プロ野球選手(外野手)。
1985年11月9日生まれ、名古屋市緑区出身。左投左打。
リスト::野球選手
プロ野球セリーグでは、9/15(金)に、阪神タイガース が優勝を決めました。 18年ぶり6回目のセ・リーグ優勝とのこと。 阪神タイガースの選手・ファンの皆さん、おめでとうございます。 我が 中日ドラゴンズ は、48勝77敗4分と大きく負け越しての6位。 チーム別対戦成績では、阪神に7勝15敗、広島に10勝10敗1分、DeNAに7勝15敗1分、巨人に7勝14敗1分け、ヤクルトに10勝13敗。 2年連続の最下位。 それに、ファームまで6位。 あぁぁ・・・(涙) でも、チーム状態がすこぶる悪くても応援するのがファンというもの。 立浪監督も風当たりがきついだろうけど、頑張ってくださいね。 こんなシーズ…
『鹿島アントラーズ戦 0-2 で敗戦』前回 敗戦 9節 H 0-2 2失点したところで見るのをやめた鹿島は上手いな しっかりとやることをやってるイメージ 『荘司康誠 四球7で1失点って、よく済んだなコレで』 2023年8月27日 16:00 楽天モバイル ソフトバンク戦 バッテリー 太田光捕手(14) 初回、直球はイイぞ後はストライク先行で粘られないように 岸投手にカーブのアドバイスをもらったそうでこの試合でもソレが活きたか もっと攻めの投球をしてほしいな太田捕手も、もっと来いのジェスチャーをしていいんではないか 5回ギータの打席の途中まで しかし解説の人も言っていたけど直球を打たれるまで直球…
【中日】大島洋平(外) (2億5,000万円→現状維持) 試合 安打 本塁打 打点 得点 盗塁 打率 109 137 1 20 48 11 .314 37歳の大島選手は、春先に死球を受けて一時離脱したものの、夏場以降に調子を上げ、シーズン終盤には首位打者争いを演じました。残念ながら首位打者獲得はなりませんでしたが、チーム3位の137安打を放ち、リーグ2位の打率.314を記録しました。 最下位に終わったチームにおいて、この年齢での現状維持および複数年契約は、チームの高い評価を物語っています。来シーズンはあと115本に迫った通算2,000本安打を達成するとともに、悲願の首位打者獲得を目指して頑張っ…
プロ野球選手の打撃成績の評価として「打率3割以上」という目安があります。かつてはどのチームにも1人か2人は打率3割以上の打者がいる印象でしたが、近年は減少傾向にあるように感じます。 2022年の「3割打者」はセ・パ合わせてわずか5人 特に2022年は3割打者の減少傾向が顕著で、セ・パ両リーグの合計でわずか5人しかいませんでした。内訳はセ・リーグで3人、パ・リーグで2人です。 また、打率2割8分以上で絞っても、セ・リーグでは9人、パ・リーグに至ってはわずか5人しかいませんでした。セ・パともに打率2割8分台で打撃ベストテンにランクインできたことになります。 (2022年セ・リーグ個人打撃成績10傑…
今回は中日編です。 スタメンシリーズのように 忘れないように早めに出します。 この企画は、 打撃成績のチーム内トップを 紹介するものです。 振り返る 2010年 打率 .327 森野雅彦 HR 37本 和田一浩 打点 93打点 和田一浩 盗塁 20個 荒木雅博 出塁率 .437 和田一浩 2011年 打率 .263 荒木雅博 HR 12本 和田一浩 打点 54打点 和田一浩 盗塁 18個 荒木雅博 出塁率 .339 和田一浩 2012年 打率 .310 大島洋平 HR 9本 和田一浩 打点 63打点 和田一浩 盗塁 32個 大島洋平 出塁率 .376 大島洋平 2013年 打率 .286 森野…
13安打の猛攻で勝利。なんとこれが今年神宮で初の勝利らしいと聞いたときは震えたがこれから勝っていけばいいだけのことだ。小笠原が5勝目。5回3失点は神宮ではクオリティスタートみたいなものだし、なによりこれまで勝ち星に恵まれなさ過ぎたのでひとまずそれは喜ばしいことだ。 得点圏大島 得点圏大島と言えば去年あたりからすっかり期待できない状況なわけだが、実は2017~19年まではむしろチャンスには強かった。だから大島がノミの心臓でチャンスで縮こまっているというのは間違いである。そして今日2本のタイムリーを放ち4打点の活躍を遂げた。去年からチャンスで打ててなかった分の寄り戻しが一気に来たようだ。ここからは…
