プロ野球選手(外野手)。
1985年11月9日生まれ、名古屋市緑区出身。左投左打。
リスト::野球選手
プロ野球セリーグでは、9/15(金)に、阪神タイガース が優勝を決めました。 18年ぶり6回目のセ・リーグ優勝とのこと。 阪神タイガースの選手・ファンの皆さん、おめでとうございます。 我が 中日ドラゴンズ は、48勝77敗4分と大きく負け越しての6位。 チーム別対戦成績では、阪神に7勝15敗、広島に10勝10敗1分、DeNAに7勝15敗1分、巨人に7勝14敗1分け、ヤクルトに10勝13敗。 2年連続の最下位。 それに、ファームまで6位。 あぁぁ・・・(涙) でも、チーム状態がすこぶる悪くても応援するのがファンというもの。 立浪監督も風当たりがきついだろうけど、頑張ってくださいね。 こんなシーズ…
『鹿島アントラーズ戦 0-2 で敗戦』前回 敗戦 9節 H 0-2 2失点したところで見るのをやめた鹿島は上手いな しっかりとやることをやってるイメージ 『荘司康誠 四球7で1失点って、よく済んだなコレで』 2023年8月27日 16:00 楽天モバイル ソフトバンク戦 バッテリー 太田光捕手(14) 初回、直球はイイぞ後はストライク先行で粘られないように 岸投手にカーブのアドバイスをもらったそうでこの試合でもソレが活きたか もっと攻めの投球をしてほしいな太田捕手も、もっと来いのジェスチャーをしていいんではないか 5回ギータの打席の途中まで しかし解説の人も言っていたけど直球を打たれるまで直球…
【中日】大島洋平(外) (2億5,000万円→現状維持) 試合 安打 本塁打 打点 得点 盗塁 打率 109 137 1 20 48 11 .314 37歳の大島選手は、春先に死球を受けて一時離脱したものの、夏場以降に調子を上げ、シーズン終盤には首位打者争いを演じました。残念ながら首位打者獲得はなりませんでしたが、チーム3位の137安打を放ち、リーグ2位の打率.314を記録しました。 最下位に終わったチームにおいて、この年齢での現状維持および複数年契約は、チームの高い評価を物語っています。来シーズンはあと115本に迫った通算2,000本安打を達成するとともに、悲願の首位打者獲得を目指して頑張っ…
プロ野球選手の打撃成績の評価として「打率3割以上」という目安があります。かつてはどのチームにも1人か2人は打率3割以上の打者がいる印象でしたが、近年は減少傾向にあるように感じます。 2022年の「3割打者」はセ・パ合わせてわずか5人 特に2022年は3割打者の減少傾向が顕著で、セ・パ両リーグの合計でわずか5人しかいませんでした。内訳はセ・リーグで3人、パ・リーグで2人です。 また、打率2割8分以上で絞っても、セ・リーグでは9人、パ・リーグに至ってはわずか5人しかいませんでした。セ・パともに打率2割8分台で打撃ベストテンにランクインできたことになります。 (2022年セ・リーグ個人打撃成績10傑…
今回は中日編です。 スタメンシリーズのように 忘れないように早めに出します。 この企画は、 打撃成績のチーム内トップを 紹介するものです。 振り返る 2010年 打率 .327 森野雅彦 HR 37本 和田一浩 打点 93打点 和田一浩 盗塁 20個 荒木雅博 出塁率 .437 和田一浩 2011年 打率 .263 荒木雅博 HR 12本 和田一浩 打点 54打点 和田一浩 盗塁 18個 荒木雅博 出塁率 .339 和田一浩 2012年 打率 .310 大島洋平 HR 9本 和田一浩 打点 63打点 和田一浩 盗塁 32個 大島洋平 出塁率 .376 大島洋平 2013年 打率 .286 森野…
