埼玉県坂戸市日の出町1-1に存在する、東武鉄道の「坂戸」駅。 東上線と越生線は池袋駅方はスルーで、寄居方はスイッチバックすることで直通運転が可能。定期列車では通過しないが前者は以前臨時列車があり、数十年前には定期特急も通過していた。後者は森林公園駅からの越生線への回送に毎日使われている。 1986年までは、同駅構内に坂戸機関区が存在していた。 坂戸駅北口からは川越観光バスの大橋(鳩山町)行きが出ている。
● 東京メトロ有楽町線直通(和光市以遠)…(至・小竹向原駅(Y16) 池袋駅 市ケ谷駅(Y14) 有楽町駅(Y18) 新木場駅(Y24) ) ● 東京メトロ副都心線直通(和光市以遠)…(至・小竹向原駅(F06) 池袋駅 西早稲田駅(F11) 新宿三丁目駅(F13) 明治神宮前駅(F15) 渋谷駅(F16) )
○ リスト:駅キーワード ○ リスト:駅つきキーワード
埼玉県坂戸市緑町にあるベーカリーショップ「Oven Fresh Kitchen オーブンフレッシュキッチン 坂戸店」です。最寄駅は東武東上線の坂戸駅にあります。 この日は坂戸駅近くで用事があり、早く着いたのでどこか座れるお店はないかと探していたら見つかったのが「Oven Fresh Kitchen オーブンフレッシュキッチン 坂戸店」です。 Oven Fresh Kitchen オーブンフレッシュキッチン 坂戸店 坂戸店 外観 「Oven Fresh Kitchen オーブンフレッシュキッチン 坂戸店」はパンの販売をメインに、一部がイートインスペースがあります。ちょうど端の2人掛けのテーブル席…
埼玉県坂戸市! 川越市を越えた先にあり、いったい何がある市なのか… とりあえず『ふたりエスケープ』の聖地だよ、よかったね! 我々(ぼっち)はその真相を確かめるべく坂戸市に向かった。 坂戸駅や北坂戸駅から徒歩15分~20分ほどのところにある古民家カフェの… ココノマ kokonoma.net お店前の道は狭くて車が多いので、撮る時は気をつけませう。 そしてこの古民家は明治2年築だそうですよ。 結構改装されてるからそこまで古いとは思わなんだぞ。 干物定食がメインの一つのようで、店内にお邪魔すると魚の良いかほりがしました🐟 1階にも席はありますが私は2階に案内され、履物を脱いで上がります。 寒い時期…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日は会社へ出社したので記事を書く時間が取れませんでした。なので以前撮影した東武東上線の車両たちの写真でお茶を濁します💦 本日掲載の写真は一昨日に撮影しました。 鶴ヶ島駅を出発する東京メトロ10000系の元町・中華街行き。 続いては東上線上り急行列車。10030型のVVVF改造車です。 東武60000系と同等の制御装置を搭載しており、東上線車両のVVVFの中では最新のシステムです。もっと増えることを期待していましたが2本で打ち止めでした。 鶴ヶ島駅を通過するTJライナー、東武50090型です。 ここ…
本日は5月20日、秩父鉄道のイベントなどで埼玉県の北西部まで足を延ばしていました。現在、東武東上線の小川町駅にいます。 これから池袋へ向かおうと、乗車する車両は『TJライナー』で使用される東武50090系です。 その名も、、、 川越特急。東武東上線の特別料金の不要な種別では最上位に位置します。 座席もクロスシートに設定されており、まるで特急並みの車内です。 車端部に優先席もあります。 さて、小川町駅を発車しました。 嵐山信号場まで単線で、車窓もまるでローカル線のような風情が見られます。 ようやく複線になりますが、山間部が続きます。 武蔵嵐山駅に近づき、少しづつ郊外の住宅地も現れ始めます。 つき…
最近、ホームコースのゴルフ場(入間カントリー倶楽部)で忘れ物をすることが増えた。先週はゴルフ場のロッカーのキーを挿しっ放しにしたまま帰ってしまったし、今週はゴルフ場から坂戸駅まで運航している帰りのクラブバスを降りたところで、ポケットに入れたはずのキーホルダーがないのに気づいた。 坂戸駅からゴルフ場に連絡。落ちていそうなフロントの周辺や貴重品ロッカーの前、挙句にはトイレまでも探してもらったが、見つからない。30分ほど経ち、僕が乗ってきたクラブバスがゴルフ場に戻ったところで、そのバスの中で落としていたことが判明した。 「こちらからもう一度、ゴルフ場に向かいます」と申し出たのだが、ゴルフ場のフロント…
