伊豆急下田駅周辺は、港やペリーロードへ向かう中間のエリアがとても素敵。 なまこ壁の建物がところどころにあり、お店の看板の書体にも魅力的なものが多く、カタカナっていいなと思うスポットがたくさんありました。 黒地に白の斜め格子の「なまこ壁」の建物があちこちにあります。 水路の鳥や植木を見ているだけなのですが、どこもなんとなく、なつかしい。 カタカナ三連発 書体も、いちいち拾い上げていたらきりがないほどでした。 文具屋はいつも見逃せません。「多当」ってなにと思ったら、のし袋のことみたいです。そして、その下です。むっちりとした太字の明朝体で「書いて品のある」と前置きしてからの鋭角とカーブで「パイロット…