声優、音響監督。 1958年6月24日生まれ、鹿児島県出身。B型。 8歳の頃に子役としてデビューし、『劇団ひまわり』『青二プロダクション』と所属し、現在はプロ・フィットに所属。 1972年の14歳の頃、海のトリトンでトリトン役として声優デビューを果す。出演作品は3000本を越える。 ちなみに兄は声優の塩屋浩三氏である。
映画『THE FIRST SLAM DUNK』の新情報解禁特番が公開中ですが、チャット欄が大荒れしています。 湘北高校のスタメン5人それぞれを主役とした全5部作が制作されると予想されていて、今回は宮城リョータが主役となっています。 www.youtube.com 3:00 ~ 4:15 担当声優発表54:30 ~ 54:45 主題歌担当アーティスト発表1:04:30 ~ 1:05:40 予告映像公開1:09:30 ~ 1:13:30 お知らせ(チケット予約特典等) 声優一新で炎上!!! まず、メイン5人のキャラクターの声優が一新されました。 インタビュー記事で本映画のスタッフが「昔のアニメ版の…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.416 【伝説巨人イデオン《接触篇/発動篇》】(1982年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 いま、宇宙が生まれかわる。 人類が広大な宇宙空間を征服し植民星を築き銀河系はもとより遠くアンドロメダ星雲にまで進出した遥かな未来――地球の植民地ソロ星の一角から、この星に住んでいた文明人の遺跡が発見された。それは3台の機会と1隻の巨大な宇宙船でありソロに伝わる伝説の力《イデ》に関係するものであった―― 【伝説巨神イデオン】は昭和59年5月より翌56年1月にかけてテレビ東京より放…
上京して、ホテルで借りたパソコンで、記事をある程度作成していましたが、広島へ帰ってから、新しいパソコンをカスタマイズしながら、あれこれ校正していると、一週間以上も経ちました。 帰広してから二回の夜勤を挟んでいます。夜勤入りと夜勤明けの二日間はパソコンを開くことは殆どありません。二回の夜勤ということは一週間のうちに四日間はパソコンのモニターを開かないので、随分と遅い更新になってしまいました。 新幹線で、あれだけ鳴っていたLINEも東京に着いてからは、入って来ることはありませんでした。 ホテルにチェックインして、バッグから余計な荷物を抜き取り、ナビに沿って新橋駅へ向かい、そこからゆりかもめに乗りま…
新宿から台場へ移動。ZeppDiverCityでの「タツノコプロ創立60周年記念特別公演〜Tasunoko 60th Legends〜」に参戦。タツノコプロ作品のアニソンとトークショーの豪華編成のイベントになります。オープニングはささきいさおさん、MCでいきなり70周年と言い間違えるハプニングが。ささきさんの奥様、上田みゆきさんも今日は出演されトークショーでダメ出しされてました。トークショーでは笹川監督が登壇、この方は正にアニメ界のレジェンドですね。トークショーでは客席に居た塩屋翼さんも登場、本当に豪華なイベントでした。
スラムダンク 1993年、作品。 入学したばかりの湘北高校で、一目惚れした少女・赤木晴子からバスケットボール部へ勧誘された純情不良少年・桜木花道。 恋敵でもある天才プレーヤー・流川をはじめとする一癖も二癖もある仲間とバスケに打ち込む中で、花道はその才能を開花させていく。 バスケットファンを増やした名作! 【声の出演】 桜木花道: 草尾毅 流川楓 :緑川光 赤木剛憲: 梁田清之 宮城リョータ: 塩屋翼 三井寿: 置鮎龍太郎 px.a8.net <U-NEXT> の 「31日間無料トライアル」で無料で「スラムダンク 」を観よう! ⇓ 視聴はこちらから スラムダンク ⇓ マンガはこちらから ⇓ ⇒他…
キャラ化=イメージ化した戦争とは 戦争の具体性とイメージ 富野由悠季の具体性 キャラ的キャラクターの悲惨な戦争 具体的な戦争からパターン化された戦争像へ 我が事から他人事へ 富野由悠季の『機動戦士ガンダムSEED』への発言例 気になったら触れて欲しい作品/本 『機動戦士ガンダム』 『機動戦士ガンダムSEED』 『無敵超人ザンボット3』 『伝説巨人イデオン』 吉本隆明,糸井重里『悪人正機』 キャラ化=イメージ化した戦争とは さて、実存ではなくキャラが戦争を表現するとどうなるのでしょうか。別にアムロもキラもどちらもキャラクターじゃないか、と思えますものね。なんの違いが現れてくるのでしょう。 戦争の…