店舗名:リサイクルショップ ちゅら 坂戸店 住所:埼玉県坂戸市元町10-14 経路:坂戸駅から車で4分 電話番号:0120-803-251 坂戸で人気の工具中古買取は【リサイクルショップ ちゅら 坂戸店】 WEBサイト http://www.fujichura.com/ 洗濯機のコストを抑えたい時は中古の二槽式を狙うのがいいみたい 以下Googleビジネスプロフィールより引用 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *二槽式洗濯機の買取強化中!実は需要…あるんです♪* こんにちは!坂戸駅から車で4分にある【リサイクルショップ ちゅら 坂戸店】です。 処分にお困りの二槽式洗濯機がある方、「売…
少し前になるのですが、埼玉でつけそばと言ったらココ!という程の超有名店「つけそば丸長」に行ってきました。 つけそば丸長(坂戸市) 都内にもたくさん暖簾分けの店舗があり、歴史も長いかの有名な「丸長のれん会加盟店」のひとつ。 常に行列みたいです ◻営業時間 8時〜14時頃(売り切れ次第閉店) ◻定休日 水曜と日曜 ◻駐車場無し(周辺にコインパーキング多数) ◻坂戸駅から徒歩40秒くらい(約60m) ◻席数 12席 こちらのお店の半径20km圏内にお住まいのラーメン好きな方なら絶対にご存知の超有名店(多分💦)。 有名過ぎて話題にもあまりのぼりません(←かなり褒めている。知っていて当然なので言うまでも…
坂戸市の北浅羽桜堤公園にやって来ました。荒川の支流、越辺川の畔です。 臨時駐車場が作られていましたが、がらがら。不吉な予感がします。 ネットで調べたところでは、桜は満開という情報があったのですが。。 桜並木は、完全に葉桜。目を疑いました。 時折、見事に花を咲かせている木があるのが不思議ですが。 どうやらここは、早咲きの品種が主流で、とうに見頃は過ぎていたようでした。 周囲の民家や道路沿いの桜は、まだまだ綺麗でした。気を取り直し、次は坂戸市の中央図書館へ。 桜堤からは3kmほど、坂戸駅から北に600mほどの町外れにあります。 裏手にある駐車場はかなり小さめ。駐車場は60台と案内されているので、他…
東急新横浜線の開通に伴うダイヤ改定により、ホームコースのクラブバスに間に合わなくなったと書いたが、クラブ側もこの問題をすぐにわかってくれたようで、バスの出発時刻を 5分遅らせてくれた。これにより 30分早起きする必要がなくなり、今までとほぼ同じ時間に家を出ればよいことになった。よかった! 下の図が新しい入間カントリー倶楽部のクラブバスの時刻表(PDF版)である: 入間カントリー倶楽部 クラブバス 運航時刻表(Web サイトより) 今まで坂戸駅各時 15分発だったバスが、それぞれ 7:20 発、8:20発 と 5分遅くなっている。これにより、それぞれ坂戸駅 7:13 着、8:13着 の列車に乗れ…
子供の学習塾を探しているなら、オススメのところがあるよ! 坂戸市 塾『個別学習セルモ北坂戸教室』ってところ。 ここは、 一人一人の弱点を独自のセルモシステムで 分析してくれるの。 だから、効率よく苦手単位を克服することができちゃう♪ それに時間割を自由に組めれるのもオススメポイント! 勉強と部活の両立も可能だよ~ ここに通えば成績アップすること間違いなし☆ ******************************* 店舗名 個別学習セルモ北坂戸教室 住所 〒350-0272 埼玉県坂戸市末広町1−2 北坂戸駅ビル 2F-4 電話 049-277-5352 サイト https://selmo…
