こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は「読み聞かせ」の効果の最後の章です。 ● 読み聞かせの効果。それは成長する君をずっと支えてくれるよ。 読み聞かせの効果 5.様々なジャンルに触れる機会が持てる(後編) 「考えること」の大切さ 6.「夢」を持たせる 人間が「幸せを感じる」条件 まとめ 読み聞かせの効果 さて、以下に挙げた読み聞かせの効果を1、2と綴ってきましたが。5番目の章の続きを書いていこうと思います。 1. 漢字の「読み」に強くなる 2. 漢字の「書き」も目で覚える 3. 接続詞…