11月30日(木)#旧暦 10月18日 壬辰 先負 執 奎宿#二十四節気 #小雪 #七十二候 朔風払葉(きたかぜ このはをはらう) 東都三十六景 海案寺 紅葉 品川鮫洲、東海道に面する海晏寺は紅葉の名所と名高く、晩秋の頃には満庭錦繍、山々は紅となると言われる。 三十六花撰 東京海案寺 楓 ※小雪 (しょうせつ)暦便覧:冷ゆるが故に雨も雪となりてくだるがゆへ也 ※毎朝、X(旧Twitter)にて投稿している #旧暦 #二十四節気 の情報と旧暦の日付に合わせた江戸の日々の様子。こちらには少し補足して掲載しています。 内容は『東都歳事記』などから、画像は国会デジタルコレクションから。 ランキング参加…