→國學院大學久我山中学高等学校
GWに行ける予約不要の学校見学はないかなーと探していたところ、5月7日に国学院久我山が予約不要のオープンキャンパスをやってくれるみたいですね!小学校1年生から6年生まで、予約不要で参加できるなんて貴重な機会ですね。授業風景なども見れる?ようです。国学院久我山と言えば最近、春の甲子園出場で話題になりましたね。サッカーも全国大会レベル。進学実績もぐんぐん伸びている文武両道な学校ですよね(そして高校の偏差値はとても高いです。)。一度、見に行ったことがありますが、共学だけど男女別学で、美味しいとこどりの青春が過ごせそうでした。グラウンドも広い! ぜひ、ご予定が空いている方はのぞいてみるとよいかもです~…
30日 準決勝 第一試合 浦和学院 2-5 近 江 第二試合 国学院久我山 4-13 大阪桐蔭 皆さんの勝敗予想の結果 2試合を的中したのは浮遊人さん、モモタロウさん、猫姫さん、tatsuさん、夜だるまさんと意外にも5人もおりました。 得点表 浮遊人さんが1点差でトップに立ちました。優勝は大阪桐蔭と全員が予想するなら、もし負けたとしても今日の順位で決まります。誰かが大逆転を狙って近江と予想しますか?(笑) 5点差以内までの人に逆転の可能性は残ってますよ♪ 65点 浮遊人さん 64点 fpdさん ジーナさん 62点 tatsuさん 61点 熊本ミノルさん 59点 モモタロウさん 猫姫さん 58点…
28日 準々決勝 第一試合 浦和学院 6-3 九州国際大付 第二試合 近 江 6-1 金光大阪 第三試合 国学院久我山 4-2 星 稜 第四試合 市和歌山 0-17 大阪桐蔭 皆さんの勝敗予想の結果 4試合全部を的中した人はおりません。大阪桐蔭の勝ちは皆さん全員が予想していたので残りの3試合が勝負でしたが星稜の負けは番狂わせか?(笑) 得点表 fpdさんとジーナさんがトップで変わらず。決勝戦を大阪桐蔭の勝ちとする人が全員だったら、逆転の機会は準決勝の予想だけ?(笑) 60点 fpdさん ジーナさん 57点 浮遊人さん 熊本ミノルさん 54点 tatsuさん えみこさん 51点 モモタロウさん …
令和4年春の甲子園大会の10日目の予想はこちらへどうぞ 3月30日 準決勝 第一試合 浦和学院 対 近 江 第二試合 国学院久我山 対 大阪桐蔭 締切りは30日午前8時です。 予想を済ませたらギドラのお城に戻ってお知らせ下さい。
第94回春の甲子園大会9日目の準々決勝4試合の結果を予想して下さい 3月28日 準々決勝 第一試合 浦和学院 対 九州国際大付 第二試合 近 江 対 金光大阪 第三試合 国学院久我山 対 星 稜 第四試合 市和歌山 対 大阪桐蔭 締切りは28日午前8時です。 予想はギドラ城ゲストルームへ ghidorahcula.hatenadiary.com
令和4年春の甲子園大会の9日目の予想はこちらへどうぞ 3月28日 準々決勝 第一試合 浦和学院 対 九州国際大府 第二試合 近 江 対 金光大阪 第三試合 国学院久我山 対 星 稜 第四試合 市和歌山 対 大阪桐蔭 締切りは28日午前8時です。 予想を済ませたらギドラのお城に戻ってお知らせ下さい。
25日 2回戦 第一試合 近 江 7-2 聖光学院 第二試合 木更津総合 3-4 金光大阪 第三試合 高 知 3-6 国学院久我山 皆さんの勝敗予想の結果 3試合全部を的中した人はおりませんでした。第2試合と第3試合で予想が割れましたね。 得点表 ジーナさんが単独トップに立ちました。1差に3人、2差に4人と接戦が続きます。 45点 ジーナさん 42点 fpdさん モモタロウさん 熊本ミノルさん 39点 浮遊人さん tatsuさん えみこさん 夜だるまさん 36点 猫姫さん 33点 tosaさん 27点 およやんさん 8日目の3試合を予想して下さい ghidorahcula.hatenadiar…
令和4年春の甲子園大会の7日目の予想はこちらへどうぞ 3月25日 2回戦 第一試合 近 江 対 聖光学院 第二試合 木更津総合 対 金光大阪 第三試合 高 知 対 国学院久我山 締切りは25日午前8時です。 予想を済ませたらギドラのお城に戻ってお知らせ下さい。
