北海道札幌市から石狩川西岸を通過して天塩山系東側をへてオホーツク海沿岸の北海道枝幸郡浜頓別町を結ぶ一般国道。新十津川町まではJR学園都市線のルートとほぼ一致し、また深川市から名寄市まではJR旧深名線が平行していた。 札幌近郊を除き片側一車線だが、滝川市までは国道12号線と石狩川を挟んで対岸を走行しているため、混雑する国道12号線の代用路線として利用できる。
北海道札幌市
北海道枝幸郡浜頓別町
最北端に入り浸る 北海道滞在4日目。前日ゆっくり休めたからか、唐突に朝7時にチェックアウトして出発。雨は止んでて風も弱い。最北端のマクドで朝マックしてから出かけようかと思ったけど、混雑していないうちに宗谷岬へ行きたくなった。 www.north-hokkaido.com 30分位で宗谷岬に到着。昨日とは打って変わって風も雨もない、過ごしやすい天気。 ジムニーと宗谷岬のモニュメント。混む前に撮れて良かった! ほんと穏やかで気持ちいい宗谷岬の朝。コーヒー片手にゆっくりと最北端の地に浸る。 海も透き通って綺麗。 有名な岬によくありがちな、音楽が流れる石碑。 千葉紘子さんが歌う宗谷岬という曲。でもこの…
ホタテを求めて最北端の村『猿払村』へ!! はじめに 猿払村 日程 さるふつ直売所 さるふつまるごと館 道の駅『もち米の里なよろ』 猿払の天然ホタテ はじめに 北海道旅行2日目で稚内観光を終え、 また長い道のり・・・ 旭川へ一気に戻ります! 稚内から車で約1時間程のところに 猿払村という最北端の村がありホタテの宝庫らしい✨✨ 稚内から旭川までは約3時間45分 稚内から猿払までは約1時間 猿払から稚内までは約3時間半 まぁ、すこーし遠回りになるけど、 せっかくだから行ってきましたよ~ 猿払村 猿払村は北海道北部にある日本最北の村。 総面積は590k㎡を有し、村としては北海道で一番広く、 天然ほたて…
最北を目指す寄り道ドライブ さあ北海道ドライブ実質1日目。今回は走る距離を抑えつつ色んな所へ寄ってみよう。まずは北竜町のひまわりを見たいという事で、北を目指す。 先ずは国道234号線を岩見沢方面へ北上。 キハ183系が見えたので、道の駅あびらD51ステーションに立ち寄る。 シブいD51が展示されていた。 追分といえばかつて国鉄の労働組合運動が激しかった所。それについて触れるものはなかった。表も裏も歴史は歴史で伝えるべきなんじゃないか。 d51-station.com 追分から岩見沢へ。そこから更に月形町へ。国道275号線から北を目指しつつ札沼線の廃線跡に寄り道。 新十津川駅跡 2020年5月に…
便名 : JAL/JL2869日付 : 2024/03/xx機材 : ATR42-600(AT4/T01)区間 : 札幌丘珠(OKD)16:45→釧路(KUH)17:30所要時間 : 00:45区間マイル : 136搭乗クラス : 普通席運航 : HAC(北海道エアシステム)
どうもこんにちは!! 5月16日 中国地方の旅五日目となります。 本日は日本海を沿って走って行き、色々なスポットに寄りながら最終的に島根県の出雲市に向かいます。 7:20 宿泊していたホテルの朝食を済ませてチェックアウト。朝食は可もなく不可もなくって感じです。(よくあるバイキングタイプではありませんでした) 最後に下関名物のフグのモニュメントを拝んでから出発します。道路の真ん中にありますので目の前までは行けません・・・ 7:45 中国地方の旅5日目スタートします。 とりあえずこちらの国道191号線をしばらく進んでいきます。写真だと伝わりませんが、本日はとにかく風が強いです! 下関バイパスを走行…
怪談 北海道:雪と闇が織りなす恐怖の物語 はじめに 北海道、その広大な大地と厳しい自然は、古くから人々の想像力を刺激し、数々の怪談を生み出してきました。雪に覆われた静寂の中、闇夜に響く不気味な音、そして人知を超えた現象の数々。これらの要素が絡み合い、北海道ならではの怪談文化を形成しています。本記事では、北海道各地に伝わる怪談や不思議な話を詳しく紹介していきます。読者の皆様には、温かい部屋の中でこの記事をお楽しみいただくことをお勧めします。なぜなら、これから語る物語の中には、あなたの背筋を凍らせるような恐ろしい話も含まれているからです。 怪談 北海道:雪と闇が織りなす恐怖の物語 はじめに 1. …
