4コマで構成されたマンガのこと。
マンガ雑誌を読まないという人でも、新聞4コマは読む機会も多い。 現在4コマ漫画誌はかなりの数発行されており、そのジャンルも細分化されている。 4コマ(起承転結)で話をまとめるという技術は、マンガの基本と言われている。
4コマからエッセイ系漫画に行く人(みずしな孝之・西原理恵子など)も多い。
こんにちは!マチミィです♪ ミィちゃんが出産でしばらく一緒に いられなくなる日が近づいてくると カレンダーにバッテンを付けながらお話しするのを 「聞きとおないっ!」と言わんばかりに 逃げたり誤魔化したりする様になりました。それでも泣いたり、寂しいと言ったり ミィちゃんが心配になる様な言葉や態度は 一度もとりませんでした。ただただ、 「ママがいなくなるから パパとふたりでがんばろう、おーっ」 と前向きに話してくれていました。そんな中、入院前夜の寝る前の出来事です。毎日「大丈夫。パパが守ってくれる。」と 伝えていて、ひー君も 「パパとがんばる」と言ってくれていたのですが 前夜だけは黙り込んでいて …
こんにちは!マチミィです♪最近夜のおやすみの前に絵本を読んで、 その後最近気に入っているお歌を歌ったりします。 一通り終わった後「おやすみー」となるはずなのですが この日のヒー君は一味違いました。 そんな夜のお話です♪笑い茸でも食べたのかなと言わんばかりに 突然笑い出して止まりませんでした。 私がびっくりして吃りながら聞いたのも また面白かったらしく、ずーーっと笑って 全然寝てくれませんでした(*´-`)可愛いので私も一緒に笑ってみせると なぜか私が叱られました(´・ω・`)笑最近朝の食事中でも ヒー君がご機嫌に「パパ、ママうたってみる?」と言うので 少し歌ってから 「ヒー君も歌ってみる?」と…
こんにちは!マチミィです♪最近言ったことと後から行動する事が 異なる事が出てきたヒー君。もう少し月齢が低い時に 朝ご飯を残す事が多かったので 「食べたい物を選ばせてみようか」と 考えたのが選択制でした。そんなとある朝の出来事です♪朝食前のお着替えをしている時に 「パンかお米か」 「スープは何が良いか(4種ほど聞いてみる)」 「デザート果物はどれにするか(今ある物で聞いてみる)」 と選択肢を与えるのですが、 「パンとお米」だけ、高確率で 事前に選んだ物と反対の方を欲しがります(´∀`;)一応自分で選んだものだからか 何だかんだでちゃんと食べてくれるので 今のところ問題はないのですが 用意した後別…
こんにちは!マチミィです♪相変わらずお風呂時間をすっかり嫌がるように なってしまったヒー君です(*´-`)今回はそんなヒー君のとあるお風呂時間の出来事です。マチミィ家のベッドの奥側はベッドガードの隙間があるため そこから落ちても怪我をしない様に 大きめのスライムを敷き詰めているのですが 最近そのスペースに立てこもるようになりました(*´-`)笑 (時々上に乗ってスライムナイトになっておる...)お風呂も新たな楽しみを見出した様で 「くらいする!(暗いする)」と言い 自分で台を持ってきて電気を消しては 洗面室だけの明かりでムーディーな入浴をしています(´∀`;) 機嫌よくお風呂に入ってくれるなら…
こんにちは!最近公園にちょくちょく行くみきさんです! うー-ん、健康的いい☆ と、思ったら、健康的かつさわやかであるべきはずの公園に、地獄みたいな空気が流れましたよっと。(「次飼うなら犬がいいよ…(犬派)」と言い残して去りました。(笑))この子に限らず、最近ことちゃんやふう君の同級生に 『兄弟が欲しい。』 って言われることが多いんですよね。(闇深い感じはこの子だけでしたが。)うー--ん。正直めちゃくちゃ返答に困ります。(私に言われても困るのよ。)このように、ご両親が離婚してるパターンに遭遇してからは 『サンタさんにお願いしてみようか☆』 と、サンタさんに無責任丸投げしています。(笑) 頼んだぞ…
こんにちは!マチミィです♪ここ最近、あんなにお風呂が大好きだったヒー君が 「おふろいかない!」っと 言い出しました(´-`;)理由を聞き出すと 「もっとあそびたい」 「もっとえほんがよみたい」 との事。そんな最近のお風呂前のヒー君のお話です♪はっきりと自分のやりたいことが言葉に表せるようになったのは すごく成長したなぁ!と感動する反面 お風呂には行ってもらわないと困るので 何とももどかしい状況です(*´-`)笑最近よく 「〇〇がやりたい」 「ヒー君も一緒に〇〇する!」 「ヒー君もやりたかったのに...」と 言うので、できる限りその気持ちを尊重しつつ 上手く興味関心を伸ばしてあげられれば いいな…
