国民の文化活動への参加意欲に応えるとともに、国民の文化水準を高めるため、昭和61年から開催している国体の文化版ともいわれる「国内最大の文化イベント」。
全国各地でアマチュアが行っている各種の文化活動を全国的な規模で発表し、競演し、交流する場を提供することにより、広く文化活動への参加機運を高め、新しい芸術文化の創造を促し、併せて地域文化の振興に寄与することをねらいとしている。
第35回国民文化祭、第20回全国障害者芸術文化祭の一環として「若山牧水顕彰作品展」がカルチャープラザで開催、5日間の短い期間でしたので初日に早速行ってまいりました。延岡の歴史・ゆかりある牧水の詩と、現代の高校生の若々しい感性が混ざり合うなんとも言えない新鮮で清々しい作品たちに心が潤いました。このような素晴らしい作品展を開催して頂きありがとうございました。 カルチャープラザ前の看板。 アートギャラリー室の入口。 塩月先生の絵画もあり感激でした。 筆字を使ったユニークな作品。 あくがれを表現されています。 詩をイメージにした絵画。 延岡が生んだ偉人・若山牧水を顕彰していくことは勿論、子ども達が触れ…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 「日本人は自然を愛し大切にしてきた」は、ウソである。 ・ ・ ・ 天皇・皇后両陛下が出席される国家・国民的行事は、全国植樹祭・国民体育大会・全国豊かな海づくり大会・国民文化祭の四つで、四大行幸啓と言われている。 革新派や反天皇反民族反日本的日本人は、全国植樹祭に猛反対している。 ・ ・ ・ 世界で記録上に残る最古の植樹祭は、1594年にスペイン北西部の村モンドニェードにおいて村長主催で行われた。 近代的な植樹祭が初めて行われたのは、1805年にスペインのヴィラヌエヴァ・デ・ラ・シエ…
メトロポリタン美術館が三の丸尚蔵館の文化財に興味を示せば、眞子さんにも影響があるか(写真は2021年10月。JMPA) 結婚前の小室眞子さんは、「皇室脱出」を切実に願っていた。結婚し、アメリカに渡ってからは、「帰国しないこと」が大きな目標になった。ニューヨーク生活を盤石にするための、夫の司法試験合格に不安が募るなか、眞子さんにとって思いがけない幸運な事態が日本の皇居で起きていた。 「三度目の正直」か、「二度あることは三度ある」か──小室圭さんの3度目の挑戦となる米ニューヨーク州の司法試験が、7月26~27日の2日間にわたって行われる。 「小室さんは2回目の試験で不合格になった直後に再々挑戦を表…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 今日は自宅を出るのが午前9時半過ぎと遅かったので、午前8時前に干した洗濯物がすでに乾いてました。 暑さは厳しいですが、洗濯物がすぐに乾くのは良いですね。 午前10時半から、OKBふれあい会館にて、県土地改良事業団体連合会の理事会に出席。 昨年度の決算、今年度の予算案等について審議、すべての議案が可決されました。 その後、土地改良事業に永年にわたり貢献された方への表彰。 市役所に入って、打ち合わせや決裁など。 午後1時半から、クリーンプラザ中濃にて、中濃消防組合・中濃広域事務組合のそれぞれ臨時議会を開催。 市役所に戻って、ワクチン4回目接種の打ち合わ…
沈黙のWebライティング -Webマーケッター ボーンの激闘- アップデート・エディション 「沈黙のWebライティング -Webマーケッター ボーンの激闘- アップデート・エディション」あらすじ 「沈黙のWebライティング -Webマーケッター ボーンの激闘- アップデート・エディション」対象者 「沈黙のWebライティング -Webマーケッター ボーンの激闘- アップデート・エディション」ストーリー 目次 「沈黙のWebライティング -Webマーケッター ボーンの激闘- アップデート・エディション」Amazonでの購入はこちら 「沈黙のWebライティング -Webマーケッター ボーンの激闘- …
2022年4月21日(木) 19時~ 演劇書を読む会 誰も教えてくれなかった舞台監督の職能の世界。ミュージカル・演劇など舞台芸術の世界でよく聞かれる疑問、「舞台監督って何するヒト?」。プロデューサーと予算配分を話し合い、演出家のイマジネーションを実現し、照明・音響・美術といった専門家を取りまとめ、公演本番では舞台の建て込み(設営)からバラシ(撤去)までを主導し、はては稽古から本番までの時間管理に小道具の調達まで、舞台芸術創造と制作のあらゆるシーンに登場する舞台監督。でもそれって、すべて舞台監督がやるべきこと? 実は舞台監督たち自身も“自分たちの仕事の領域"に確信が持てなかったりする。本書はそん…
子供にとって、家族以外での初めての集団生活の場である保育園や幼稚園選びはいろいろと悩むと思います 特に第一子の場合は親もわからないことだらけで 茶々の場合は、茶々が幼稚園に上がる年に新しくできる幼稚園があって、なんとなくですが綺麗なところはいいんじゃない?と思っていました そして、この幼稚園には姉妹園があって、そこへ通わせている近所のママさんから幼稚園の雰囲気も聞けていたので、うちから近い新しい幼稚園に決めました 茶々は3年保育で、初も下に江が生まれていたので茶々と同じ幼稚園に年少さんから入りました 新しい幼稚園とは言っても、姉妹園もありノウハウはあるので安心していたのですが、保育士さんは新規…
皆様、こんにちは。 MIKIミュージックサロン梅田のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は憧れの楽器「ハープ」コースのご紹介です。 当サロンでは、グランドハープとアイリッシュハープの2種類のハープをご用意しております。 ●グランドハープ弦の数は47弦で7オクターブの音域を可能とするハープで、オーケストラで一般的に演奏されているのはこのグランドハープです。 半音を操作するペダルが楽器下部に7つあり、別名ペダルハープとも言います。ピアノと同じ音域をカバーするのでクラシックやポピュラー・・etc 幅広いジャンルを弾いていくことができます。 ●アイリッシュハープ弦の数は34弦でグランドハー…