13安打の猛攻で勝利。なんとこれが今年神宮で初の勝利らしいと聞いたときは震えたがこれから勝っていけばいいだけのことだ。小笠原が5勝目。5回3失点は神宮ではクオリティスタートみたいなものだし、なによりこれまで勝ち星に恵まれなさ過ぎたのでひとまずそれは喜ばしいことだ。 得点圏大島 得点圏大島と言えば去年あたりからすっかり期待できない状況なわけだが、実は2017~19年まではむしろチャンスには強かった。だから大島がノミの心臓でチャンスで縮こまっているというのは間違いである。そして今日2本のタイムリーを放ち4打点の活躍を遂げた。去年からチャンスで打ててなかった分の寄り戻しが一気に来たようだ。ここからは…
ランキング参加中野球 news.yahoo.co.jp 今日で2000本に一気に近づいたな 決勝の2点タイムリー /ここで打つのがさすがです\2000安打にもっとも近い男大島洋平がタイムリーヒット⚾プロ野球(2023/7/15)🆚阪神×中日📱Live on DAZN#DAZNプロ野球#dragons pic.twitter.com/pkrU62PE9E — DAZN Japan (@DAZN_JPN) 2023年7月15日 大島より鵜飼、ブライト使え民おるか? 若手厨の標的がもう大島しかおらんからな 大島の決勝タイムリーは珍しいソレ以上に龍空の打率が2割に持ち直したのがもっと驚き
最近の趣味のひとつがプロ野球カードを集めることで、いつからはじめたかとか自分用に記録を書き記しておこうと思います。 ・EPOCH ONE エポック社が発売している EPOCH ONE というカードシリーズはちょっと特殊なカードで、記録や記念になるようなシーンをオリジナルカード化して期間限定で受注販売のみで生産しているカードです。 受注期間はわずか72時間、値段は送料込みで1枚500円です。 基本的にはエポック・ワン公式サイトでしか手に入らない商品ですが稀にネットフリマやネットオークションに出品されることもあります。多くの場合は定価より高い値段で出品されているようです。 メルカリ経由ではあります…
最近の趣味のひとつがプロ野球カードを集めることで、いつからはじめたかとか自分用に記録を書き記しておこうと思います。 ・カルビープロ野球チップス(中日ドラゴンズ)の収集状況(2025年1月8日時点) 1.ノーマルカード 1999年以降のノーマルカードはコンプリートしました。 1998年のカードで未所持は以下の2枚になります。 「1998プロ野球チップス第2弾 WEST SPECIAL W-27 野口茂樹」 「1998プロ野球チップス第2弾 WEST SPECIAL W-26 中村武志」 1997年以前のカードは入手が困難なこともあり収集の対象にしていません。 2.スターカード 2000年以降のス…
幾多の球団を渡り歩いた武山慎吾です。 選手概要 パワナンバー:11800 00670 09625 武山 真吾(たけやま しんご) 経歴:享栄高等学校-横浜ベイスターズ- 埼玉西武ライオンズ- 中日ドラゴンズ 成績:95試合 打率.187 1本塁打 22打点 親会社TBSが乱れる時、ベイスターズに正捕手候補現れる! 大島洋平と同じ強豪享栄高校からプロに入り、ベイスターズ、ライオンズ、ドランゴンズを渡り歩いた強肩の選手。 そんな彼も、かつては暗黒ベイスの正捕手伝承者候補*1の一人であった。 荒廃とした暗黒の時代、打の武山、守備の細山田、人望の新沼の三名を筆頭とし、熾烈な正捕手争いを繰り広げたのであ…
阪神・ソフトバンク以外の球団は全て赤字 海の向こうのワールドシリーズも、出来レースが如く大谷翔平所属のロサンゼルス・ドジャーズの戴冠。日本シリーズは、横浜DeNaが土俵際の粘りを見せ、いよいよ面白くなってきたが、その一方でいわゆる 「戦力外通告(要するにクビ)」 が連日スポーツ紙やスポーツ系SNSを賑わしてるが今年は、今日10月31日時点で セ・パ12球団合わせて100人超 という異常な事態。いつもプロ野球解説をお願いしてるW氏も、 ~私の知る限り、これ程の「戦力外通知」が出された年は、記憶にありません。「トライアウト制度」も今年限りで、もし今後球団をクビになれば、余程の技量を持ってない選手は…
