こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。 殿筋群(ヒップ)は、頭を支えて直立する・イスから立ち上がる・歩く・階段を上るなど、日常の基本動作で頭(上半身)を支える筋肉のひとつになります。 ヒップやハムストリングス(太ももの裏側)が硬くなると、骨盤が後ろに傾いて背中が丸くなり、腰痛の一因となる場合もあります。 殿筋は構造が複雑ですが、順を追ってストレッチしていくと血行が良くなって疲労回復を促したり、前後のバランスを整えてコリ・痛みを予防するなどの効果も期待できます。 殿筋はヒップ表面をおおう大殿筋、上部・側面の中殿筋と小殿筋、深層・股関節周辺の外旋六筋で構成されています。 表面の大殿筋は、…