【今月の5本】 ①大戦後レジームの終わり ウクライナ戦争によって安全保障環境が大きく変わったというものの、戦勝国かつ安保理常任理事国かつ核保有国であるロシアを罰することが難しいという状況は誰にも打開できない。ただ、敗戦国かつ経済大国である日本とドイツの役割はこれから増加していく中で、日独がどこまで既存のレジームから脱却する覚悟を持てるか、問われている気がする。第二次大戦の戦勝国が世界を牛耳る時代は、終わりを告げている。そこにどう食い込めるか。 ダイヤモンド2月25日号 ウクライナ戦争が、今年終わるか10年続くかを握る2つの山場 →佐藤優氏は、山場は2つあり、ロシア側に穀倉地帯と工業地帯を握られ…