ランキング参加中野球 news.yahoo.co.jp 今日で2000本に一気に近づいたな 決勝の2点タイムリー /ここで打つのがさすがです\2000安打にもっとも近い男大島洋平がタイムリーヒット⚾プロ野球(2023/7/15)🆚阪神×中日📱Live on DAZN#DAZNプロ野球#dragons pic.twitter.com/pkrU62PE9E — DAZN Japan (@DAZN_JPN) 2023年7月15日 大島より鵜飼、ブライト使え民おるか? 若手厨の標的がもう大島しかおらんからな 大島の決勝タイムリーは珍しいソレ以上に龍空の打率が2割に持ち直したのがもっと驚き
ランキング参加中野球 何はともあれ野球推しです。 今回はドラフト前企画ということで、各チームの現在のスタメンと5年後のスタメンをまとめて個人的な見解で5段階に分けて評価することで、各チームの補強ポイントを見てみようという企画です。 5年後のスタメンを予想することで未来に向けてどこのポジションが薄いのかわかると思います。 簡易ではありますが、野手陣の補強ポイントをサラッとまとめるにはちょうどいいかなと思います。 ドラフト直前にはもう少し詳細な分析をやりたいです。 今回は苦戦が続く中日ドラゴンズです。 評価の基準 A:現在(他球団に比べて大きな長所)、将来(確実に計算できる) B:現在(他球団に比…
ランキング参加中野球 阪神タイガースが優勝しました。9月負けなしの11連勝と圧倒的な強さをみせたタイガース。 選手個々のレベルの高さに加え、岡田彰布監督の采配。来季、連覇を目指すタイガースをドラゴンズは阻止しなければいけません。 学ぶべきものが多くある中、避けて通れないのが野手陣。タイガースに全てを合わせるわけではありませんが、今オフ補強したいポイントが浮かび上がりました。 長打が期待できる左打者 球団の思いは伝わってくる 近年のドラフト指名をみると・・・ タイガースに負けていない部分も 長打が期待できる左打者 連日、佐藤輝明選手が本塁打を放ち、本拠地・甲子園で優勝を決めたタイガース。ドラゴン…
こんにちは プロ野球のペナントレースも大詰めです。 またペナントの行方と同じくらい気になるのは個人タイトル 今年も頓宮選手のような意外なダークホースが台頭したり、近藤選手がもしかして三冠王!?といった成績を残すなど話題は絶えません。 そんな中であえて「平成以降でもっともアへ単な選手はだれか」というのが気になって仕方なくなりました。 まずアへ単とは「アヘアへ単打マン」の略。 詳細は下記のリンクに記載していますが、要するに 「単打は打つため見かけの打率は高いけど出塁率も目立って高くはないし長打も殆どない」選手のことです。 ちなみに走れる選手や守備のうまい選手をアへ単というか言わないかという議論もた…
<アニメ以外のテレビ番組> [ドキュメント] アナザーストーリーズ ~運命の分岐点~ 「世紀の番狂わせ 〜そして彼らはヒーローになった〜」もっと、揉めるシーンが見たかった。そこにこそ、嘘のない真実が見られただろうから。 [情報バラエティ] 笑わない数学 「四色問題」『こういう事が、数学の問題になるのか?』と、驚いた。そして、今回コンピュータが登場した。それが批判されるのですが、今まで全くなかったので、批判を浴びてしまったのだろう。 [情報バラエティ] 東海 ドまんなか! 「おさかな高騰! 東海の海に異変!?」単に地球温暖化や、乱獲のネガティブな話でなく、ポジティブな要素で番組全体をまとめた事を…
亀梨和也さんのファッション情報まとめです。 テレビやSNS (Instagram等)で、亀梨和也さんが着用していた衣装や私服について調査し紹介していきます。
今夜 高校生カップル彼氏と彼女2人下校しいたから やり取り 中日の話に 僕が谷繁ならさ 俺は簡単に首にした癖に立浪先輩は咎め無しか と怒ると伝えたら 彼氏が標準語で 本当ですね 社会人は学校行く 子どもよりキツイからねと。 後は上場会社の話も 谷繁 大島洋平は同じ球団だから雰囲気にてますが
<アニメ以外のテレビ番組> [情報番組] WBS 「2023年8月18日(金)放送分*1」スタジオの解説で、意味がやっと分かりました。確かに、色んなモノで、若者の求める質は変わってきてますね。 [情報番組] WBS 「2023年8月21日(月)放送分*2」僕、こういうのはケチケチなので、楽天トラベルだと高級路線の店を出してくるので、あまり利用してないんですよね。今回の事で利用しやすくなるか!? [情報番組] WBS 「2023年8月22日(火)放送分*3」ソフトバンクの巨額の損失に驚いた。が、アームを買収していた目の付け所は、相変わらず流石である。 [情報バラエティ] 日曜日の初耳学!SP 「…