こんにちは、愛花です♪ 3月になり、少しづつ春の花が咲き始めている今日のこの頃。 早咲き桜である安行寒桜で有名な埼玉県坂戸市にある北浅羽桜堤公園に行ってきました。 北浅羽桜堤公園の安行寒桜 越辺川沿いに総延長1200mにわたり約200本の「安行寒桜」の桜並木があります。 河津桜のような濃いめのピンク色で青空をバックに綺麗に映えますね。 お花大好きの娘も大喜び♪ 少し見頃が過ぎてしまった感じもありますが、まだ十分綺麗でした。 北浅羽桜堤公園の安行寒桜 - 坂戸市ホームページ レストランけやき 息子がハンバーグが好きなので「坂戸市 ハンバーグ」で検索。 高評価だった洋食店「レストランけやき」に行っ…
今日はスキーでなく映画ファンとして高崎映画祭へGo!群馬県高崎市には高崎映画祭がある♪地元の牛久市から片道3時間半かかる、日帰りでは意外と大旅行です。(上野駅で25分接続待ちが大きい)もちろん18きっぷ利用。自宅8:55→バイク→牛久駅9:21→高崎駅13:06。本庄駅で1回下車したので今回は約4時間。 4週連続の高崎線利用、いつも「ちょっといいなあ」で眺めるだけの本庄駅ホームのそば屋に立ち寄りました。ターミナル駅でもないのによく残っている!あと、スタンド式も今や貴重。(たいていドアつきに変更になってます。) シンプルな玉子入りそば注文。普通の味、つゆは薄め。揚げ物OKな人は天ぷらそば(うどん…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 本日3月18日全国の鉄道会社でダイヤ改正が行われました。東急相鉄新横浜線の開業や大阪うめきた新駅の開業など話題の大きいダイヤ改正です。 coedowalk.hatenablog.com 今回のダイヤ改正ではわたしの地元を走る東武東上線でも、大きくダイヤが変更されました。話題の東急相鉄新横浜線への直通列車がデビューします。 東上線の50070形電車 ダイヤ改正のあらまし(駅貼りポスターを撮影) 東武東上線から東急相鉄新横浜線への直通列車は片道最小12本、最大14本運転されます。東上線の沿線から新横浜駅…
今日、東急新横浜線が開通し、相鉄との相互乗り入れが始まった。まぁ予想していたことだが、沿線住民にとっては、通勤時間帯の日吉始発の目黒線が少なくなり、しかも各駅停車のみ、急行はすべて新横浜からとなり、かなり残念なダイヤ編成になっている(下図の左が before、右が after)。 日吉駅 東急目黒線 時刻表:before / after そして個人的にはもっと残念で不便になるのは、土日のゴルフである。ホームコースである入間カントリー倶楽部へ行く際、東武東上線坂戸駅 7:15 発のクラブバスに間に合うためには、今までは 5:30 ごろ家を出ればよかったのに、今後は 30分早く 5:00 過ぎに出…
越生梅林で梅見をした。東武東上線の坂戸駅から、越生線に乗り換え。東武東上線はここ数年で改築された駅が多く、ここもきれいになっている。 山も多い。大高取山が一番人気らしい。 越生地元の「佐藤酒造店」さんで、越生のゆるキャラ「うめりん」と、埼玉のマスコット「コバトン」を撮影。何らかの力関係を感じさせるツーショット(笑)。まあ、うめりん可愛いしね。 今しか味わえない新米新酒を買って帰った。まだ飲んでない。楽しみ。 梅は満開だった。桜と違って儚いイメージはあまりない。梅園もたくさんの梅が咲いていて、賑々しかった。 ただ…、酒の飲み歩きが出来なかった!ご飲食はご指定の場所だけ… なんでー!?梅を見て回り…
明日、東急新横浜線が開通し、相鉄との相互乗り入れが始まる。確か 2008年に住民説明会があり、当時は 2019年に完成する計画だったが、2023年3月18日に開業となる(これまでの歩み)。その間、環状2号線の陥没なども起こっている。 hiyosi.net muranaga.hatenablog.com まぁ予想していたことだが、沿線住民にとっては、通勤時間帯の日吉始発の目黒線が少なくなり、しかも各駅停車のみ、急行はすべて新横浜からとなり、かなり残念なダイヤ編成になっている(下図の左が before、右が after)。 日吉駅 東急目黒線 時刻表:before / after 日吉駅 東急目黒…