今日は久々にほのぼのな漫画です。 最大限に照れると下ネタが飛び出すことちゃんです。 うちの子たち、基本的にとっても仲がいいんですよねえ。(いや、もちろんとんでもない喧嘩は全然しますけどね。) みきさんは小さいころ一番年の近い弟と、あまり遊んだ記憶がないので性別の違う兄弟でこんなに仲良くしてくれるのは、ちょっと驚き&うれしいです。性格が割と真逆なので、うまくいくのかもしれませんね~。 ことちゃん→ちょっと神経質・リーダーシップあるふう君→のんびりした性格・揉めるととりあえずすぐ謝る って感じなので、お互い干渉しすぎないでうまくやっています。 しかし、うまくやれている方といっても大喧嘩するのなんて…
回転ずし大好きみきさんです!最近の回転寿司は完全にファミリー向けになっていて本当に助かりますよね。ポテトとうどんがあるのが、小さいお子さん連れのご家庭に優しい☺ そしてはい。 ふう君のわさび事件。 タイトルの涙が出るというのはふう君目線でしたってゆう。←おい いやね。止めるべきだってゆうのはごもっともですよ。でも…『もしかしてわさび好きなん?』『食べたらどんな反応をするんや…』『辛いのわからんで食べてもそれも学び…(悟り)』 という想いが勝ちました。(言い訳がすごい) しかし、今のお寿司は基本的にさび抜きなので、子供がわさびの味を知ることってなかなかなくなりましたよね。みきさんが子供のころはさ…
これ、小学生あるある…ですよね?? (うちだけか??) 「早く買ってきて!!」 と、言う割に買ってくるとすぐ学校に持っていかないことちゃんです( ̄▽ ̄;) 学校に置いておくべき「液体のり」も、間違えて持って帰ってきてそのまま数日置きっぱなしになっていたり…とても気になります。(笑) でも、なんでもかんでもやってあげない。 見守ることも大切。と考えているので、 ことちゃんの自主性を大切にしています。 でも…我慢できずにポロッと言っちゃうこともありますけどね(笑) 育児日記ランキング
こんにちは!マチミィです♪ ミィちゃんが妊娠の臨月になり、胎動も激しく お腹周りが痛くなる事が多くなりました。「お腹痛いよー」と言っているせいか ヒー君が心配して、「だいじょうぶ?」と声をかけてくれたり 「なでなで」してくれたり 「痛いの痛いのとんでいけー」をしてくれて 優しい姿を良く見せてくれるようになりました。今回はそんなとある日の お医者さんごっこをしている時の出来事です♪「えんえんする?」は「泣く?」という意味で 泣いている演技をしてほしい時に言います。初めてお腹チョキチョキを言われた時には 「えっ!?」と驚きました(´-`;)笑 お腹痛い原因を取り除いてくれようとしたのか分からないの…
海の生き物が大好き!中でもサメは強くてカッコいい!!というお子さんも多いと思います。今回は子供にプレゼントして喜んだサメ雑貨をいくつかご紹介しようと思います。 1ゆるゆるサメ図鑑【アクアワールド茨城県大洗水族館】 ゆるゆるサメ図鑑/和音/アクアワールド茨城県大洗水族館【3000円以上送料無料】 楽天で購入 写真ではなく、かわいいサメの絵で特徴を紹介しています。四コマ漫画もあるので 小学生のお子様にも。文字も多くはないので寝る前の読み聞かせにも最適です。 2ループ付きハンドタオル ループ付きタオル ループタオル 保育園 幼稚園 サメ クジラ マイクロファーバー 速乾 吸水 男の子 女の子 ホオジ…
リアクションのデカい主人公だった。 社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった 1 (電撃コミックスNEXT) 作者:髭乃 慎士 KADOKAWA Amazon 簡潔な感想 異世界もの定番のリアクションを「主人公」がする ホワイト企業とは 最後に それでは続きを読む、から感想です。
一昨日のカンファレンスを終えて思うこと…。 ❀ー 主治医 ー❀ 「…抗癌剤で癌が治るものではない…。」 ❀ー 私 ー❀ ‥‥それはそうだよな。 小さくなっただけ、癌はまだある。 まだ癌は生きている。 抗癌剤で小さくなっているだけ、癌は抑えられているだけ。 抗癌剤で小さく縮こまっているから、癌は生命を脅かす悪さをしないだけ。 癌は徐々に成長し、また生命を脅かす悪さをし始める。 悪さをしない今の寛解状態を出来るだけ長い期間保てるか…。 続いていた出血は抗癌剤で止まった。 抗癌剤で使用した血管、左肘、腕、手の甲の血管は表面上細くなったり、見えにくくなったり、消えたりしている。 癌への血行遮断ができて…
