宝永8年3月25日。梅昌院様から寄附された木像天神のため若宮の社の巽(南東)に小祠を新たに建てる。この日1日開帳する。6、7日前、自然院地子の小万物屋たばこ屋円介が逐電する。かねてからこの者に徳右衛門は金を工面していた。逐電後その家に行き、金の代わりだと小間物のたんすを庄屋や誰へも断りもなしに持ち帰った。女房はこれに気落ちし、血を吐いて死んだと云々。寺社方から見分があると云々。女房の腹には刃の傷ではないが傷があった。徳右衛門が叩き殺したかと云々。死体は塩漬けにして善行寺に預けられる。26日、平岩平大夫へ徳右衛門を呼びよせて詮議を行い、また帰した。29日未刻(午後1時)、安之右へ修理殿から手紙が…
元禄16年8月。善光寺の本尊を阿弥陀寺で開帳する。善光父子の像はもろこし(唐土)の冠に太刀を吊るしている。十王を描き損じたようである。昔からの像であろうか。皇極帝の時代は冠があったのか定かではない。上宮太子の時なのかもはっきりしない。また、袋に入った印文というものが3つあり、これを人の額にあてる。善光寺の印文は形のあるものでなく信心の心に仏印はそなわるので、こじつけでこのようなことを行うとある僧は言っていた。木曽路に鍬神という異霊を祭る。上野国高崎いまで順に祭り行く。数百の幡旗が道を行く様は奇妙なもの。東都の役人は怪しみ問いかけると、尾張の天王社からだと答える。尾張に手紙で問い合わせがあり、ど…
勲章コンプしたからパスチャ3終わり楽しかった pic.twitter.com/mFmjY78SAb — シイタケ (@sitake1010) 2024年10月18日 ゲーム内の実績をコンプリートするまでやるくらいには楽しかった。 昨月のアリスソフト5本で5500円のFANZAのセールで買った。 元々パスチャ3自体いつかはやってみたいと思っていた。 ちなみに前作も前ヶ作もパステルチャイムシリーズ自体プレイしたことは無い。 しかし戦闘がSRPGということで、ずっと手を出さずにいたがそのセールに釣られて買うことにした。 自分はSLGが苦手だからずっと渋っていた。 ストーリー 面白かった。 キャラクタ…
今年1月、名古屋市内のスーパー銭湯で、当時12歳の少年にわいせつな行為をしたとして、いなべ市にある寺院の住職・黒田昭真氏(52歳)が、不同意わいせつの容疑で逮捕されました。 ヤフーニュースによると黒田氏の逮捕は今回が初めてではなく、そんな自身の性癖を認めているというから驚きです。 こんな住職が勤務する寺院がどこなのか気になりました。 黒田昭真住職の勤務先の寺院名と場所は地図でどこ? いなべ市藤原町にある12カ所の寺院を絞り込むと? これらの点について調査してみました。 注目記事のご案内もしているので、最後までご覧いただけると嬉しいです。 【三重県いなべ市】住職の黒田昭真を不同意わいせつの疑いで…
アフィリエイト広告を使用していません@このブログ記事🐶 ちょっとだけリライトしました(2024年9月13日) こんにちわん、いぬ機長です🐶 今日はテレ東の午後ロードショーを垣間見ていたら、「亡国のイージス」という映画が始まっていました。タイトルから外国映画を連想しましたが、実は日本映画でした。寺尾聰さんが艦長役、真田広之さんがヒーロー役で、2005年頃の映画のようです。 寺尾さんといえば「ルビーの指輪」、そして「西部警察」にも出演していましたね。西部警察はアクションが激しく、子供にもわかりやすいドラマでした。装甲車が出てくる予告編を見て、第一話の日を指折り数え、ついに第一話をみましたが、装甲車…
有料チケット購入で子供も意外と楽しめた善行寺参拝 長野駅からはバスがおすすめ 善光寺では有料チケットを購入すべし!! 有料ポイント①さんもん(山門) 有料ポイント②本堂・おかいだんめぐり 有料ポイント③忠霊殿(ちゅうれいでん) 有料ポイント④経蔵(きょうぞう) 仲見世で食べ歩き マニプリの路面店にも立ち寄りました ながの表参道セントラルスクウェアで水遊びとトランポリンで子供も発散 駅ビルMIDORIで最後のお買い物 感想 有料チケット購入で子供も意外と楽しめた善行寺参拝 行きのちびっこ忍者村に引き続き、帰りは長野の善光寺を観光してきました。 善光寺は長野駅からおよそ2㎞。健脚な方は余裕で歩けま…
善行寺大勧進を務め、宇賀神浴酒供養の達人だったT大僧正のご依頼で何体も弁才天を彫刻をしていた仏師の方に十臂弁才天を作っていただきました。 十臂弁才天弁才天というのはいわゆる天河費曼荼羅のお姿です。 母がよく拝んでおりました。 本体は総白檀で台座だけは材料が足らず別な木です。 材料は持ち込んだのですが日本の仏師が一から彫ったもので結構なお値段です こちらでは狭くて恐れ多いので奥の院でお前立ちに致します。 お姿はおいでになった方には拝めます。写真は掲載しません。
6000メートル峰を超えるとヨーロッパのアルプスやキリマンジャロより標高が高い。北米マッキンリーや南米アコンカグアの高さ。7000m以上はヒマラヤの世界。 6000円台のワイン 白ワイン 赤ワイン スパークリング その他の価格帯のおすすめワイン 6000円台のワイン 白ワイン ルー・デュモン サン・トーバン ブラン 生産国:フランス 地域:ブルゴーニュ(AOCサン・トーバン) 葡萄:シャルドネ 年代:2020年 生産者:ルー・デュモン サン・トーバンのシャルドネを使った白ワイン。2020年は乾燥した日が続いたため、糖度の高い凝縮した葡萄。スケールの大きなヴィンテージであり開くまで時間がかかるの…