北海道にある札沼線(さっしょうせん)は、札幌市の桑園駅から留萌本線の石狩沼田までを走っていた路線でした。主な駅を示すと、 札幌=(函館本線)=桑園=(ここから札沼線)=当別=北海道医療大学=石狩月形=新十津川=雨竜=石狩沼田 となります。新十津川駅から石狩沼田駅間は1972年に廃線、北海道医療大学駅から新十津川駅までは2020年に廃線となりました。現在は桑園駅から北海道医療大学駅までの13駅は電車が走っています。 前回は北海道医療大学駅から石狩月形駅まで見ていきました。今回は豊ヶ丘駅から新十津川まで各駅を見に行きます。果たして駅舎は残っていたのか!?衝撃の現実を刮目せよ! 豊ヶ丘駅 豊ヶ岡駅 …
ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道 北海道にある札沼線(さっしょうせん)は、札幌市の桑園駅から留萌本線の石狩沼田までを走っていた路線でした。主な駅を示すと、 札幌=(函館本線)=桑園=(ここから札沼線)=当別=北海道医療大学=石狩月形=新十津川=雨竜=石狩沼田 となります。新十津川駅から石狩沼田駅間は1972年に廃線、北海道医療大学駅から新十津川駅までは2020年に廃線となりました。現在は桑園駅から北海道医療大学駅までの13駅は電車が走っています。 今回は、北海道医療大学駅から新十津川まで各駅を見に行きます。果たして駅舎は残っていたのか!?衝撃の現実を刮目せよ! 石狩月形駅 解体工事中 …
2024年1月3日(水) 北海道遠征②の続きで、宗谷ラッセルの撮影を終えたので稚内に戻ります。 稚内に戻る前に3月のダイヤ改正で廃駅となってしまう恩根内駅に寄り道。 宗谷本線 恩根内駅 駅前には数軒民家があり列車も1日4.5往復あるのですが、通学客の減少や駅の維持管理が難しいことから2024年のダイヤ改正でとうとう廃駅に… とはいえ駅前には名士バス音根内線のバス停があり、こちらは1日9往復(始発の1便は土休日運休)あり車のない人の移動はほぼこちらがカバーしているので、駅廃止は止むを得ないのかなと思う次第です… 名士バス 音根内駅前バス停 恩根内駅を後にして北上します。 音威子府からは国道275…
「ピンネシリヴィレッジファームパーク」は、道北地方の中頓別町にあるキャンプ場です。カーサイトやフリーサイトの他、冬も利用できるコテージやトレーラーハウス型宿泊施設があります。 2023年12月16~17日の1泊でコテージに宿泊してきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ピンネシリヴィレッジファームパークへのアクセス 「ピンネシリヴィレッジファームパーク」は「道の駅ピンネシリ」に併設されたキャンプ場です。札幌市を起点として浜頓別町を終点とする国道275号線沿いで、音威子府村と浜頓別町の中間の中頓別町にあります。 旭川市から…
「さるふつ公園キャンプ場」は日本最北の村「猿払村」にあるキャンプ場です。 広さ約2万4600平方メートルもある広大な芝生のキャンプ場で、炊事場やトイレなどの設備も整っています。 さるふつ公園キャンプの場所とアクセス さるふつ公園キャンプ場は、日本海沿いを走り網走市と稚内市を結ぶ国道238号線沿いの猿払村浜鬼志別にあります。 札幌からは道央自動車、国道40号線、国道275号線、国道238号線を経由して車で約4時間40分。稚内からは国道238号線を経由して車で約50分。北見からは国道238号線を経由して車で約4時間です。
=============== ★【 被 曝 + コロナ or ワクチン ⇔ 《 免 疫 + 知 能 》 低 下 】★ =============== ◆【 岩 内 0.0 55 μ 】 【 蘭 越 0.0 45 μ 】 【 寿都≒トマリ原発 0.0 43 μ 】 ( 札幌 0.0 32 μ ⇔ 0.0 23 μ ) !(^w^)! = ↑↓ https://atmc.jp/prefs.cgi?pref=01&mode= =============== むらさきさらむ@ozpuYUcnlqL1AuK·2h 北海道の空間線量。 https://x.com/ozpuYUcnlqL1AuK/stat…
年末年始も営業している幌加内せいわ温泉ルオントです。月末営業日はスタンプ5倍のサービスDAYです。スタンプが溜まっているのでうちの息子くんは幌加内せいわ温泉ルオントに行きたいとのことでしたのでちょっと温泉に入りに行きます。 北海道あるあるのちょっと行ってくるなので、隣町とは言っても約60kmの冬道で峠越えドライブです。北海道でも豪雪地帯の山を越える峠道です。先日の災害級の大雪では通行出来なくなっていました。今回はその江丹別峠を通り抜けて幌加内せいわ温泉ルオントまで行きますよ! 幌加内せいわ温泉ルオントの住所は雨竜郡幌加内町政和第一にあります。幌加内の街から国道275号線を北に少し行った所にあり…