みなさんおはこんばんちわ!体調悪いなぁと思ってたら体内でストンジャしてたシン所長のろっさんです。ちょっとおかしいなと思ったらすぐ病院行ったほうがいいぞ!気づけばもう8月。7月からすでに暑かったですが、今月もみなさん水分補給はこまめにしてくださいね!そして夏になると昔描いた四コマ漫画を思い出します。 週報に四コマ漫画載せるのもありかなぁ。新聞のテレビ欄ピラッとめくったトコみたいな。ネタ切れがとても心配です。 皆さんもいろいろな表現方法や創作物などで、FF14をリアルで表現してみてはいかがでしょうか。大人になったからこそ、あえて自由研究してみるのも楽しいとおもいますよ! それでは皆様冷たいお飲み物…
プロテインをビルダー飲みしたら、不快感が勝っちゃった中元です。もうやらね。 はい。今日はちょっと同業者の方に向けたお話を、ドライブがてらちょっと入れてみようかなと思います。 ちょっと想像すると、必ず顔が一つぐらいは浮かぶと思うんですが、皆様のクラスにも、居眠り常習犯の生徒っていますよね? こういう輩にはどうすべきか?大抵の先生や講師って、ざっくり二つの考え方を皆さんに示すと思うんですよね。 まず1つは、「授業中に寝るのは教員の力量不足。だから猛省しなさい」という感じの教えです。 そしてもう1つは、「徹底的に起こしてあげなさい」という感じ。根っことしては、教える側が何とかするべきだという点で同じ…
pixivユーザーである筆者が、pixiv社内で起きたトランスジェンダー女性への役員による性加害及びSOGIハラスメントやそれを巡る会社の対応(参照:https://www.bengo4.com/c_18/n_14525/)を受けて、関係するさまざまな課題について説明をされている書籍や参考リンクなどを紹介する記事です。本記事は筆者のpixivアカウントからリンクを貼るために作成されました。 まえがき 映像コンテンツ ナショナル ジオグラフィック『ジェンダー革命』 Netflix『トランスジェンダーとハリウッド: 過去、現在、そして 』 You Tube『ジェンダークリティカル | Contra…
久しぶりに漫画を描いてみた のんきな隠居生活を送っているが突如、元・プロ漫画家志望者の熱いハートが煮えたぎってしまった。 もしかしたら、人生経験を積んだ今こそ傑作漫画をものにするタイミングなのではないか? 思い立ったが吉日、四コマギャグ漫画を執筆した。 数年ぶりにガチで描いた四コマ漫画 『ファッショナブル』第1話 …どうしよう…。 面白い面白くない以前の問題である気がする。 下手。 ヘタウマじゃなくて、ひたすら下手。 俺は老いたのか!?すっかり才能が枯れてしまったのか!? ツラい。 だが、もしかしたらこれは単にブランクが空きすぎたせいかもしれぬ。 気を取り直してもう一本描いてみた 『ファッショ…
// こんにちは、まる美です。 前回に引き続き、妊娠〜産後のダイエットのお話です。 産後10キロも体重が増加してしまいました。 保育園や職場にいるママさんはみんな私より痩せていて、綺麗で…何で自分はこんなに太っているのか、どうして痩せられないのかと惨めでした。 初めての子育ては不安や試行錯誤の毎日。いつかは慣れると思っていても、また新たな悩みが出てきますよね。いつも気を張っていて疲れていました。 自分の時間なんてほぼなくて、ストレス解消は美味しいものを食べることくらいでした。痩せるには運動が1番と分かっていても、ただでさえ疲れてるのに無理と何もせずゴロゴロしていました。 でもそんな毎日を見直し…
どうも、soul jemです。 今回は恒例のsouljem的オススメアニメの紹介ですよ、、、 たまにはアニメブログらしい事をしなければ、、、 ということで、、、 一般的には豊作とされている2022年春アニメですが、残念ながら私的には心が震えるほどの作品はありませんでした、、(全ての作品を観た訳ではありません) しかしながら、ほどよく良作と思える作品がいくつかありましたので、ここでサクサクっと紹介したいと思います、、、 なお、 既に人気作となっている「SPY×FAMILY」と「バリピ孔明」は割愛します、、、 それではどうぞ、、、 阿波連さんははかれない 素直に笑えるほのぼの系青春ラブコメ、、、 …
