こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との生活で得たヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 「多動性障害」と「落ち着きがない」「やんちゃ」の違いって、分かりにくいですよね。 「うちの子、どっちなんだろう…?」と悩んでおられる方の判断基準のひとつとして、今回は息子の「多動の程度」をお伝えしていきます。 ● 実は明確な「多動性障害」の検査はありません。カウンセリングで客観的にお子さんの状態を見ていくことが診断の基準となります。 「全く」着席できない 小学校までは「多動」と「落ち着きがない」の区別がつきにくい 息子の「多動」の様子…