本当にデ…
料理が苦手なくせに、マニアックなレシピに挑戦したがるため、昔パートナーから「まずオーソドックスなの作って」って言われた系の40代独女です。またマニアックなレシピに挑戦しました。健康意識高い系です。 やわらかい柿が好きな人は少数派ですか? 私は柿は硬い方が好きだ。柔らかいのは食べようという気がおきない。でも仕事先でいただいてしまった。どうしたら食せるかと検索すると、自家製ウスターソースを作るという記事を発見。これはすごい!やろう!と思ったけど、ソースはあるしな。ケチャップなら家にないから、ケチャップがいいな。ということで挑戦した。柿を使ったケチャップのレシピは見当たらなかったから、まぁ適当に手作…
BでLな物語、実は嗜む。二次もだけど商業も読んでいた。 いわゆる腐というやつだけれども昔(遠く学生の頃)は色々と様々な方向に飛んでいた反動か年を取った最近では何でもBLにしたいわけではなくなった・・・と思う。 古くは少年愛、やおいやJUNE(有名雑誌の名)とも呼ばれ一部耽美とも密接な関係にあったように思う。 この前たまたま目に入ったブログで昔々やおいを嗜む女性はその自意識の苦悩の底にあったと見たけど、NLという表記はやめてHLにしようよという動きもある今から思うと感慨深い。*1 で、私が初めて見てた時代はやおいもBLも呼び名が混在していた時期だった・・・と思う。(ややBL寄り?)初めて見たBL…
今週やったこと・考えたこと いやさ、冷静に考えてさ、毎日日記を投稿するのって思ったより大変。週報にします。 スプラトゥーンとかいうやつが忙しいせい その日の日記はその日のうちに投稿したいという気持ちがネックだった。寝る前の時間帯が忙しくなる。一人暮らしなら日記を継続していたかもしれない インフルエンザの予防接種を受けた。2件くらい内科に電話して予約できていなくて焦ったけど、何とか受けられてよかった 来年は最速で最寄のところを予約しよう 今週はひたすらモンティ・ホール問題について考えていた ぼくは「モンティ・ホール問題」がよくわからない。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」 "ぼくは「モンティ・ホ…
ふと、思った。 高級店レストランの原価って、 いくら? で、大体10パーセントらしい。 2000円の食材を、 20000円で提供してるのかー。 うーん。 これから、高級店には、きっと行かないな。 1万以上するとこには、 行かないかな。 何を求めるか。ですよね。 私は、夫と一緒に そこそこ美味しいもの食べれることが 人生最高の幸せ。 だから、 ちょっと緊張するような場所で、 原価2000円のものを、2万円だして 食べる気にはなれない。 20000円もだして、 2000円の食材が胃の中に入っただけなんだ と、思ってしまうと、 むしろ、落ち込む。 幸せになれない。 そういう人は外食向いてないんだろー…
いきなりですがこれなんだと思います? 『ザ・ 鉄玉子』との出会い こちら手軽に鉄分を補給できるその名も『ザ・ 鉄玉子』です。 毎年の健康診断で、貧血で引っかかっていて、サプリメントも飲んでいるのですが、毎日運動もするので全然貧血が改善されていません。 ずっと南部鉄瓶は欲しいと思っていたのですが、うちのコンロがIHなのと、場所も取りますし、お手入れなどの管理に自信がなく、なかなか購入に至りませんでした。 でも最近は特に体が怠いので、他にも気軽に鉄分を補給できればと思い、Amazonで南部鉄瓶を探していたところ、普段使用しているお鍋に入れるだけで使える『ザ・ 鉄玉子』にたどり着きました。 『ザ・ …