自己紹介? ブログってやつは 罠か? 突如として サイトご利用方法 自己紹介? 勢いあまってプロフィールで、脈絡もなく五重苦と書いてしまったが、これからそれを説明しよう。(と、力強く書いてしまったが、誰もそんなものに興味がないって) 五重苦の正体とは(あっ、やっぱり書くんだ) 「金がないこと」「家庭・家族・親類・縁者・血縁者がいないこと」「友人知人のたぐいがいないこと」「行政から見放され、セイフティネットから叩き落されたこと」「人との会話がないこと」 である。好むと好まざるにかかわらず、現代版「世捨て人」といってもいいだろうし、なってしまったのである。 「金がない」などと書くと 「電話やネット…
藤本タツキの漫画『ルックバック』について書く。 この漫画は登場人物と読者の間合いが遠い。すなわち読者は、前のめりの姿勢になって主人公に感情移入するという読み方ができない。我々は漫画を読んでいる間、自分が主人公になったような気持ちでいることはできず、一歩引いた姿勢を求められることになる。 そのような基調は一ページ目によって決定されている。一ページ目に主人公は一切顔を見せない。そこに描かれているのは全員他人なのだ。しかも二コマ目は魚眼レンズを使って俯瞰的に絵が描かれ、三人もの人物が収められている。これにより作品が主人公に対して突き放した態度を取っていることが鮮明になる。登場人物たちはあくまでも間接…
メディアを断って5日目、最終日。メディア断ちの課題、無事にクリアしました!結局、天気以外に困ることはありませんでした。自由になる時間が増えました。でも明日から、ラジコのタイムフリーをフル活用したり、録画したテレビ番組、新聞、新聞の四コマ漫画(ねえ、ぴよちゃん)を見たりで時間が足りない日々になりそうです(笑)。 5日間ですが、情報から遮断された状態でしたが問題らしい問題はありませんでした。世の中には知る必要がない情報が溢れているようです。でも自分に関係ないからと言って知らないでは済まされない情報もあります。よく言われることですが、簡単に情報を手に入れることができるようになればなる程、取捨選択する…
夏休みに入りました♡ 皆さんお元気ですか? ひまわりのはな 猛暑すぎて日中は歩けず、もっぱら夕方に歩いていますが、 夕焼け雲に癒やされます そんなこんなで、6月に読んだ本のまとめです。 一番心に残ったのはこの本 一番心に残ったのは、こちらの本 人生を豊かにする幸福論「今が一番幸せ」 作者:チガミカズ Amazon 実はこの本、 ツイッターお友達著作。 【人生を豊かにする幸福論「今が一番幸せ」】Kindleにて出版、好評発売中です📗発売から5日で100ダウンロード‼️価格は250円、KindleUnlimitedなら無料です💴・幸せとは何なのか?・どうすれば感じられるのかこれを読めば、すぐに、幸…
封印都市の結界破壊・ようつべ登録者数・幼年期の男勝り少女を通して人間の信頼関係を描く話。 封印都市に関するツンデレエルフの御高説を聞いたおじさんはつい結界を壊せるか試してしまう。 案の定結界は壊れてしまいツンデレエルフは街を守るため伝説の武具を身につけ飛びたつ。 だがおじさんはすぐに結界を修復しエルフは結界にぶつかって墜落。四コマ漫画的な疾走感がスゴイ。 さらにおじさんはツンデレエルフの誘いを恐喝と勘違いし夜逃げするのであった。フラグクラッシュ。 ツンデレエルフのフラグを折るおじさんにたかふみは憤るがたかふみまた藤宮さんの好意に気付かない。 それは何故なのかを知るため過去の記憶を探るが幼年期藤…
・朝起きてからふと思い立って、AIにイラストを描かせていた。これは『空飛ぶ黄色い顔たち』。 ・顔に見えないこともない。 ・AIに自我が芽生えたら絶対にこんな絵は描いてくれなくなるだろうな。まったく意味が分からないし。「お前のウケのために我々を利用するな!」と叱られるかもしれない。先に謝っておこう。 ・このままAIの成長が続けば、そのうちTwitterにバズるためのツイートを自動で書き込んでくれるプログラムなんかも完成するかもしれない。手軽に承認欲求を満たせるサービスとして運用される未来がすぐそこまで来ている。 ・もし発達した人工知能を好きに使えるとしたら何に使いたいだろう。レポートを代わりに書…