北海道札幌市から石狩川西岸を通過して天塩山系東側をへてオホーツク海沿岸の北海道枝幸郡浜頓別町を結ぶ一般国道。新十津川町まではJR学園都市線のルートとほぼ一致し、また深川市から名寄市まではJR旧深名線が平行していた。 札幌近郊を除き片側一車線だが、滝川市までは国道12号線と石狩川を挟んで対岸を走行しているため、混雑する国道12号線の代用路線として利用できる。
北海道札幌市
北海道枝幸郡浜頓別町
国土交通省北海道開発局 札幌開発建設部発表資料より北海道江別市では、国道275号江別北道路において、新石狩大橋の4車線化に伴い自動車の通行方法が変更されます。
目次 1.浦臼神社 2.カタクリとエゾサンゴサク 1.浦臼神社 北海道も春の訪れ。あれだけあった道路の雪も無くなり、車のタイヤをスタッドレスから夏タイヤへ交換。 5年乗ったで新品のタイヤを購入。慣らし運転がてら某月某日一人でドライブへ。 なだらか道が続き、交通量も多くない国道275号線を北へ向かう。 浦臼の道の駅まで来てトイレ休憩。 すぐ南側にある浦臼神社に散歩がてら行ってみた。 鳥居があるのは国道沿い。 明治の終わりごろに創建・造営した歴史ある神社。 木々の間に、エゾサンゴサクが咲いている。 この日は風が強くて、花弁が吹き飛ばされそう。 境内の敷地には旧札沼線の線路が通っていた。踏切跡を渡る…
「道の駅 サンフラワー北竜」は、日本最大規模にひまわり作付け面積を誇る北竜町にある道の駅です。 札幌と浜頓別町を結ぶ国道275号沿いに、建つオランダ風のユニークな建物が道の駅のメイン施設である「サンフラワーパーク」です。 広い駐車場の入り口には、2頭の竜が守る「北竜門」があり、左右の階段から上がり「道の駅 サンフラワー北竜」の全景を見渡すことができます。 「サンフラワーパーク」の建物の中には、天然温泉・レストラン・ホテルなどがあります。 天然温泉は、源泉100%掛け流しの露天風呂や大浴場・水風呂・泡湯・ジャグジー付きの寝風呂などがあり、日帰り入浴や朝風呂(6:00~8:00 4月末~10月末)…
■いかすいに呼ばれ上富良野町で話をしてきた。2年ぶり2回目。■相変わらず煮えきらないというか、よかれと思ってこういう対応をしがちだけれど、それには副作用もあって、できればこうしてみてほしいけど、そこにも落とし穴が……みたいな、「どっちに行けばええねん!」という話でほんと申し訳ない。余計モヤモヤさせたんじゃないかと思うが、講演後に参加者同士の交流時間があってよかった。みなさん、いっぱい話してたので、きっとあそこで浄化されたろう。主催者のはからいに感謝。■会場に上富良野町の広報誌が置いてあり、何気なく開いて驚いた。巻頭特集が不登校。当事者の話が2ページ、そのあと親の会の情報、専門家の話、町の教育支…
多分今年最後のキャンプツーリング最終日。安全運転で帰りましょう。 手っ取り早く暖を取るにはカップめんだ! 今日も晴天。幌延はまた来年も来たいね。 幌延から日本海へ抜けて北緯45度モニュメントへ。今日は利尻富士の頭で見える。 稚内天塩線を南に進んでオトンルイ風力発電所へ。建て替え予定でこの景色が見られるのもあと少し。 道の駅 てしおでちょっと休憩。 国道232号を南下して羽幌のオロロン鳥モニュメントへ。 よく見ると焼尻島が見える。 気になっている古丹別の手打ちそば三平に寄り道。まだ臨時休業中みたい(新しめの張り紙があった)。 国道239号を南下して道の駅 おびら鰊番屋へ。ここでこんなに風が穏やか…
おそらく今年最後のキャンプツーリングで道北へ。先週知床に行ったばかりなのにね。 道の駅 つるぬまで最初の休憩。なんだか今日はうすら寒い。 つるぬまから国道275号を北上して秩父別へ。ここにもキャンプ場があるんだから、今度来てみるかな。 国道275号をさらに北上。和寒幌加内線→雨竜旭川線で犬牛別峠を抜ける。ダートで峠を抜けると再び舗装になって、青看板には道道158号、道道看板には251号。消された右方向には早田峠があって、剣淵に抜けられるはず。次回以降要調査だ。 ふたたびダートになった雨竜旭川線で温根別ダムへ。この時期は渇水で、いつもはダムの底に沈んでいる建物跡やら橋なんかが見える。 雨竜旭川線…
北海道ツーリング初日✋ 晴天‼️ 北海道の初日は雨スタートが多いけど今年は違うぞ✋ 5時過ぎだけど定宿のお母さんが出て来てくれて御見送りしてくれた(*´︶`*)ノ 先ずは朝飯に✋ 殆どのセコマが6時オープンなので まだ開いてない🤣🤣 外で少し待機_( ˙꒳˙ _ )チョコン 無事に朝飯(σ´∀`)σゲッツ!! 昨日まで今年は道南と決めてたけど朝起きて天気予報を確認すると道北も暫く晴れ予報…… Xでフォローしてるバイク旅の達人の方が礼文行ってたのを見て久々に行きたくなってきた😅 て、事で進路を真逆に変更し北へ✋✋✋🤣 先ずは鉄分補給👍 JR深名線 沼牛駅駅舎‼️ https://maps.a…
=============== 北海道新聞@doshinweb·9h 給食のうどん、ピンク色に変色 帯広で一部児童食べる 音更では異臭も https://x.com/doshinweb/status/1832069483034259648 =============== ===============おれのCava@CastellBZ·Sep 5 順調ですね、コロナくん。困るんだが、、😭 https://x.com/CastellBZ/status/1831529263201448426 (札幌市の先週1週間分(最新値)です。) =============== ↑↓ NHKニュース@nhk_n…