というわけで、『すずめの戸締まり』2回目鑑賞してきました。すずめの戸締まりUNIVERSAL MUSIC LLCAmazonamamako.hateblo.jp 公開日当日に『すすめの戸締まり』を見た感想は↑だったんですが、それから様々な考察を読んで、その考察の視点を取り入れながら映画を見てみると、1回目見たときとは大分違う感想を抱くようになりました。そこでこの記事では、『すすめの戸締まり』についての人々の考察・レビュー記事を参照した上で、もう一度『すずめの戸締まり』という作品について考えていきたいと思います。 賛否両論分かれる『すずめの戸締まり』感想 公開から既に半月経つ中で、すずめの戸締ま…
こどもじみた考えである。 非倫理的で不謹慎な、道徳的に許されない想いである。 だが我々がうっすらと自覚している願い。自殺とも自己嫌悪とも違う不愉快な破滅願望。 破壊衝動。 全人類に対する良心の自由に保障された殺害予告。 エゴイスティックな、とはいえ自我でなく無意識の解放ともいえるその願い。 そんな願望に駆られて、我々はしばしばメトロポリス破壊の夢を見る。 都市の壊滅。社会の混乱。世界の終わり。 破壊というテーマはあらゆるジャンル、数多くのメディアにおいて描かれてきた。 時には関東大震災や東日本大震災などの災害のメタファーとして、時には東京大空襲や原子爆弾への恨みとして、テロリズムとして、そして…
「The・かぼちゃワイン」は、1982年7月から1984年8月まで放送した全95話のテレビアニメ。 すげぇ古い。ファミコン発売一年前のアニメである。この段階だともう売出し準備に入っていたことだろう。 それでも先日視聴した「海のトリトン」からは丁度10年後のアニメか。時代をあちこち飛んで色んなアニメを見ているとなんだかすごく不思議な感じ。ちなみにトリトン役の塩屋翼は、10年後のこちらの作品にも出演している。すっかり声変わりしていた。 オリジナルがかなり古いアニメで、私がだいぶチビの時に再放送をしていた。その再放送ですら薄っすらとしか覚えていない。 ちょっと前にお兄ちゃんと話をした時、「デカい女が…
あえて火中の栗を拾いに行くような話題についての記事を書かなくても。 そう自分でも思ったのですが、まぁ、こんな場末のブログですからね。 そこで41歳のオタクが何を喚いたところでどうこうなることもないでしょう。 そう思い書いてみました、タイトル通りの話題です。 『THE FIRST SLAM DUNK』の声優さん交代についてです。 えー。いつだ。11月の5日でしたっけ? その日に配信された情報解禁特番にて『THE FIRST SLAM DUNK』にて湘北高校バスケ部に所属する5人を演じられる声優さんが発表されたのですが。 テレビアニメでCVを担当されていた声優さんからは全員変更と言うことで、情報解…
【この部分にお好きな文章を入力してください。】 11月4日、人気漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』の新作アニメ映画『THE First Slam Dunk』の声優メンバーが発表された。だが、テレビアニメ版とはメンバーがすべて変更されていることから、SNSには非難の声が多くあがっている。 発表によれば、湖北メンバー5人の声優は、PG・宮城リョータ役を仲村SG・三井寿役を笠間淳、SF・流川楓役を神尾晋一郎、PF・桜木花道役を木村昴、C・赤城剛憲役を三宅健太が担当するという。 「1993年に放送されたテレビアニメ版では、宮城リョータ役を塩屋翼さん、三井寿役を置鮎龍太郎さん、流川楓役を緑川光さ…
映画「スラムダンク」最新情報メモ書き✍ 昨夜のYouTube特番の率直な感想デス 【悲報】声優オールキャスト一新 🏀桜木花道 cv草尾毅 ➡ cv木村昴 🏀流川楓 cv緑川光 ➡ cv神尾晋一郎 🏀宮城リョータ cv塩屋翼 ➡ cv仲村宗悟 🏀赤木剛典 cv梁田清之 ➡ cv三宅健太 🏀三井寿 cv置鮎龍太郎 ➡ cv笠間淳 マジか・・・ 薄々そんな予感もしてたけど、新キャストの声優さんには不満も偏見も無くてで、でも違うんだ〜嗚呼ぁあ🤧。決まったならば応援したい。そう思っているけど…素直に承服できない自分がせめぎ合う。 こんな大幅改変あるならナゼもっと早く言ってくれなかった・・・ 個人的には…