22日 1回戦 第一試合 国学院久我山 4-2 有田工 第二試合 星 稜 5-4 天 理 第三試合 只 見 1-6 大垣日大 皆さんの勝敗予想の結果 fpdさん、浮遊人さん、tatsuさん、熊本ミノルさん、tosaさん、えみこさん、夜だるまさん、ジーナさんの8人が3試合全部を的中しました。 得点表 27点 ジーナさん 24点 fpdさん 浮遊人さん モモタロウさん 猫姫さん 熊本ミノルさん 21点 tatsuさん 夜だるまさん 18点 およやんさん tosaさん えみこさん 5日目の3試合を予想して下さい ghidorahcula.hatenadiary.com 記事へのコメント以外のやり取り…
おとなの自省的道楽、高校野球。 2022年夏を占うため、関東地区の戦績をまとめておこう。
オサムちゃん 国学院久我山高校で野球を教えるイチロー 映画「キル・ビル」 コミックチェンバー0号
先日、イチロー選手が 直接高校生に野球の指導したというニュースを見かけ、 こちらの動画を見た。 www.youtube.com イチロー選手は、 塾とは全然異なる分野ではあるけど、 毎回、彼がどのように高校球児を指導するのか? には非常に興味があり、 智辯和歌山、国学院久我山、千葉明徳、高松商業などの 指導の様子も映像で見ていた。 彼がよく言うこととして、 「自分に厳しくする」という言葉があるが、 その中でも今回特に刺さった部分。 イチロー選手 指導者、監督、コーチ、今は厳しくできないんですよ。時代がそうなっちゃっているから。導いてくれる人がいないと、楽な方に行くでしょ。自分に甘えが出て、結局…
各位 早稲田実業は今年の1月に春高バレーに東京代表で出場していました、3年ぶり9回目の出場です。私が在学していた頃もインターハイだったと思うけどバレーボールで東京代表に選ばれていたから、へー、バレー部って以外と強いんだとその時初めて知ったのを覚えています。 今年の春高バレーに出場していた時の早実バレー部の部員数は、なんと14名だったそうです。 3学年全員でたった14名ですよ、あまり部員も集まらない中でよく頑張ったと思います。 強豪校なら100名くらい部員がいるでしょう。 早実の中では人気のない部活なんでしょうが、よく14名で東京のてっぺんを取れるもんだと感心します。 私立だからスポーツ推薦があ…
マリナーズで会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏(50)が4、5日の2日間にわたり、旭川東(北海道)で選手指導を行った。 イチロー氏が高校生を指導するのは、20年の智弁和歌山、21年の国学院久我山、千葉明徳、高松商、22年の都新宿、富士高に続き7校目。 イチロー氏 「誰からも嫌われたくない」現代、「それでは切磋琢磨していかない」 旭川東で高校生指導― スポニチ Sponichi Annex 野球
おとなの本能欲求的娯楽、高校野球。 2023-4年シーズンを占うため、関東東京地区の2023年夏までの戦績をまとめておこう。
2021年11月29日、イチロー(48歳・マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)が、秋季高校野球東京大会で優勝し、センバツ出場が確実視される強豪・国学院久我山(甲子園春夏出場6回)で、選手指導を行った。高校球児を指導するのは、2020年の智弁和歌山高校に続き、2年連続。憧れのイチローから学べる絶好の機会とあって、球児達からは様々な質問が❓ (追記:国学院久我山は2022年3月のセンバツに出場し、初のベスト4入りした) ■心をつかんだ手紙 午後3時、グラウンドに姿を現したイチロー。引退した3年生と野球部員、集まった82名に語り始めた。 イチロー:はじめまして、イチローです。ここに来た理由は…
ソニックブーム(戦闘機が音速の壁を突破した瞬間) 自然界や社会にはこういう「見えない壁」があるので、サイボーグ009の加速装置最新型の初速マッハ5に人体は耐えられないと001が言っていた次第。 介護費用と保険料の推移 介護職員の必要人数の推移 ▶ 悲観的になりがちな細かいデータも教科書に載ってるけど、ざっくりと、先々介護部門で「15兆円必要で50万人手が足りない」と仮定してSWOT分析をすると 仕事と生活のSWOT分析表 ▶ 介護業界の「風評」は色々あるけど、実際の「強み」や「弱み」等は知らない人が多いでしょう。同業界の経営陣だって分かってないんだから。 ①一流企業のOL(事務職等) ②介護職…