・スクエア打法 ・オープン打法 ・打席ルーティン ・ホームランパフォーマンス 分からないところが多いので穴埋めで教えていただけると嬉しいです。CTRL+Fでの選手名検索がおすすめです。 ・スクエア打法 スクエア1 汎用スクエア2 汎用スクエア3 汎用スクエア4 汎用スクエア5 汎用スクエア6 汎用スクエア7 汎用スクエア8 汎用スクエア9 汎用スクエア10 汎用スクエア11 汎用スクエア12 汎用スクエア13 汎用スクエア14 汎用スクエア15 汎用スクエア16 汎用スクエア17 汎用スクエア18 汎用スクエア19 汎用スクエア20 汎用スクエア21 汎用スクエア22 汎用スクエア23 汎用ス…
ランキング参加中野球 何はともあれ野球推しです。 今回はドラフト直前企画ということで各球団の弱点を振り返り補強ポイントを洗い出しそうという企画です。 今回はチームの弱点、補強ポイントに優先順位をつけ最後は指名予想までしていきたいと思います。それでは見てみましょう!!! 今回は3年連続最下位も骨格は見えたきた!! 中日ドラゴンズです!! 目次 チーム成績 弱点 補強ポイント 指名予想 チーム成績 先防3.32(5位)、中防2.48(4位)、率243(3位)、得373(6位) 本68(4位)、犠113(5位)、盗40(6位)、失68(3位)、O625(5位) 中日は投高打低の代表格のようなチームで…
中日ドラゴンズの長年の主力選手であるダヤン・ビシエドが、今季限りでチームを退団することが決まりました。2024年10月6日、球団本部長の加藤宏幸氏がビシエドに来季の契約を更新しない旨を伝えたことを明かし、これにより彼の9年間にわたるドラゴンズでのキャリアが幕を下ろすことになります。 ビシエドは2016年に中日に入団し、その後の数年間、打線の中軸を担ってきました。特に2018年には首位打者と最多安打のタイトルを獲得し、2年連続でベストナインにも選ばれるなど、輝かしい成績を残しています。さらに、2022年には外国人選手として初めて通算1000安打を達成するなど、その存在感は球団にとって欠かせないも…
パワナンバー:21100 60070 26846ペナント・マイライフ用アレンジチームはこちら 守り勝て与田ドラゴンズ シーズン成績 68勝73敗2分(5位)チーム打率.263 90本 563得点チーム防御率3.72 544失点チーム守備率.9916 2018年限りで森繁和監督が退任し、新監督に元抑え投手の与田剛が就任した。開幕投手には前年6勝を挙げ侍にも選出された笠原祥太郎が抜擢。前年崩壊気味だった投手陣の建て直しに阿波野コーチらが尽力し前年0勝の大野雄大が復活、2年間で3勝に終わっていた柳裕也も飛躍を遂げた。野手陣も阿部寿樹や加藤匠馬、井領雅貴らが台頭したが、投手陣の故障が相次ぎ5月に負け越…
今季もここ数年の課題が解消されることはなく、得点数は20年から5年連続でリーグワースト、ビジターゲームでの弱さも相変わらずで、ホームゲームは2つ貯金も、ビジターは借金18の内弁慶ぶりで、満を持して就任した立浪和義監督が退任を発表し、3年連続の最下位も現実味を帯びてきた。 一方でフロントの責任も大きく、昨年のチーム編成から首を傾げた。巨人から中田翔(大阪桐蔭高~07年日①)と中島宏之(伊丹北高~00年西⑤)、阪神から山本泰寛(慶大~15年巨⑤)と板山祐太郎(亜大~15年神⑥)を獲得したが、今一つ意図が分からなかった。山本と板山は守備型の選手で、42歳の中島には何を期待したのか…。長打力を期待され…
