今年は人生で初めて「そら豆」を種から植えて育てています。 7粒を確か100円で購入し10月頃にポットで苗を作り、11月下旬頃に越冬出来るぐらい成長した苗を庭先に植え、厳冬中は不織布を掛け春先までほぼ放置してました。 苗は成長し過ぎると霜でやられてしまうらしく、5cmぐらいに成長した苗だと耐寒がまだあるそうなので、そのギリギリに合わせて苗を作るのに一苦労しました。 春になり噂どおりにアブラムシが大量発生! ※こちらはフリー画像より 牛乳やら薄めたコーヒー等を散布するとアブラムシが呼吸出来なくなり駆除出来るとのことですが、面倒だったので指先で潰しまくりました。 以後はアブラムシの天敵である「テント…