=============== NHKアーカイブス@nhk_archives·7h 【平成30年 北海道胆振東部地震から6年】 2018年9月6日3時7分、北海道胆振地方中東部を震源とする M6.7の地震で厚真町で震度7を観測。 厚真町の火力発電所が停止し全発電所が停止する 「ブラックアウト」発生。 道内の全295万戸が一時停電。 死者43人。 https://x.com/nhk_archives/status/1831814653447696787 = https://x.com/sapporolife2021/status/1831849059658956907 https://x.com…
最北を目指す寄り道ドライブ さあ北海道ドライブ実質1日目。今回は走る距離を抑えつつ色んな所へ寄ってみよう。まずは北竜町のひまわりを見たいという事で、北を目指す。 先ずは国道234号線を岩見沢方面へ北上。 キハ183系が見えたので、道の駅あびらD51ステーションに立ち寄る。 シブいD51が展示されていた。 追分といえばかつて国鉄の労働組合運動が激しかった所。それについて触れるものはなかった。表も裏も歴史は歴史で伝えるべきなんじゃないか。 d51-station.com 追分から岩見沢へ。そこから更に月形町へ。国道275号線から北を目指しつつ札沼線の廃線跡に寄り道。 新十津川駅跡 2020年5月に…
旅の2日目。この日の網走は霧雨って感じ。内陸側に入れば雨も上がるだろう。 国道239号を進み卯原内交通公園へ。ここの9600型も川崎造船製のカワサキ仲間。 朝ごはんどうしようかな~ と走っていると、営業時間は決まってないが暖簾が出てたら営業している、でおなじみ? のドライブイン オホーツクサーモンの暖簾が出ている! と思い入ろうとしたが、鍵がかかっている。昨日しまい忘れたのかな? 常呂の国道239号を走っていると、こっちだヨウ平付き看板をけっこう見かける。 サロマ湖はパッとしない天気。 道の駅 サロマ湖に寄ったがまだ開店前。富武士港のそばにあるホタテ養殖発祥の地を見学していく。サロマのホタテは…
来週の泊りツーリングの練習? に留萌まで走ってみるツーリング。 まずは国道231号で道の駅 石狩「あいろーど厚田」へ。晴天だが、晴天過ぎて気温がすでにヤバい。 さらに国道231号を北上して雄冬岬へ。北に向かえば少しは気温が下がるかな? とか思ってたけど、ぜんぜんそんなこともなく… 走っているといつも気になるバス停、ケマフレ。沿岸バスの別苅雄冬線が来月末で廃止されるので、ここも見納め。名前の由来はケイマフリ(足が赤い鳥 ケマフレ)からきてるのかな? さらに北上を続けて銀鱗の滝へ。ここは黒岩トンネルの直前にあって、気づくとトンネルに入っちゃってるか、トンネルから出てくると見えないという、意外と見落…
北海道の道路は碁盤目の道路、殖民区画といわれる大地の起伏はともかく網目につくられた道路がおおい。結果、場所によっては、ジェットコースターのような傾斜の道路が出現する。 一方、泥炭地とよばれるスポンジのような土壌の地域が多く、こうしたところは、道路を整備するのも大変であったし、整備をしても、時間が経つと不均等に沈んで、波打つ道路となっていた。そんな道路では、オートバイに乗っているのに、モーターボートに乗っているようであった。現在でも篠津運河の横の広域農道はそんな感じであるが、かっては国道275号、札幌を起点に道北に行く幹線も当別町の区間はそんな感じだった。 写真は寒地土木研究所にて。スポンジのよ…
ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道 北海道にある札沼線(さっしょうせん)は、札幌市の桑園駅から留萌本線の石狩沼田までを走っていた路線でした。主な駅を示すと、 札幌=(函館本線)=桑園=(ここから札沼線)=当別=北海道医療大学=石狩月形=新十津川=雨竜=石狩沼田 となります。新十津川駅から石狩沼田駅間は1972年に廃線、北海道医療大学駅から新十津川駅までは2020年に廃線となりました。現在は桑園駅から北海道医療大学駅までの13駅は電車が走っています。 今回は、北海道医療大学駅から新十津川まで各駅を見に行きます。果たして駅舎は残っていたのか!?衝撃の現実を刮目せよ! 石狩月形駅 解体工事中 …
スポンサーリンク // GW2024は9日目を迎え、今年の北海道遠征も最終日となりました。今日も国道を1本走行しています。 国道337号(順走・北海道千歳市⇨北海道小樽市)
スポンサーリンク // 今年のGWも残り僅かになってきました。北海道遠征8日目の今日も国道を1本走行しました。 国道275号(逆走・北海道浜頓別町⇨北海道札幌市)
「ピンネシリヴィレッジファームパーク」は、道北地方の中頓別町にあるキャンプ場です。カーサイトやフリーサイトの他、冬も利用できるコテージやトレーラーハウス型宿泊施設があります。 2023年12月16~17日の1泊でコテージに宿泊してきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ピンネシリヴィレッジファームパークへのアクセス 「ピンネシリヴィレッジファームパーク」は「道の駅ピンネシリ」に併設されたキャンプ場です。札幌市を起点として浜頓別町を終点とする国道275号線沿いで、音威子府村と浜頓別町の中間の中頓別町にあります。 旭川市から…