クリスマスが終わったと思ったら、もう今年が終わりますね。 まぁ、今年もクリスマスとは無縁だったので、年末感しかなかったんですけど(笑) 年の暮れということで。 毎年恒例、今年の総括をやりますよ! 今年は、1年を通してみると、めちゃくちゃ充実してました。 とても忙しくて、気が付いたらもう年末ですよ。 ついこの前、年明けしたと思ったのに。 細かく見ると、何があったかなぁ? 1月 パラリンアートカップ2020でW受賞、賞品としてたくさんの絵の具をもらう。 かんでんコラボアートに初入選 Mellow Art Award 入賞 2月 コロナの影響で、毎年恒例のVHC旅行が中止になって悲しかった 3月 ア…
大学教育人気ブログランキングに参加しています。応援してくださる方は押してください。よろしくお願いします。 清水正の著作、レポートなどの問い合わせ、「Д文学通信」掲載記事・論文に関する感想などあればわたし宛のメールshimizumasashi20@gmail.comにお送りください。 動画「清水正チャンネル」https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%AD%A3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB お勧め動画・ドストエフスキー『罪と罰』における死と復活の…
先日、大阪に出張に行く機会がありまして、宝くじ売り場が目に入ったので、知ってはいましたが、宝くじを買ってみてビックリ\(◎o◎)/! 東京と大阪では売ってる宝くじが違うのです。 まぁ、当たり前っちゃあ、当たり前ですけどね(^^; その時売っていたのが、この「紀の国わかやま文化祭2021」の宝くじです。 皆さんは「紀の国わかやま文化祭2021」というイベントがあったのはご存知ですか? 僕は全然知りませんでした。そもそも無知な僕は「国民文化祭」というものがあることすら知りませんでした。 多くの学校に、体育祭と文化祭があるように、日本国には「国民体育大会」と「国民文化祭」があるのだそうです。 《ご参…
こんにちは、FIRE目指すアラフォーサラリーマン、ホンコン☆です〜! 本日はコンサル生さんのLさんと散歩しながらセッションしてきました〜。 Lさんはデザイン系のビジネスをしていて、主な商材は動画コンテンツ販売、店舗でのレッスン業、オンラインでのレッスン業、デザイン制作、をしてらっしゃいます。三十代の女性で、自立に向け頑張ってるところです。 今回、新たに小口のデザインの依頼が来たとのことで、その値段設定についての相談をしました。 クライアントはオリジナルのジュエリーの製作販売を手掛ける自営業のクリエイターの方で、副資材のデザイン依頼です。 Lさんはロゴデザインは数件実績あり、アパレルの法人から1…
第36回国民文化祭紀の国わかやま文化祭2021いわで「現代詩の祭典」において、「文部科学大臣賞」をいただきました。 審査にあたられた先生方はじめ、企画・運営に御尽力された皆様方に、衷心より御礼申し上げます。 #詩 #現代詩 #自由詩 #詩人 #詩集 #文芸 #文学 #芸術 #言葉 #創作
城名 吹山城(岡本城) 所在地 岡山県津山市市場 吹山城縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 津山市北部の山形仙の山頂(標高790.9m東の郭/標高782m西の郭)は毛利方の仲山城があります。 山形仙の南麓にある吹山(標高271m/比高約70m)のピーク部は仲山城に対する宇喜多の付城と県報告書と紹介されています。 城域は笹と低木の藪状態で縄張を確認するのも困難な状況ですが、所々0,5m前後の低土塁が見られます。 南から東の斜面にかけて数段の切岸、削平地が見られますが後世の改変か崩壊の可能性もあるような気がします、西の尾根が続く所には幅2~3mの削平地が3段あり最上段の南の部分は現状でも空…
---ようこそ!。小江戸川越・新河岸(高階)パソコン爺の隠れ家へ!。ー-- ☆今日10/31(日)17℃8℃晴 明日11/1(月)19℃12℃曇/雨 明後日2(火)20℃13℃曇 ★コロナ渦予防及び季節のインフルエンザ予防「手洗い・マスク・自粛」!。 ☆水面に映る紅葉が盛り 福井県大野市の刈込池!。水面に鮮やかな紅葉が映り込んだ刈込池=10月29日、大野市上打波 福井県大野市上打波の刈込池(かりこみいけ)で木々が紅葉の盛りを迎え、水面が黄や赤に染まる絵画のような光景が広がっている。10月29日は秋晴れに誘われ、多くの登山客が訪れた。クマよけの鈴音が重なり合い、楽しげな音楽となって絶景を演出して…
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆ 今日は令和3年(2021年・神無月かんなづき )10月30日(土曜日)先負です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 21℃・09℃・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆ ☆◆ 10月30日は 香りの記念日( 記念日) 石川県七尾市が1992年(平成4年)に制定。 1992年のこの日、七尾市で第7回国民文化祭「世界の香りフェアin能登」が開催された。香りの文化を提唱する街として、香りグッズの全国コンクールや香りを活かした商品の開発な…