美内すずえ「ガラスの仮面」の劇団一角獣 イチローの打撃フォーム 引退後に国学院久我山で臨時コーチをするイチロー ▶ 向かって右にいるキャッチャーが、イチローのフリーバッティングで座って受けていたら「あ、見送った、と思ったらいつの間にか打たれていた。」と言っていた。 これぞ打撃の極意。まるで アームストロング・オズマ「見えないスイング」(巨人の星)の実写版である。 甲子園大会本番でイチローの真似をする国学院久我山の斎藤選手 アポロンの「ゴッド・ディメンション」(リングにかけろ) この年の国学院久我山が春の選抜(第94回2022.3月)で優勝したのは、イチローから細かい手順のコーチをしてもらったか…
総評 「波乱の夏」とニュース記事が出るほど、今年は波乱の多い大会になりました。智弁和歌山の初戦敗退、連続出場の日本文理、明徳義塾、センバツ優勝の山梨学院、同準優勝の報徳学園が敗退し、最終日には大阪大会決勝で大阪桐蔭が敗れました。春夏通じて初出場は6校と2013年の7校以来の多さとなりました。ただ代表校の半分以上は見慣れた常連校になったと思います。 本命的中16校、対抗12校、穴7校。結果は昨年を下回りました。外れの24校のうち本文にも登場しないノーマークは1校(昨年は1校)。鳥栖工です。秋春ともに初戦敗退な上に、初戦の相手は優勝候補筆頭の佐賀北。初戦で敗退すると思って掲載から外しました。しかし…
おとなの本能欲求的娯楽、高校野球。 2023年夏を占うため、関東東京地区の2022年夏から2023年春までの戦績をまとめておこう。
20年前の2003年(平成15年)の第83回全国大会は秋田高校が県予選決勝で秋田工業を20-17で破り、32年ぶり5回目の花園出場を果たした。 花園1回戦では長崎北陽台と対戦、後半終了間際に劇的な決勝トライを決めて14-7で競り勝った。 2回戦の相手は東京第3代表の国学院久我山と対戦したが、惜しくも0-21で敗れ、3回戦進出は果たせず、正月超えはできなかった。
おはようございます。 GW連休も半ばを過ぎてきました。 後半は、兄も妹さんも、、、遊びに出かけてる予定だそうですが、、、 妹さんのほうは、算数の「総合06~09」の復習とコベツバをやっています。 昨日はコベツバの類似問題に挑戦したのですが、 意外と理解が進んでいました。(少しだけホッとしてます、笑) そして昨日は丸つけと合わせて、、図とか途中式とかの書き方も一緒にやりました。 まだ解法を丸暗記してしまっているところも多く、、類似問題や反対から聞かれるとついて行けなくなることも多いので、わかる=解ける問題で図と式を(分かり易く)書くというのを、、少しずつでもやってもらいます。(汗) まぁ、本人の…
3月31日(金) 2023 令和5年🐰 弥生(やよい)🌔潤2月10日 こんにちは皆さん、f(^^)v iPadを家に忘れて作成できず、iPhoneSE2で作成してます。ちっちゃくてぇ〜😭 札幌、昨日30日の気温 最低+4.4℃ (平年+0.1℃) 最高+14.5℃ (平年+7.5℃) 相変わらず暖かい日が継続 ⬇️今朝の三角山方向 3月日の札幌☂️☁️🌤️☀️ 予想最低+5℃、最高+14℃ 日出🌇5:20、日入🌄17:59 昼以降晴れ☀️るのかな? ⬇️札幌駅周辺の様子 9:00過ぎで微妙に降ったり止んだりの札幌中心部 今朝のニュース 【日本🇯🇵の情勢】 ◯4月9日投開票:::41道府県議員選…
おとなの射幸的快楽、高校野球。 2023年夏を占うため、関東東京地区の2022年夏から秋の戦績をまとめておこう。
清水エスパルス IN 加入スタッフ コーチ 秋葉 忠宏(47)←水戸 監督 コーチ 市川 大祐(42)←ジュニアユース三島U-13監督 GKコーチ 古川 昌明(54)←いわき GKコーチ 新卒加入選手 GK 阿部 諒弥(22)←中央学院大(帯広北高) DF 監物 拓歩(22)←早稲田大(清水ユース) DF 落合 毅人(22)←法政大(新潟明訓高) MF 安藤 阿雄依(18)←清水ユース MF 森重 陽介(18)←日大藤沢高 FW 齊藤 聖七(22)←流通経済大(清水ユース) FW 安藤 阿雄依(18)←清水ユース ※沼津にレンタル移籍 移籍選手 DF 高橋 祐治(29)←柏 29試合1得点(J…