大三島少年自然の家~大山祇神社・生樹の御門 日本総鎮守 大三島宮 大山祇神社 由緒 御 祭 神 大 山 積 大 神 御祭神大山積大神は 天照大神の兄神で山の神々の親神に当り ( 古事記・日本書紀 ) 天孫瓊々杵尊の后妃となられた木花開耶姫命の父神にあたる日本民族の祖神として、 和多志大神 ( 伊豫国風土記 ) と申し上げる。 海上安全の守護神である。 他神・海神兼備の大霊神として日本の国土全体を守護し給う神であることから古代よ り日本総鎮守と尊称され 朝廷を始め 国民の崇敬は各時代を通して篤く 中世は 四柱詣、 五柱詣の中心となり、平安時代既に 市が立ち現在に続いている。 御分社は、全国に10…