手元に昨年のプロ野球記録集計号があるが、中日の見出しタイトルは、「今季も深刻だった得点力不足。打線が投手陣を援護できず、ビジターの戦いにも大きな課題」とある。一年やそこらでチーム状況は大きく変わらないとしても、まさしく2年続けて同じタイトルを使えるほど、課題が解消されていない。 直近10年でAクラスは20年(3位)の一度のみで、初の2年連続の最下位が現実味を帯びてきた。不振の要因を挙げればキリがないが、この間の成績を見ればチーム作りの方向性が正しいとは言えず、ファンの期待を真摯に受け止めなければならない。 【9/1現在のチーム成績 ※( )は昨年の成績】 勝敗 118試合 45勝70敗3分⑥ …
《大島洋平、とどめの犠牲フライ!里菜とオレも大絶叫!狙い撃ち~♪》5月12日神宮球場ヤクルト1-7中日《73》立浪 和義監督(岡林選手にプロ初アーチ)「予測がつかなかったですね。ランナーを進めてほしいというところでしたけど大きかった。ホームランは期待していないけど外野の間を抜くようなツーベースを打てるようにやっていってほしい」[他球場]巨4-9広(東京ドーム)神6-3De(甲子園球場)西4-4楽(延長12回、規定により引き分け。ベルーナドーム)オ3-4ソ(京セラドーム大阪)☆延長戦に決着!☆[広島]坂倉将吾、決勝タイムリー![広島]菊池涼介、グランドスラム!フジテレビONEに感謝!m(__)m
AIの申し子?? 将棋会の麒麟児「藤井聡太」の話題がテレビのニュースや新聞でイッパイですね! 小学校六年生で将棋連盟の奨励会初段なったのは史上最年少、将棋は5才のときから叔父さん、叔母さんか手ほどき受けたのが始まりだそうです。 小学校2年の時に子供たちを対象にした将棋の全国大会の東海地区で準優勝して、表彰式で大泣き? 負けた自分が情けないと、、 14才2ヶ月で4段、加藤一二三さんの史上最年少の記録を更新する大挙! いつも対局後の感想を聞かれると、途端に勝負師の顔からちょっとはにかみ気味の笑顔が可愛い青年に戻り、丁寧に答える態度が心打たれます。 藤井聡太棋士、自分がヘマしするのは口惜しいが、相手…
「本記事は、アフィリエイト広告を利用しています」 ランキング参加中野球 宇佐見真吾選手の今月3度目のサヨナラ打によって、連敗が8で止まったドラゴンズ。 どれだけ現状が厳しくても、勝利の瞬間は最高です。溜まっていたものが少し晴れるような、勢いに乗るような勝利でした。 ただ、サヨナラ劇の喜びに浸りすぎることなく、見つめるべき大きな課題があります。チャンスは作るも、得点が生まれない打線です。 この課題を解決するため、今は打順を変更するべきではないでしょうか。 4点以上が奪えない チャンスは十分に演出 得点圏で最も周ってきた打順 代打の起用法 小さな変化 4点以上が奪えない この日、2対1の接戦を制し…
4年目は序盤こそ不調だったものの、5月以降は安定した成績を収め昨年程では無いものの順調に勝ち星を上げている。今回は7月からシーズンオフまでのシーズン後半をお送りします。 7月 7月も打撃陣の援護など安定した勝ち数に恵まれ、10勝2敗と7月に2桁勝利を記録。また、オールスターにも先発部門で2位を記録し、2度目のオールスター選出を果たした。 オールスターには2戦目に登板。勝ち星こそ付かなかったものの1失点に抑え順調な成績を残した。 8月 8月に入るとチームの不振と同時になかなか勝てない試合が相次ぎ、結果的に1勝しか出来ず11勝3敗という結果になった。 一方で趣味に関してはストイックにステータスを上…
昨日は,休足。 今朝は,午前5時15分頃,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 川沿いのコースを通る,約10kmのコースを選択。 徐々にペースアップ。 5kmを過ぎて,4分台/kmまでペースアップするも,4分30秒/kmぐらいで頭打ち。 そして,ずるずるペースダウン。 9km以降は,ダウンジョグ。 7:26 - 5:58 - 5:22 - 5:18 - 5:08 - 4:33 - 4:42 - 4:52 - 4:41 - 5:57 - (2:05) 今月の月間走行距離,292.93km。 ペースが上がると,右下半身の坐骨神経痛の痛みが増強。 我慢して頑張って…