平素より当ブログをご贔屓下さいまして、感謝を申し上げます。 本日はこちらの車両のBトレインショーティーをご紹介いたします。JR貨物 EF81形交直流電気機関車 白帯 です。EF81形は直流1500V、交流20000V(50Hz/60Hz)の3電源に対応した機関車です。JRの電化区間であればどこでも走ることができる、という事になりますが、実際には保安装置の問題でそうはいかないというのが現実です。EF81形は1968年に登場し、主に北陸や東北などの直流/交流区間をまたがって運行されるような列車に充当されました。詳しいお話は別のEF81ご紹介の記事に譲ります。元々は国鉄で開発製造され、国鉄型交直流機…