おはようございます。コーセーです。今日は4記事更新します。 今日の天気は晴れ。雲が多いですが、何とか晴れています。気温は17℃を予報しており、平年並み。明日は良く晴れて、18℃を予報。昼夜の気温差に要注意です。 さて、本題。 映画『SLAM DUNK』主題歌情報が解禁 OPはThe Birthday、EDは10‐FEETが担当について考える 人気漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』の新作アニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』(12月3日公開)の新情報が4日、発表された。オープニング主題歌はロックバンドのThe Birthday、エンディング主題歌はロックバンドの10‐FEE…
『SLAM DUNK』ジャンプ (集英社ムック) スラムダンクの新作映画が12月3日公開予定! 公開日の1か月前の11月5日0時より、座席予約開始! 映画史上前代未聞らしいですよー!すごいですね! そして11月4日のスラムダンク特番で、声優が変更されることが発表! 新旧の声優をまとめてみました! 新 宮城リョータ:仲村宗悟 三井寿 :笠間淳 流川楓 :神尾晋一郎 桜木花道 :木村昴 赤木剛憲 :三宅健太 旧 桜木花道:草尾毅赤木晴子:平松晶子赤木剛憲:梁田清之流川楓:緑川光三井寿:置鮎龍太郎宮城リョータ:塩屋翼 まさかのキャスト総入れ替え!!! これには結構賛否両論ですね。 自分はオリジナルキ…
「海のトリトン」は、1972年4月1日 から9月30日まで放送された全27話のテレビアニメ。 2クール分をフルに走りきったことで、珍しいことに27話もやっている。2クールだと普通なら23~26話くらいの放送で終わる。一回も放送を落とさず、頭からケツまでフルに使っての無駄無き放送スタイルだったのだと分かる。まずはそこに注目が行く。 あの有名な手塚治虫原作作品である。原作漫画はノータッチなのだが、聞くところによるとアニメ化に伴って結構話を変えて来ているという。基本設定はそのままに、アニメ版は漫画版とは別物として楽しめるとのこと。 その昔親が用意したアニメ主題歌全集みたいなCDに、トリトンのOP曲が…
↑ 個人的に花道は坊主の方が好きかな。 髪が長い時だって格好良かったのに、なぜ連続で50人に振られる可哀想な目にあったのだろうか。 みっちゃんの青春 スラムダンクを最初から見始めてここが刺激的で面白いと思えたのが、みっちゃんこと三井寿がバスケ部を襲撃してくるエピソード。 本作は今以上に不良が元気だった時代の作品だという。私よりもその時代と親しい私のお兄ちゃんが言うには「あの時代はまだまだ不良が元気だった」ということだ。こうして証拠がある。 清いバスケ漫画であると共に、もうひとつ輝く要素が不良漫画であること。 みっちゃんが鉄男、竜、堀田のノリちゃんらを引き連れてバスケ部を潰しに来るエピソードは、…
【中古】るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 巻之三 [DVD]【メーカー名】SME・ビジュアルワークス【メーカー型番】【ブランド名】Spe ビジュアルワークス【商品説明】るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 巻之三 [DVD]当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。中古品の商品タイトルに「限定」「初回」「保証」などの表記がありましても、特典・付属品・保証等は付いておりません。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせていただきます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注…