こんにちは。薩摩琵琶奏者の中尾掌水、ヨガインストラクターのゆうこです。普段は書籍の編集者として働いています。 前回に続き、「壇ノ浦の戦い」です。『平家物語』をとっつきにくくしている要因の一つに、登場人物の名前のわかりにくさが挙げられます。「〇盛」の多いこと! 読み進めるうちに、誰がどれだか・・・。ちなみに、私は歴史ドラマの配役をもとにイメージを組み立てていきました。『平家物語』は、2005年のNHK大河ドラマ『義経』を参考にしました。主演・源義経は、当時・最年少で大河ドラマ主演となった滝沢秀明さんでした。平家一門の棟梁・清盛は渡哲也さん。 では、「壇ノ浦の戦い」の場面で重要となる人物は?まず、…