■今朝もはやい時間帯からお越しいただき、ありがとうございました。 【4/2金】 ■数学「一次不等式と絶対値」p4,5,6,7,9,11,13 ■英語「時制」 ■数学は「絶対値のついた不等式」。初めて本格的に「場合分け」をする場面に遭遇しました。そうとう細やかな神経を要求されましたね。 ■計算自体はカンタンですが、うんとゆっくり考えて「場合」を検討し、符号と不等号の向きに注意して慎重に進む必要があります。 ■英語「時制」には、膨大なバリエーションがあると気づいてもらいました。「現在形」「現在進行形」「現在完了形」から派生して、「現在完了進行形」「現在完了進行形の受動態」まで、現在時制だけでいった…