19日 18日、ワサビと蕨。。雨に味覚かな。歩いて味覚。足が偏平足。。。。 17日。朝のせいゆ。善行寺で黒の猫。kuro黒の塵も2個。63円のはがき送ること・3件の。坂中で5人と、上松の隣組公園で50人も 15日は、赤旗なし。缶瓶の整理。明日は三件も・ 妻から奈津子さんに電話感謝、キリンのレモンと胡瓜、バナナ、アイスは深夜の西友で。自転車の空気と82銀行、蕎麦食べry。権堂前の125,足湯で、黒の群馬の場。
sasayannのアリギリスな夜? 663日 今日は、自分達の年齢では有名な悪魔の子、ダミアンが産まれた日! 6月6日6時は恐怖の日であった、オーメンですが、幾つかシリーズ化されています。 怖い映画であった覚えていて、この数字も頭にあります! 皆さんは知っていますか? 今日は大賑わいとタイトルがついている通り、子供が孫を連れてきています。 一人が二人なので、3人+3人とsabayann家族の4人なので合計10人います! 孫は4歳、3歳と6ヶ月と11カ月なので、賑やかです! 普段なら、今日は何の日やオーメンについて、調べる所ですが、携帯は孫たちが キッズのYouTubeを見ていて使えません! 入…
この頃は晴れると夏みたいな気温もチラホラ。 ここ数年、5月でも夏みたい気温を見るようになりました。 今年の3月は冬戻りしてましたし、寒かったです。 ・・・って考えると、春って感じは4月だけだった気がします。 今年は寒暖差や気温のムラが冬から続いているって思います(個人的)。 では今回は、米子大瀑布の撮影でした。 最初に駐車場にある案内図。結構上りのキツイ場所もあります。 多分片道30分は歩いてました。勝手に勘違いしていたのですが、この案内図の 不動滝の部分まで行って、そこがゴールと勘違いしてました(笑)。 そこまで行ってまた戻ってました。一周歩くのはきつそうですが もう少し歩きたかったです。こ…
今日も良い天気です。おまけに暑いぐらいです。 5月良い天気多いですね。では、引き続き載せていきます。 今回この一人旅シリーズの部分は結構続きます。 善光寺の後、更に米子大瀑布なる場所にも行きました。 今回は善行寺パート2です。今回も時系列です。 歩きながら色々とって感じです。 モノクロも混ぜていきます。補修ですかね?経蔵です。 山門の正面側です。 歩きながら色々とです。 山門角度を変えて。 山門引いて。 何となくなモノクロ。 お賽銭する場所は色々と見ます。ポッケットに小銭いっぱい入れてました(笑)。 ここから仲見世通り。 仁王門まで色々なお店があります。 平日でしたので、そこまで人は多くないの…
典男に送る、井月の千円と、カード30枚。邦一の、8日・ましき先生、梯先生の人さらに22日のために。 15歳か16歳、悟に母の「柏崎の縁」飯山線に。善行寺の縁・ 5月の、床屋さん玄関に行けず、永遠の事。岩手の缶ずめ。母が90歳に。 ①クレソンのタンパク質と辛みかな ②二か月後梅酒完成小梅かな ③春花粉未だ治らぬ黄さかな
私には超珍しい 一日に2記事目投稿(笑)。 初めてじゃないですかね。多分(笑)。 もっと沢山投稿できる方法を見つけて やっていったらよいのでしょうが、なかなか うまく行かないです。今度なんかの縛りつくって 1ヶ月連続とかやれたらって思うのですが・・・無理っぽい。 (諦めが早すぎ)(笑)では、引き続きで行きます。 開放撮影です。何の花ですか?って感じ。ピント面はしっかり解像します。 遠くに見えるあの階段を昇って行くと、お猿さんの居るエリアになります。 渋めの橋。後から思ったのですが、こっち側なんで行かなかったのだろうって(笑)。 冬には来てみたい場所ですね。 上からの景色。ここまで来るのに30分…
師門物語 さて、灯火は消える前に光が増す。人は死ぬ前に悪念が起こる。そのような世の中、朝には精気に溢れて人生を誇っていても、夕暮れには白骨となって野の外れに朽ちる無常の世である。 さてさて平の将門公は、まことに不思議の力を持った武者です。武具に身を堅めて頰から顎にかけて白い毛並みのある栗毛の馬に乗って敵に向かわれる時には、同じ出で立ちの武者が八騎並ばれるので、どの武者が真の将門公か見分けられません。このことだけでなく、公は矢を一本射られると、一度に八人の武者を射貫くほどの優れた武者でいらっっしゃいます。 でありまして、関東を征服して、下総の国に新たな都を建て、その屋形に「平新皇」と額を掲げて思…
素足に草履を突っ掛け氷雨そぼ降る中しょぼしょぼと行く。 後から声がする、一瞬何方かなあと戸惑ったが園林寺の住職さんに気付く。 袈裟懸けなら兎も角私服で居られるので記憶がよみがえるのに暫し間を要したが思い付いたことはまだまだ認知の程度も大丈夫そうだ。 「寒いのに大変ですなあ」「其れにしてお元気ですなあ」と労ってくださった。 お寺の住職さんから懇ろなお言葉を頂戴し些か恐縮する。 有り難さも噛みしめて有難うございます、またどうぞよろしくと笑みを湛えて一礼した。 その時、自分でも何であそこで「又どうぞよろしく」と意味不明な事を口走ってしまったのかと考えあぐねるのです。 「其の節はまたどうぞよろしく引導…