今日の午後からは河川整備推進特別委員会でした。前回、委員長、副委員長が選出されてからは初めての委員会です。 最初に担当部長&課長から市内主要河川(愛知川・日野川・蛇砂川・八日市新川・大同川)の整備状況と今後の計画を説明していただきました。僕の住んでいる所は川から少し離れていて、防災マップに掲載されている洪水ハザードマップでも想定浸水深が0(ゼロ)になっているので、今まで特に大きな水害もなく、これまでは当事者意識の薄い事柄だったのでこの委員会でしっかり勉強したいと思います。 状況説明の後は佐久良川と八日市新川の現地視察へ。 佐久良川は浚渫工事後の現場を見学しました。 上の写真、下半分の白い部分ま…