気功というと物を飛ばしたりするイメージを持たれる方もいるかと思いますが、そのように自分で鍛錬して気を自分の身体の中に貯めて、その気を外に出したり、人を治療したりすることは「外気功」と言われます。 それに対して、自分の身体の中の気血水の循環を良くして身体を整えることは「内気功」と言われます。 「内気功」も数多くありますが、私が勉強してきて、 皆さんの健康に取り入れられたらよいかとおススメしたい ・十三式太極拳 ・導引養生功 ・健身気功 をご紹介したいと思います。 これらはいつでも場所を選ばず、特別な道具や服装が無くても行えて、経済的で副作用も無いので、どなたでも気軽に取り組むことができます。