はじめに 大島洋平(2010~) 指標まとめ - BTB TVに比べて納得感が強いのは、やはり守備得点の精度のためなのだろうか。WARのキャリアハイもちゃんと2016年になっていて安心した。それにしても、坂本勇人という選手はなんと偉大な選手だろうか。 指標 .example{ overflow: auto; width: 100%; height: 100%; } .example table{ margin: 0; border-spacing: 0; } .example td{ white-space: nowrap; border-right: 1px solid #999; bord…
大島洋平 外野手 左投げ左打ち 中日ドラゴンズ(2010-) 龍のリードオフマン パワナンバー 10300 50245 92302 能力について デフォからパワターを変えて2020年には守備が低下してたのでそれを反映した感じです。 ランキング参加中実況パワフルプロ野球
「いっけねえ!!! 山田哲人選手を入れ忘れた!」 これは、山田哲人選手をスタメンに入れ忘れた、とある監督の悲痛の叫び—― ではありません(笑)。 これは、 先日公開したこちらの「私の大好きなプロ野球選手たち」(よろしければこちらも先にぜひ!)(読んでくださった方、ありがとうございます。) miion-baseball-love.hatenablog.com に、 私の三大プロ野球スーパースター坂本勇人選手・山田哲人選手・柳田悠岐選手の一人である、 山田哲人選手を入れ忘れたことに気が付いた時の私の叫びだったのだ!! 「なんてこった!」 編集して入れるにしても、 もう読んでスターをくださった方がい…
<アニメ以外のテレビ番組> [情報番組] WBS 「2024年6月12日(水)放送分*1」課題が山積している。話を聞く限り、問題の方が大きいように感じたが…。 [情報番組] WBS 「2024年6月13日(木)放送分*2」日本に移民問題の影響はあまり顕在化していないが、政府はよく考えて行動しないとイケない。他人事ではないのだ。 [プロ野球] パ・リーグ公式戦 「西部2×13楽天 ~7回戦 ベルーナドーム~*3」序盤から中盤は、何となく点を取る感じだったが、終盤大量得点で快勝した。解説の方が西武OBでひたすら西武の選手たちの話をしていた事しか印象にない…(苦笑)。 [プロ野球] ドラHOT+ 「…
こんにちは 最近は野球の数字遊びばかりしています。 いきなりですが、今年のNPBってとてつもない打低シーズンですよね。 去年も大概えげつないレベルの打低でしたが、今年は更に打低です。 そして打低シーズンがあるということは打高シーズンがあるというわけで、平成以降でおそらくもっとも打高シーズンは2004年だったと思います。 投手レベルが今ほど高くなかったのもありますし、いわゆるラビットボールと呼ばれる飛びやすい球を使用していたことや狭い球場が多かったこともあり、ホームランがバカスカ出まくっていました。 私はそこまで若い人間じゃないので、2004年の超打高シーズンに関しても多少の記憶はあります。 当…
※この記事では、過剰な表現が多々見られます そういった表現が苦手な方はブラウザバック を推奨します。問題がなければ下にスクロールをどうぞ どうも皆さん、マリオサンシャインは一度もプレイしたことがない男、パワヒです。 突然ですが、皆さんはパワプロ2024のセリーグで、最も野手が強いチームはどこだと思いますか? 巨人? No… DeNA? No... 阪No... 正解は、強竜🦕打線こと、中日ドラゴンズ! ということで今回は、中日ドラゴンズの野手が最強たる所以を存分に説明したいと思います! イェイ! 1番 50ツールプレイヤー 岡林勇希 ライトのUZRを破壊し尽くした経験を持つ男が1番センターに入…